MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ダイハツ・テリオスのOEM供給を受けて、トヨタから発売されるのが小型乗用SUVのキャミ。1555mmの全幅、4mに満たない全長というコンパクトなボディながら、メカニカルセンターデフロック付きのフルタイム4WDという、本格的クロスカントリーランにも十分に対応するだけの駆動システムも備える。ボンネット内に縦置きに搭載されるエンジンは90馬力の1.3L直4DOHC VVT-iと140馬力の同VVT-iインタークーラーターボ。これに4ATと5MTの2種のミッションとFRと4WDの2種の駆動方式が組み合わされる。グレード展開はノンターボモデルがアルミホイール、リヤスポイラーなどが装備されるQと、ベーシックな5MTも選べるPの2種。Qにはエアロパーツ装着のエアロバージョンも用意される。一方、ターボモデルは4WDとの組み合わせのみとなるQターボエアロバージョンが設定される。AT車には電子カードキーを携帯することにより、キー操作なしでドアの施錠・解錠やエンジン始動が可能なキーフリーシステムをオプションで装着可能。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD付きABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツ・テリオスのOEM供給を受けて、トヨタから発売されるのが小型乗用SUVのキャミ。1555mmの全幅、4mに満たない全長というコンパクトなボディながら、メカニカルセンターデフロック付きのフルタイム4WDという、本格的クロスカントリーランにも十分に対応するだけの駆動システムも備える。ボンネット内に縦置きに搭載されるエンジンは90馬力の1.3L直4DOHC VVT-iと140馬力の同VVT-iインタークーラーターボ。これに4ATと5MTの2種のミッションとFRと4WDの2種の駆動方式が組み合わされる。グレード展開はノンターボモデルがアルミホイール、リヤスポイラーなどが装備されるQと、ベーシックな5MTも選べるPの2種。Qにはエアロパーツ装着のエアロバージョンも用意される。一方、ターボモデルは4WDとの組み合わせのみとなるQターボエアロバージョンが設定される。AT車には電子カードキーを携帯することにより、キー操作なしでドアの施錠・解錠やエンジン始動が可能なキーフリーシステムをオプションで装着可能。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD付きABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。環境への配慮を高め、平成12年基準排出ガス25%低減レベル「良−低排出ガス」車認定を全車取得する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |