MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
タマゴ型のボディを載せたような独特のフォルムを持つミニバン、エスティマ。床下(ミッドシップレイアウト)搭載の2.4L 直4DOHCエンジンは、スーパーチャージャー付きエンジン(2TZ-FZE 160馬力)により低速から高速まで動力性能を大幅に向上させている。上級「G]は7名定員、8名定員の新設定「V」と135馬力NAエンジン「X」グレード、ミッションはコラムシフト式4速ATのみの設定。スーパーチャージャー付エンジン搭載車にオートエアコンを装着した。また、新シート表皮やUVカットウインドウガラスも採用。 |
|
| ||
![]() |
タマゴ型のボディを載せたような独特のフォルムを持つミニバン、エスティマ(ESTIMA)。床下(ミッドシップレイアウト)搭載の2.4L 直4DOHCエンジンは、スーパーチャージャー付きエンジン(2TZ-FZE 160馬力)を新たに搭載することで、低速から高速まで動力性能を大幅に向上させた。また、フロントバンパーのデザインも変更。内装では1、2列目シートのヘッドレストを一体型から分離型に変更、フロントコンソールボックスも大型化。また吸音材の改良で、室内の振動・騒音も低減化された。通常7名定員と、8名定員のNAエンジン「X」グレード、ミッションはコラムシフト式4速ATのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
斬新なデザインとパッケージングで登場したセミ1BOXワゴン、エスティマ(ESTIMA)。タマゴ型のボディを載せたような独特のフォルムに、ミッドシップレイアウトを採用した2.4L 直列4気筒DOHCエンジン(135馬力)を床下に搭載。一部改良により、コンソールボックスならびに、バックドアを容易に閉めることができるバックドアストラップを全車に標準装備し、乗降用アシストグリップをスライドドア前方のセンターピラー部に設置した。また、新冷媒の採用や、スライドドアイージークローザーを全車にオプション設定した。シートレイアウトによるバリエーションは、2列目が独立シートのキャプテンタイプの7名乗り(2-2-3)で「エスティマ」と、ベーシックとなる「エスティマX」グレードはベンチシートタイプの8名乗り(2-3-3)の仕様。全車「トーニングG」ツートーンカラーの設定。 |
|
| ||
![]() |
斬新なデザインとパッケージングで登場したセミ1BOXワゴン、エスティマ。開発コンセプトは、「スポーティカーの走る楽しさと1BOXカーの使う楽しさを融合させたニューコンセプトサルーン」。ワンモーションフォルムと呼ばれるタマゴ型のボディを載せたような独特のフォルムに、ボンネット内でなく床下(ミッドシップレイアウト)に2.4L 直4DOHCエンジンを搭載する。インテリアは、フロントシートからサードシートまで、ほとんど段差のないフラットなフロアとし、スムーズなウォークスルーを可能にする。シートレイアウトは、2列目が独立シートのキャプテンタイプの7名乗り(2-2-3)設定。今回一部改良により、ハイマウントストップランプ内蔵のリヤスポイラーやサイドドアビームのスライドドアへの採用など、安全装備を充実させるとともに、熱線反射ガラスなどを採用することで、快適性や使用性も向上させた。 |
|
| ||
![]() |
斬新なデザインとパッケージングで登場したセミ1BOXワゴン、エスティマ。開発コンセプトは、「スポーティカーの走る楽しさと1BOXカーの使う楽しさを融合させたニューコンセプトサルーン」。ワンモーションフォルムと呼ばれるタマゴ型のボディを載せたような独特のフォルムに、ミッドシップレイアウトを採用した2.4L直4DOHCエンジンを床下に搭載。サスペンションは、前ストラット/後ダブルウィッシュボーン。インテリアは、フロントシートからサードシートまで、ほとんど段差のないフラットなフロアとし、スムーズなウォークスルーを可能にする。シートレイアウトは、2列目が独立シートのキャプテンタイプの7名乗り(2-2-3)。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |