MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ターセル系のシャシーを用いて、スタイリッシュなクーペボディと開放感あふれるコンバーチブルボディを与えられたのがサイノス。エンジンは110馬力の1.5Lと85馬力の1.3Lがそれぞれのボディタイプに用意される。グレードネーミングは1.5Lが1.5ベータ、1.3Lが1.3アルファとなる。組み合わされるミッションはクーペ1.5ベータが5MT/4AT、コンバーチブル1.5ベータが4ATのみ、1.3アルファは両ボディタイプともに3ATと5MTが用意される。クーペ系には1.5ベータにVパッケージ、1.3アルファにジュノパッケージがそれぞれ用意され、装備を充実しながらも価格を抑える設定となっている。クーペ系のリヤシートは一体型可倒式のトランクスルー機能を備える。コンバーチブルのソフトトップは手動タイプだが、リヤスクリーンに熱線ディフォガーが装着されるガラス製を採用。 |
|
| ||
![]() |
サイノス(CYNOS)は、トヨタの2ドア最スモールスペシャリティクーペ。2代目となるこのモデルは、グレードにa(アルファ)とB(ベータ)の2タイプ。今回オープン「コンバーチブル」をそれぞれに設定した。aは1.3L 直列4気筒エンジン(4E-FE型)、Bは1.5L 直列4気筒(5E-FHE型)エンジンを搭載する。1.3Lは3速ATか4速マニュアル、1.5Lは4速ATか5速マニュアルの選択で、FFのみとする。コンバーチブルは手動式ソフトトップ、タイマー式デフォッガー内蔵ガラス製バックウインドウやフロント三角窓を採用する。また、今回、内外装に黄色を取り入れた特別仕様車「イエローバージョン」を設定した。全車ABSやデュアルエアバッグを標準装備する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |