MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
カローラレビンと兄弟車にあたるスプリンタートレノ。レビンがヘッドライトの間にグリルを持つにのに対し、トレノはグリルレスのスタイリングを採用。代わりにバンパー部分に大きな開口部を持つ。また、リヤコンビネーションランプをウインカー、ブレーキ&テール、バックの各ランプで独立したデザインとしているのも特徴的だ。もっともホットな165馬力20バルブ(VVT:可変バルブタイミング付)の1.6Lエンジン搭載車は、スーパーストラットサスペンションが装着されるBZ-Rと、スタンダードなストラットのBZ-Gの2種。次いで110馬力の1.6Lハイメカツインカムが搭載されるXZ、100馬力の1.5LハイメカツインカムのFZというグレード展開。BZ-Rにはオーナーの趣味によって、ドレスアップが可能なように装備を簡略化したV仕様も用意される。ミッションは全グレードにMTと4ATを用意。20バルブ搭載車は6MT、その他は5MTとなる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
日本を代表する量販小型車の代名詞トヨタカローラ/スプリンターシリーズ。4ドアセダンは、「カローラセダン」/「スプリンターセダン」、スポーツクーペは「カローラレビン」/「スプリンタートレノ」、スタイリッシュな4ドアハードトップ「カローラセレス」/「スプリンターマリノ」、実用的なステーションワゴン「カローラツーリングワゴン」&「カローラワゴン」/「スプリンターワゴン」、その他商用バンタイプなど多彩なラインアップを揃える。マイナーチェンジを行い、マルチリフレクターヘッドランプに採用やフロントグリルの変更、クーペは大型リアスポイラーなど内外装でデザイン変更、質感向上が施されている。また、衝突安全ボデー「GOA」の採用をはじめ、全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付シートベルトを標準装備した。カローラ店扱いのレビン(LEVIN)、オート店扱いのトレノ(TRUENO)は、1.6Lツインカムを搭載した「BZ-R」を新設定、出力アップした1.6Lハイメカツインカム、1.5Lハイメカツインカムエンジンを搭載する。トランスミッションに、新開発6速マニュアル車を新たに設定する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |