MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
トヨタの新基準コンパクトカーとなるヴィッツ。今回の改良では、外板色に新色ラベンダーメタリックを設定している。3ドアと5ドアのハッチバックボディを用意し、排気量は1L(70馬力)、1.3L(87馬力)、ハイパワータイプ1.5L(109馬力)の3種類のエンジンユニット。駆動方式はFFとフレックスフルタイム4WD。4速オートマチックと5速マニュアル、それに、変速ショックのないスムーズな走行と低燃費、高い動力性能の両立を達成するSuperCVT(トルクコンバーター付無段変速機)の3タイプからなる。バリエーションは上級タイプから「U」、「F」、「B」、それにクラシック調デザインの「クラヴィア」とスポーティモデルの「RS」、アームレスト付のフロントベンチシートとコラムシフト&足踏み式パーキングブレーキの組み合わせを採用した「ペアスタイル」の6種。RSにはディスチャージヘッドランプが付く「Vパッケージ」、UとFには装備を厳選した多彩な機能が揃うLパッケージ、UのCVT車にはハイブリッド技術を応用した、リチウムイオン電池によるインテリジェントアイドリングストップシステム搭載の「インテリジェントパッケージ」を設定、25.5km/Lの低燃費を誇る。快適装備として、スイッチを軽く押すだけで開けることが可能な電気式バックドアオープナー、MD・CDデッキ、助手席や後席に急ブレーキ時に前方に落ちないようガードする買い物アシストシートなど多彩(一部グレードを除く)。全車にデュアルエアバッグ、安定したブレーキとするEBD(電子制動力配分制御)付ABS、踏力をサポートするブレーキアシストなどを標準で装着する。全モデルで国土交通省の低排出ガス車認定制度における最高基準「超−低排出ガス(三つ星)」を達成している。 |
|
| ||
![]() |
トヨタの世界戦略車として位置付けられる、コンパクトカーの新基準となるヴィッツ。3ドアと5ドアのハッチバックボディを用意し、排気量は、70馬力の1L、それをベースに新開発された87馬力の1.3L、ハイパワータイプ109馬力の1.5Lの3種類のエンジンとなる。駆動方式はFFとフレックスフルタイム4WD。トランスミッションはフロアシフト式4速オートマチックと5速マニュアル、それにコラムシフト式SuperCVT(トルクコンバーター付無段変速機)が加わった。変速ショックのないスムーズな走行と低燃費、高い動力性能の両立を達成している。バリエーションは上級タイプからU、F、B、ティアドロップ形状のヘッドランプをはじめ新デザインのバンパーやグリル、リアランプとしたクラシック調のクラヴィアとスポーティモデルのRS、フロントベンチシート(アームレスト付)を採用した新設定ペアスタイルの6種。RSにはディスチャージヘッドランプが付くVパッケージ、UとFには装備を厳選した多彩な機能が揃うLパッケージ、UのCVT車にはハイブリッド技術を応用した、リチウムイオン電池によるインテリジェントアイドリングストップシステム搭載のインテリジェントパッケージを設定、25.5km/Lの低燃費を誇る。快適装備として、スイッチを軽く押すだけで開けることが可能な電気式バックドアオープナー、MD・CDデッキを標準(除くB、F)。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、安定したブレーキとするEBD(電子制動力配分制御)付ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。全モデルで国土交通省の低排出ガス車認定制度における「平成12年基準排出ガス75%低減レベル(超−低排出ガス)」を達成している。 |
|
| ||
![]() |
トヨタの世界戦略車として位置付けられるコンパクトカーがヴィッツ。3ドアと5ドアのハッチバックボディを用意する。搭載されるのは70馬力の1L、88馬力の1.3L、110馬力の1.5Lの3種のVVT-i(連続可変バルブタイミング)機構付き直4DOHCエンジン。特別仕様車「U/F Dパッケージ ビューティフルセレクション」、それに今回、GPSボイスナビゲーション (1DINタイプ)を採用した特別仕様車、「U/F Dパッケージ ビューティフルセレクション・ナビスペシャル」を設定した。 |
|
| ||
![]() |
トヨタの世界戦略車として位置付けられるコンパクトカーがヴィッツ。3ドアと5ドアのハッチバックボディを用意する。搭載されるのは70馬力の1L、88馬力の1.3L、110馬力の1.5Lの3種のVVT-i(連続可変バルブタイミング)機構付き直4DOHCエンジン。今回の特別仕様車「U/F Dパッケージ ビューティフルセレクション」は、国内販売累計50万台記念として「F」、「U」をベースに、2スピーカー&CD・AM/FMカセット、デジタルメーター、UVカットウィンドウガラスなど「Dパッケージ」の装備に加え、ワイヤレスドアロック対応のキーを2本設定したほか、電動格納式リモコンカラードドアミラー、リヤプライバシーガラスを特別装備している。さらに、外板色をヴィッツに設定の全14色から選択可能とした。 |
|
| ||
![]() |
トヨタの世界戦略車として位置付けられるコンパクトカーがヴィッツ。3ドアと5ドアのハッチバックボディを用意する。搭載されるのは70馬力の1L、88馬力の1.3L、110馬力の1.5Lの3種のVVT-i(連続可変バルブタイミング)機構付き直4DOHCエンジン。駆動方式はFFとフレックスフルタイム4WD。FFモデルはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トーションビーム(イータビーム)式のシャシーレイアウト、4WDモデルはリヤ/トレーリング車軸式となる。トランスミッションはフロアシフト式4ATと5MT。グレードは上級グレードからU、F、B、クラシック調のクラヴィア、スポーティモデルのRSの5種。さらにU、F、RSには装備を厳選した多彩な機能が揃うDパッケージ、Bのマニュアル車にはトヨタストップ&ゴーシステムを備え、24.0km/Lの低燃費を誇るエコパッケージを用意する。また、法人向けには装備を簡略し機能性を重視したB ビジネスパッケージも選べる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。1Lエンジン搭載のFFモデル(エコパッケージを除く)は平成12年基準最高の「超−低排出ガス」、その他モデルは「優−低排出ガス」車認定を受け、量販車でクリーンな排気の普及を促進する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |