MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
日本を代表する高級車クラウンシリーズ。4ドアハードトップボディはドライバーズサルーンとして、4ドアセダンタイプは後席乗員へのおもてなしを重視した法人向けVIPサルーンモデルとなる。エンジンは、2L(1G-FE:レギュラーガソリン)、2.5Lツインカム(1JZ-GE)、3Lツインカム(2JZ-GE)、それに2.4Lターボディーゼル(2L-TE:軽油)を搭載する。ミッションは基本的にフロアシフト4速AT、3L系と、新たに2L搭載車もインテリジェント式となった。ベーシックグレード「スーパーデラックス」には5速マニュアルも用意する。通常の5ナンバーサイズボディに、「スーパーサルーンエクストラ」以上はビッグバンパー&サイドモール装着の3ナンバーサイズ(4.7m×1.7m以上)ボディとする。 4ドアハードトップに2L搭載「ロイヤルエクストラTrエディション」を設定。専用装備を与えられた特別仕様車で、2トーン外板色(「エターナルグリーントーニング」)、専用リアエンブレム、オートレベリング機能付キセノンガス封入ヘッドランプ、215/55R16タイヤ、6.5JJアルミホイールを装備している。 |
|
| ||
![]() |
品格、ゆとり、静粛などの日本人の完成にベストフィットした魅力をもつ、日本の高級車クラウン。ハードトップ(ロイヤルシリーズ)とセダンタイプは、今回一部改良し、2LエンジンはVVT-i採用のBEAMSとし、160馬力に大幅出力向上させている。その他搭載エンジンは、4L(265馬力)、3L(220馬力)、2.5L(180馬力)、2.4Lディーゼル(97馬力)の全5ユニット。そのうち、4Lは上級マジェスタ用となる。クラウンロイヤルシリーズのバリーエーションは、「ロイヤルサルーン」、最上級「ロイヤルサルーンG」、「ロイヤルエクストラ」、スポーティな「ロイヤルツーリング」。それにFourとつくフルタイム4WD車設定グレードを用意する。ロイヤルツーリングの3L搭載車は5速ATとする。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |