在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜4台
いすゞ
エルフトラック
Wキャブ 外装仕上げ済み パートタイム4WD 四駆 ダブルキャブ Wキャブ 6人乗り 平ボディ 積載1.15t ターボ110馬力 ドライブレコーダー ETC
支払総額 (税込)
197万円
車両本体価格 (税込)
190万円
諸費用 (税込)
7万円
法定整備:整備無
保証無
カラーホワイト
ミッションMT5速
ボディタイプトラック
Wキャブ 4WD 5速マニュアル 運転席エアバッグ エアコン パワステ
210万円
189.8万円
20.2万円
法定整備:整備付
保証付 (1ヶ月・1000km)
Wキャブ 2t積 垂直ゲート ETC 電動格納ミラー 5t未満 AT車
509万円
484万円
25万円
月々 99,500円
ミッションCVT
Wキャブ モリタ製消防車
216.4万円
198万円
18.4万円
カラーレッド
ミッションMTモード付きAT
いすゞ エルフトラック(その他「Wキャブ」)
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
グーネットに掲載されている「いすゞ エルフトラック」の掲載状況は?
グーネット中古車ではいすゞ エルフトラックの中古車情報を2,585台掲載しています。車両価格は17万円~1518万円、最も掲載の多いボディーカラーはホワイトで2,068台となっています。いすゞ エルフトラック Wキャブのみの車両価格は189.8万円~484万円で総合評価は3.9レビュー件数は10になります。(2025.04.30)
車種の特徴
1959年にリリースされた「エルフトラック」は、いすゞの主力商品である小型および中型トラックです。このクルマは、ユーザーの作業性と快適性の向上が常に追求されており、1974年に集配作業に最適なフラットロー仕様車、1980年に広いキャビンスペースのワイドキャブ車、1990年にフロント独立懸架式サスペンションなどを他社に先駆けて採用しています。2006年に発売された6代目モデルでは、「See Global」のコンセプトが掲げられ、海外市場を見据えて、使用環境や法規などの徹底的な調査・分析を経て開発されました。なお、2007年から、マツダ、日産などにOEM供給が開始されています。現行最新モデルとなる2018年10月発売モデルは、コネクテッドトラックとして通信端末が全車に標準搭載されており、車両コンディションデータを活用した高度純正整備「PREISM」の実施が可能となっています。また、エンジンの主要コンポーネントが一新されたことで燃費性能が向上していますが、平成28年排出ガス規制に適合しており、平成27年度燃費基準+10%も達成しています。そのほか、このクルマの特別仕様車については、2017年10月発売モデルにラインナップされている「いすゞ自動車創立80周年記念特別仕様車」などがあります。この特別仕様車には、専用キャブカラーや赤のシートベルト、ロゴが刺繍された本革調シートなどが特別装備されています。※記載の文章は、2018年12月時点の情報です。
車名の由来は?
北欧神話の多くに登場する「エルフ」は、不思議な魔法の力を持ち、不老不死であったり、長命であることの多い愛すべき妖精。その名を冠する小・中型トラックのいすゞ「エルフトラック」は、「お仕事繁栄のマスコット」といったキャッチコピーで1959年にデビューした。なお、日本と一部の国を除いた地域では「Nシリーズ」の名前でリリースされている。
モデル概要、その魅力は?
エンジンの上にキャブ(運転席)があるキャブオーバートラックの代表的なモデルといえ、長年にわたって2トンクラスのトラックでトップシェアを誇る。あらゆる業種、用途に対応すべく、荷台のバリエーションによりさまざまな車種が存在する。ダンプに冷凍車、クレーン車、救急車など、エルフを見かけない日はない。働くクルマのスタンダードモデルだ。
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
エルフトラックのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。