MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
日本を代表する量販小型車の代名詞トヨタカローラ。FF駆動で、独立したトランクを持つ、スタンダードな3ボックスセダン。91年6月にデビューした、100系カローラセダンは、1.6Lツインカムから、主力1.5Lと1.3Lのハイメカツインカム、2Lディーゼルユニットを用意する。長距離レジャーから「ビジネスパッケージ」とするビジネスまで、幅広く使えるバリエーションを揃える。今回特別仕様車として、全排気量に標準「LXリミテッド サルーン」、1.5L&1.6L(4WD)&2Lディーゼルに上級「SEリミテッド サルーン」を設定した。 |
|
| ||
![]() |
日本を代表する量販小型車の代名詞トヨタカローラ。FF駆動で、独立したトランクを持つ、スタンダードな3ボックスセダン。91年6月にデビューした、100系カローラセダンは、1.6Lツインカムから、主力1.5Lと1.3Lのハイメカツインカム、2Lディーゼルユニットを用意する。長距離レジャーから「ビジネスパッケージ」とするビジネスまで、幅広く使えるバリエーションを揃える。 |
|
| ||
![]() |
100系となる世界的なスタンダードモデル、トヨタカローラ(COROLLA)/スプリンター(SPRINTER)シリーズ。それぞれセダンタイプは、カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。今回のマイナーチェンジでは、フロントグリルやバンパー、リアコンビネーションランプのデザイン変更、新色の採用、グレード体系の見直しなどを行なった。エンジンは、スポーツユニットのクーペモデルに搭載、直列4気筒の1.6Lスーパーチャジャー(4A-GZE型)から、1.6L 5バルブVVT(4A-GE型)、1.6L(4A-FE型)と1.5L(5A-FE型)と1.3L(4E-FE型)のハイメカツインカム、2Lディーゼル(2C型)の6ユニット。ベーシックな「DX」、スタンダードモデル「LXリミテッド」/「LXリミテッドビジネスパッケージ」、「XE」、充実装備「SEリミテッド」、上級「SE-G」、スポーツセダン「GT」などバリエーションは豊富。1.6Lと2Lディーゼルには、4WDモデルも設定する。 |
|
| ||
![]() |
100系となる世界的なスタンダードモデル、トヨタカローラ(COROLLA)/スプリンター(SPRINTER)シリーズ。それぞれセダンタイプは、カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。今回の改良では、「XE」にマニュアルエアコンを標準装備、「XE」/「LX」にパワーウインドウ&電気式ドアロックをオプション設定するなど装備充実を図った。エンジンは、スポーツユニット直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)から、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)、1.6L(4A型:115馬力)と1.5L(5A型:105馬力)と1.3L(4E型:100馬力)のハイメカツインカム、2Lディーゼル(73馬力)の6ユニット。 |
|
| ||
![]() |
新世代を見据えた次世代基準の創出をコンセプトとした、トヨタカローラ/スプリンターシリーズ。それぞれセダンタイプは、カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。カローラセダンは、大型ヘッドランプや横一文字のリアコンビネーションランプなどを配した格調高いプロポーション。エンジンは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)、1.6L(4A型:115馬力)と1.5L(5A型:105馬力)と1.3L(4E型:100馬力)のハイメカツインカム、2Lディーゼル(73馬力)の6ユニット。特別仕様車として、セダン1.6L&1.5L&1.3L&2Lディーゼルには、「LXリミテッド」を設定した。 |
|
| ||
![]() |
新世代を見据えた次世代基準の創出をコンセプトとした、トヨタカローラ/スプリンターシリーズ。それぞれセダンタイプに、スポーツクーペのレビン/トレノをラインアップする。カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。カローラセダンは、大型ヘッドランプや横一文字のリアコンビネーションランプなどを配した格調高いプロポーション。スプリンターセダンは、曲面豊かなプレスドア採用のワンモーションスタイル。レビンは、フォグ&コーナリングランプを調和させたヘッドランプ、スモーク調グリルなどによるエレガントでスポーティフォルム。トレノは、プロジェクターヘッドランプ採用のスペシャリティスタイル。エンジンは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)、1.6L(4A型:115馬力)と1.5L(5A型:105馬力)と1.3L(4E型:100馬力)のハイメカツインカム、2Lディーゼル(73馬力)の計6ユニット。全車サイドドアビーム、リア3点式シートベルト、シートベルトウォーニングを採用する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |