MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
トヨタの世界戦略車として位置付けられるのが、1999-2000日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたヴィッツ。搭載されるのは70馬力1Lハイメカツインカムと88馬力の1.3Lハイメカツインカムエンジン。ミッションは、4速ATと5速MTが用意されている。ボディタイプは3ドアハッチバックと5ドアハッチバックの2種。グレード展開はFFが上からクラヴィア、Uユーロスポーツエディション、U、F、Bの5種。4WDがクラヴィア、U、Fの3種。4WDには1.3L、2WDには1Lエンジンの組み合わせが基本だが、クラヴィア、UユーロスポーツエディションのFFモデルにのみ1.3Lが設定される。また、Fグレードにはカセットステレオと運転席上下アジャスター、全面UVカットガラスが装着されるDパッケージが用意される。「U ユーロスポーツエディション ペールローズバージョン」は、Uをベースとした特別仕様車で、ユーロエディションと同じ装備仕様とするとともに、専用ボディ色としてペールローズメタリックオパールが設定された。 |
|
| ||
![]() |
トヨタの世界戦略車として位置付けられるのが、1999-2000日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたヴィッツ。FFモデルは前/ストラット、後/トーションビーム式のコンベンショナルなシャシーレイアウトを採用、4WDモデルは後/コイルスプリングとなる。搭載されるのは70馬力1Lハイメカツインカムと88馬力の1.3Lハイメカツインカムエンジン。ミッションは4ATと5MTが用意されている。ボディタイプは3ドアハッチバックと5ドアハッチバックの2種。グレード展開はFFが上からクラヴィア、Uユーロスポーツエディション、U、F、Bの5種。4WDがクラヴィア、U、Fの3種。4WDには1.3L、2WDには1Lエンジンの組み合わせが基本だが、クラヴィア、UユーロスポーツエディションのFFモデルにのみ1.3Lが設定される。また、Fグレードにはカセットステレオと運転席上下アジャスター、全面UVカットガラスが装着されるDパッケージが用意される。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |