MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
トヨタの4ドアハードトップボディ、ミディアムクラスのスペシャリティセダンがカリーナED/コロナEXiV(エクシブ)。搭載エンジンは、1.8L/2Lのハイメカツインカム(4S-FE:125馬力/3S-FE:140馬力)、2Lスポーティツインカム(3S-GE:170馬力/165馬力)の3ユニットを搭載する。カリーナED/コロナエクシブは、1.8L搭載のベーシックな「180E」と「180G」、2Lハイメカツインカム「200E」/「200G」、スポーティツインカム「200GT」、4WDモデル「GT-4WD」をラインアップする。2Lモデルは、デュアルモード4WS装着車やフルタイム4WDモデルを用意する。今回発売となる「180Eリミテッド」は、180Eをベースとし、カラードサイドマッドガード、マフラーカッター、リアスポイラーなどを特別装備した、トヨペット店40周年を記念した特別仕様車となる。 |
|
| ||
![]() |
トヨタのスペシャリティカー、2ドアクーペボディのセリカ、4ドアハードトップボディのカリーナED/コロナEXiV(エクシブ)。外観(フロントバンパー&グリル、コンビネーションランプなど)をリフレッシュ、運転席エアバッグを標準装備(助手席側をオプション)、新色設定、グレード体系見直しなどを行なう、マイナーチェンジを行った。搭載エンジンは、1.8L/2Lのハイメカツインカム(4S-FE:125馬力/3S-FE:140馬力)、2Lスポーティツインカム(3S-GE)の3ユニットを搭載する。セリカはハイメカツインカム「SS-I」とスポーティツインカム「SS-II」と新設定「SS-III」、それに「GT-FOUR」。カリーナED/コロナエクシブは、1.8L搭載の「V」/「180E」&「180G」、ハイメカツインカム「X」/「200E」&「200G」、スポーティツインカム「GT」/「200GT」、4WDモデル「GT-4WD」をラインアップする。 |
|
| ||
![]() |
ワイド&ローフォルムが特徴的なコロナエクシブ(Exiv)。カリーナEDと兄弟車にあたる4ドアスペシャリティモデルである。2代目となるこのモデルは、3ナンバーとなる1740mmの全幅としたピラードハードトップボディを採用する。搭載エンジンは直列4気筒DOHCで、ハイオク仕様となる2Lの180/170馬力とレギュラー仕様140馬力、1.8Lの125馬力の3種。ミッションは5速マニュアルか4速ATが選べる。グレードはスポーティな2L搭載「TR-G」、フルタイム4WD方式の「TR-G4」、装備充実の「TR-X」、デュアルモード4WD装着(未装着車もあり)の「TR-R」、1.8Lのみの「TR」となる。TR-GとTR-Rにはリヤスポイラーや15インチアルミがセットになった「B(ベータ)セレクション」、TR-Xには「a(アルファ)セレクション」や安全装備がセットになった「SCパッケージ」を用意する。今回、TRをベースとした特別仕様車「TRリミテッド」を設定。電動格納式カラードドアミラや、専用シートやドアトリム表皮などを装備する。 |
|
| ||
![]() |
ワイド&ローフォルムが特徴的なコロナエクシブ。カリーナEDと兄弟車にあたる4ドアスペシャリティモデルである。2代目となるこのモデルは、3ナンバーとなる1740mmの全幅としたピラードハードトップボディを採用する。搭載エンジンは直列4気筒DOHCで、ハイオク仕様となる2Lの180/170馬力とレギュラー仕様140馬力、1.8Lの125馬力の3種。ミッションは5速マニュアルか4速ATが選べる。グレードはスポーティな2L搭載TR-G、フルタイム4WD方式のTR-G4、装備充実のTR-X、デュアルモード4WD装着のTR-R(未装着車もあり)、1.8LのみのTRとなる。TR-GとTR-Rにはリヤスポイラーや15インチアルミがセットになったBセレクション、TR-Xにはaセレクションや安全装備がセットになったSCパッケージを用意する。今回TR-Xに特別仕様車「リミテッド」を追加した。 |
|
| ||
![]() |
ワイド&ローフォルムが特徴的なコロナエクシブ。カリーナEDと兄弟車にあたる4ドアスペシャリティモデルである。2代目となるこのモデルは、3ナンバーとなる1740mmの全幅としたピラードハードトップボディを採用する。搭載エンジンは直列4気筒DOHCで、ハイオク仕様となる2Lの180/170馬力とレギュラー仕様140馬力、1.8Lの125馬力の3種。ミッションは5速マニュアルか4速ATが選べる。グレードはスポーティな2L搭載TR-G、装備充実のTR-X、デュアルモード4WD装着のTR-R(未装着車もあり)、1.8LのみのTRとなる。TR-GとTR-Rにはリヤスポイラーや15インチアルミがセットになったBセレクション、TR-Xにはaセレクションや安全装備がセットになったSCパッケージを用意する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |