MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
13代目となるクラウン(CROWN)には、豪華な「ロイヤル」シリーズ、走りの「アスリート」シリーズ、環境対応モデル「クラウンハイブリッド」が用意される。今回、「ロイヤル」シリーズと、「アスリート」シリーズに特別仕様車「Premium Edition(プレミアムエディション)」を設定。専用加飾を施したフロントグリルやヘッドランプエクステンションをはじめ、乗り降りを容易にするためステアリングと運転席が自動的に移動するパワーイージーアクセスシステム(運転席)や電動式リヤサンシェードなどを特別装備し、一段と魅力的な仕様とした。ボディカラーは、「ホワイトパールクリスタルシャイン」、「プレミアムシルバーパール」、「シルバーメタリック」、「ブラック」の全4色を用意。 |
|
| ||
![]() |
13代目となるクラウン(CROWN)には、豪華な「ロイヤル」シリーズ、走りの「アスリート」シリーズ、環境対応モデル「クラウンハイブリッド」が用意される。今回、昨年12月より発売し、好評を博しているクラウンの誕生55周年記念特別仕様車「Anniversary Edition(アニバーサリーエディション)」シリーズに新たに本革シート、ツートーンカラー、木目調パネルとを組み合わせた特別仕様車「クラウンロイヤルサルーン Anniversary Edition(アニバーサリーエディション)」「クラウンアスリート Anniversary Edition(アニバーサリーエディション)」を設定した。共に新たなシート色を設定「ロイヤル」シリーズは、シェル×アイボリー、「アスリート」シリーズは、ダークブラウン×ブラックを採用している。 |
|
| ||
![]() |
13代目となるクラウン(CROWN)には、豪華な「ロイヤル」シリーズ、走りの「アスリート」シリーズ、環境対応モデル「クラウンハイブリッド」が用意される。今回、特別仕様車「2.5アスリート アニバーサリーエディション ムーンルーフパッケージ(Anniversary Edition Moonroof package)」「2.5アスリート i-Four アニバーサリーエディション ムーンルーフパッケージ (Anniversary Edition Moonroof package)」を設定。ベースモデルの「2.5アスリート」「2.5アスリート i-Fou」は、V6 2.5L エンジン(4GR-FSE:レギュラーガソリン仕様)と、駆動力統合制御システム(DRAMS)を備えたスーパーインテリジェント6速Super ECTを組み合わせる。専用加飾を施したフロントグリルやヘッドランプエクステンションなどをはじめ、本革シート(前席ベンチレーション機能、前席ヒーター付)、電動式リヤサンシェードなどを採用し、高級感を一層高めた魅力的な仕様としている。さらに、シリーズ毎に異なる彩色を施したスマートキー、スカッフプレートやオリジナル本革車検証入れを装備。マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフ(挟み込み防止機能+エンジンOFF後作動機能+ドアキー連動機能+天井サイドイルミネーション付)を特別装備した。ボディカラーはブラックとホワイトパールクリスタルシャイン(オプションカラー)の2色を用意。 |
|
| ||
![]() |
トヨタクラウン(TOYOTA CROWN)は、クラウンの誕生55周年を記念し、ロイヤルシリーズ、アスリートシリーズに、特別仕様車「アニバーサリーエディション(Anniversary Edition)」を設定した。今回の特別仕様車「アニバーサリーエディション(Anniversary Edition)」は、専用加飾を施したフロントグリルやヘッドランプエクステンションなどをはじめ、本革シート(前席ベンチレーション機能、前席ヒーター付)、電動式リヤサンシェードなどを採用し、高級感を一層高めた魅力的な仕様としている。さらに、シリーズ毎に異なる彩色を施したスマートキー、スカッフプレートやオリジナル本革車検証入れを特別装備。 |
|
| ||
![]() |
クラウン(CROWN)走りの「アスリート(Athlete)」シリーズ。V6・3.5Lと2.5Lエンジン(4GR-FSE:レギュラーガソリン仕様)と、駆動力統合制御システム(DRAMS)を備えたスーパーインテリジェント6速Super ECTを組み合わせる。バリエーションは、2.5L/3.5L「アスリート」、4WDモデルは2.5L「アスリートi-Four」。本革シート表皮、リヤパワーシート&リヤサンシェードなどを装備する最上級「Gパッケージ」を設定する。今回の特別仕様車「レザーセレクション(Leather Selection)」は、ベースモデル「2.5アスリート」/「2.5アスリートi-Four」に本革シートと電動ムーンルーフ等の特別装備を加えたモデル。本革シートは、前席ベンチレーション機能・前席ヒーター付、マイコンプリセットドライビングポジションシステムやパワーイージーアクセスシステムも備える。ボディカラーはブラックとホワイトパールクリスタルシャイン(オプションカラー)の2色を用意。 |
|
| ||
![]() |
