MYページ
全長4395mm×全幅1685mmの5ナンバーサイズで小さめ、FR駆動とするトヨタタウンエースワゴン/ライトエースワゴン。エンジンを前席下へ搭載し、キャブフォワードとすることで、短めの全長に対して、3列シートレイアウトを可能にする室内長を持つ。共通ボディの姉妹車として、取り扱う販売店が異なる。2L 直列4気筒OHVと、2.2L 直列4気筒OHCターボディーゼルの2ユニット。パートタイム4WDも選択可能。4速ATと5速マニュアル設定。通常ミドルルーフにハイルーフ仕様、それにツインムーンルーフ仕様車や、後席での明るい室内、開放感をもたらすスカイライトルーフ仕様車を用意する。
タウンエースワゴン(TOWNACE WAGON)は、以前はトヨタ最小の1ボックスカーだったが、タウンエースワゴンとボディを共用化、これに伴ってサイズアップしている。5ナンバーサイズで全長は短め、全高を2m弱と高めにして頭上空間を確保している。2Lガゾリンか、2.2ディーゼルターボエンジン。前席下に搭載し、後輪を駆動するFRとパートタイム式4WDも選べる。4速ATと5速マニュアル設定。通常ミドルルーフにハイルーフ仕様、それにツインムーンルーフ仕様車や、後席での明るい室内、開放感をもたらすスカイライトルーフ仕様車を用意する。
ファミリー&ビジネスワンボックスのトヨタライトエース/タウンエースワゴン。既存の2Lディーゼルターボは2.2Lディーゼルターボに変更し出力向上させ、内外装の装備変更を行った。グリルガードや専用フォグランプを標準装備したRV仕様「フィールドツアラー」を追加。ライトエースは大きく上級「FXL」と標準「GXL」、「AXL」、ベーシック「SW」。タウンエースは上級「ロイヤルラウンジ」、標準「スーパーエクストラ」、ベーシック「SW」のグレード展開とし価格も異なる。定員は8名と7名がグレードにより設定。ミドルルーフとハイルーフ仕様、スカイライトルーフ、ツインムーンルーフを設定する。ライトエースはトヨタオート店、タウンエースはカローラ店扱いモデルとなる。
マイナーチェンジを行なったタウンエースワゴン/マスターエースサーフ。両モデルは、カローラ店とトヨタ店の販売店の異なるいわゆる双子車となる。今回、フロント&リヤビュー及びインパネのデザインを変更を実施。トヨタの新技術、電子制御サスペンション「TEMS」を最上級グレード「ロイヤルラウンジ」/「グランドサルーン」に標準装備、「スーパーエクストラ」/「スーパーツーリング」にオプション設定とした。基本レイアウトは、前席下にエンジンを搭載し、後輪を駆動するFR。副変速機付きのトランスファーを持つパートタイム4WDも用意する。エンジンは、1.8L 直列4気筒OHVキャブレターガソリンエンジン、2L EFI-D(電子制御式燃料噴射装置)ガソリン、2L 直列4気筒OHCターボディーゼルを用意する。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/タウンエースワゴン
【このクルマの良い点】
開放的なルーフを装備したワンボックス。車体は大きすぎず小さすぎずの程よい大きさ。且つ8人乗りの嬉しい設計です。
現在主流のミニバンやワンボックスと比べると、かなりコンパクト
投稿日: 2023年02月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/タウンエースワゴン
【総合評価】
業務用としても中途半端な大きさだが、業務用しか使えないクルマ。ご近所の配達にはいいかもしれないが、断じてファミリーカーとしての購入はすべきでない。
【良い点】
業務用ワゴンとし
投稿日: 2014年02月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/タウンエースワゴン
【総合評価】
後継車のノアに比べて、視界が良く、とても運転しやすい。
これはわたしには絶対的メリットです。
最近の車が失った部分が、ここには在ります。
【良い点】
1.低床で車高があるの
投稿日: 2012年10月04日
トヨタ タウンエースワゴンの車種カタログ情報ならグーネット中古車