13代目となるクラウン(CROWN)には、豪華な「ロイヤル」シリーズ、走りの「アスリート」シリーズ、環境対応モデル「クラウンハイブリッド」。全車に高い車両安定性と予防安全性能を確保する「VDIM(Vehicle Dynamics Integrated Management)」を採用したほか、ドライバーの眼の開閉状態検知により一層の衝突被害低減を目指した、世界初のドライバーモニター付プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)」を設定、さらに、カーナビとの連動によるなど、世界トップレベルの性能を備えている。V6・3.5Lと3L(ハイオクガソリン仕様)、2.5Lエンジン(レギュラーガソリン仕様)と、駆動力統合制御システム(DRAMS)を備えた6速Super ECTを組み合わせる。バリエーションは、2.5L/3L「ロイヤルサルーン」、3L「ロイヤルサルーンG」、4WDモデルは2.5L/3L「ロイヤルサルーンi-Four」。ロイヤルサルーンGには、オットマン機能付シート(助手席・可倒式ヘッドレスト)装備の「オットマンパッケージ」、2.5L車は、各種高機能をもった8型ワイドタッチディスプレイHDDナビの「ナビパッケージ」を選択可能。アスリートシリーズは、2.5L/3.5L「アスリート」、4WDモデルは2.5L「アスリートi-Four」。本革シート表皮、リヤパワーシート&リヤサンシェードなどを装備する最上級「Gパッケージ」を選択可能とする。今回のマイナーチェンジでは、新たに廉価モデル「スペシャルパッケージ」と、「スペシャルナビパッケージ」を設定。ステアリング素材の変更、チルト&テレスコピックステアリングやシート調整を電動から手動へとしたベーシックグレード。また、全車でフロントバンパー・グリル・フォグランプ、リアコンビネーションランプ、ルーフアンテナなどのデザインを変更。アスリートはアルミホイールのデザインも変更した。インテリアは、木目調パネルの模様や、インパネ下部の色調を変更したほか、ステアリングスイッチやシフトレバー周辺にシルバー加飾を施した。加えて、HDDナビゲーションシステムに、目的地の目の前まで案内する機能や、有効期限の近づいたETCカードを挿入すると音声案内する機能などを搭載し、利便性を向上させている。 |
|
| ||
![]() |
13代目となるトヨタクラウン(TOYOTA CROWN)は、1955年の誕生以来、国内での累計販売が500万台を突破した。今回、それを記念した特別仕様車「アニバーサリーエディション(Anniversary Edition)」、装備を厳選した特別仕様車「スペシャルエディション(Special Edition)」を設定した。アニバーサリーエディションは、ロイヤル、アスリートシリーズの7グレードに、特別ボディカラー「メモリアルホワイト」をはじめ4色、専用木目調のインストルメントパネル、専用本革車検証入れなどを採用。さらに、2.5L車に、ナビパッケージの装備を加えるとともに、リバース連動のドアミラーやフロント・リヤドアにイージークローザーを特別装備している。また、ロイヤルシリーズには、プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)やレーダークルーズコントロールを採用し、より安全性に配慮するとともに、アスリートシリーズには、専用塗装を施したラジエーターグリル、専用スーパークロームメタリック塗装のアルミホイールを採用し、スポーティ感を一層高めた仕様としている。 スペシャルエディションでは、ロイヤル・アスリートシリーズの2.5L車全4グレードに、HDDナビゲーションシステムや音声ガイダンス機能付カラーバックガイドモニターなどナビパッケージで好評な装備を厳選した仕様としている。 |
|
| ||
![]() |
半世紀以上にわたり日本の高級車をリードする、13代目となるクラウン(CROWN)。「ロイヤル」シリーズ、「アスリート」シリーズ、新設定「クラウンハイブリッド」。全車に高い車両安定性と予防安全性能を確保する「VDIM(Vehicle Dynamics Integrated Management)」を採用したほか、ドライバーの眼の開閉状態検知により一層の衝突被害低減を目指した、世界初のドライバーモニター付プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)」を設定、さらに、カーナビゲーションとの連動により高度な運転支援を実現するなど、世界トップレベルの性能を備えている。V6・3.5L、3.0L、2.5Lエンジンと、駆動力統合制御システム(DRAMS)を備えた6速Super ECTを組み合わせる。バリエーションは、2.5L/3L「ロイヤルサルーン」、3L「ロイヤルサルーンG」、4WDモデルは2.5L/3L「ロイヤルサルーンi-Four」。ロイヤルサルーンGには、オットマン機能付シート(助手席・可倒式ヘッドレスト)装備の「オットマンパッケージ」、2.5L車は、各種高機能をもった8型ワイドタッチディスプレイHDDナビの「ナビパッケージ」を選択可能。アスリートシリーズは、2.5L/3.5L「アスリート」、4WDモデルは2.5L「アスリートi-Four」。本革シート表皮、リヤパワーシート&リヤサンシェードなどを装備する最上級「Gパッケージ」を選択可能とする。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |