MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アウディのプレミアムスポーツカー「TTクーペ」。スポーツモデルにふさわしく軽量かつ高剛性なアルミニウムとスチールの複合構造ASF(アウディスペースフレーム)のボディを採用。ラインアップは、ターボ付2L 直噴ガソリンエンジン(2.0 TFSI)を搭載。最高出力は、197馬力/320Nmを発生し、トランスミッションは7速Sトロニックを採用する「40TFSI」、最高出力は、230馬力/370Nmを発生し、トランスミッションは6速Sトロニックを採用する「45TFSIクワトロ」を設定。エクステリアは、従来のS lineエクステリアのデザインを取り入れ、バンパー、サイドスカート、リアディフューザーのデザインを変更。また、シングルフレームグリルはマットブラックペイントの立体的な3Dハニカムメッシュグリルを採用し、アウディ「R8」のエッセンスを取り入れたスポーティなものとした。今回、「45TFSIクワトロ」をベースに内外装の機能や装備面を充実させた限定モデル「Sラインコンペティション」(150台限定)を設定。S lineパッケージをはじめ、コンフォートパッケージやブラックスタイリングパッケージを装着。これらに加えて、マトリクスLEDヘッドライト、プライバシーガラスなど、さまざまなアイテムを標準装備。特別装備として、エクステリアにはRSリヤスポイラーやアンスラサイトブラックのAudi Sport製5アームポリゴンデザイン19インチアルミホイールを採用。カラードブレーキキャリパー(レッド)やブラックテールパイプを装備している。インテリアでは、ドアアームレストやセンターコンソールをレザー仕様に、ボディカラーにより、レッドまたはブルーのコントラストステッチを配している。ボディカラーは「タンゴレッドメタリック」、「ターボブルー」、「グレイシアホワイトメタリック」の全3色を用意。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディのプレミアムスポーツカー「TTクーペ」。スポーツモデルにふさわしく軽量かつ高剛性なアルミニウムとスチールの複合構造ASF(アウディスペースフレーム)のボディを採用。ラインアップは、ターボ付2L 直噴ガソリンエンジン(2.0 TFSI)を搭載。最高出力は、197馬力/320Nmを発生し、トランスミッションは7速Sトロニックを採用する「40TFSI」、最高出力は、230馬力/370Nmを発生し、トランスミッションは6速Sトロニックを採用する「45TFSIクワトロ」を設定。エクステリアは、従来のS lineエクステリアのデザインを取り入れ、バンパー、サイドスカート、リアディフューザーのデザインを変更。また、シングルフレームグリルはマットブラックペイントの立体的な3Dハニカムメッシュグリルを採用し、アウディ「R8」のエッセンスを取り入れたスポーティなものとした。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディのプレミアムスポーツカー「TTクーペ」。ラインアップは、「40TFSI」を設定。スポーツモデルにふさわしく軽量かつ高剛性なアルミニウムとスチールの複合構造ASF(アウディスペースフレーム)のボディに、ターボ付2L 直噴ガソリンエンジン(2.0 TFSI)を搭載。最高出力は、従来比+17馬力/+70Nmの197馬力/320Nmとなり、パフォーマンスを大幅に向上させた。エクステリアは、従来のS lineエクステリアのデザインを取り入れ、バンパー、サイドスカート、リアディフューザーのデザインを変更。また、シングルフレームグリルはマットブラックペイントの立体的な3Dハニカムメッシュグリルを採用し、アウディ「R8」のエッセンスを取り入れたスポーティなものとした。限定車には、「1.8TFSI」をベースとした「Sラインダイナミックリミテッド」(限定125台)を用意。今回、ラインアップに「45TFSIクワトロ」を追加するとともに、TTシリーズの誕生20周年を記念した限定車「20イヤーズ」(国内限定20台)を設定。「45TFSIクワトロ」をベースに、コンフォートパッケージ、B&Oサウンドシステム、マトリクスLEDヘッドライト、マグネティックライド等を標準装備。さらにインテリアでは、Sスポーツシート、ステアリング、シフトノブ&ブーツ、ドアアームレスト、センターコンソールなどに専用のイエロー コントラスト ステッチを施したモカシンブラウンのファインナッパレザーを採用。また、ステアリングホイールとシフトノブには 「TT 20 years」エンブレムを配し、エンジンスタートボタンの脇にはシリアルナンバーを刻印したバッジも備わる。ボディカラーは専用色「アローグレーパールエフェクト」を用意。 |
|
| ||
![]() |
アウディのプレミアムスポーツカー「TTクーペ」。ラインアップは、ターボチャージャー付1.8L 直列4気筒エンジンに7速Sトロニックを組み合わせる「1.8TFSI」、2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンに6速Sトロニックを組み合わせた「2.0TFSI クワトロ」を設定。さらに限定車には「1.8TFSI」をベースとした限定モデル「1.8TFSI ライティングスタイルエディション」(限定110台)、「1.8TFSI」をベースとした限定車「Sラインダイナミックリミテッド」(限定125台)を用意。今回、「1.8TFSI」をベースとした限定車「1.8TFSI スタイル+」(限定100台)、「2.0TFSI クワトロ」をベースとした「2.0TFSI クワトロ スタイル+」(限定100台)を設定。ともにS lineエクステリアとインチアップしたアルミホイールにより、スポーティーなTTの魅力を最大限に引き出し、リヤビューカメラ、アウディパーキングシステム、アウディホールドアシスト、アウディサイドアシストといったアシスタンスシステムを特別装備。さらに「1.8TFSI スタイル+」にはLEDヘッドライトならびにリヤダイナミックインジケーターを、「2.0TFSI クワトロ スタイル+」にはマトリクスLEDヘッドライトをそれぞれアップグレードして搭載。ボディカラーは、「グレイシアホワイトメタリック」を含む全4色を用意。 |
|
| ||
![]() |
アウディのプレミアムスポーツカー「TTクーペ」。ラインアップは、ターボチャージャー付1.8L 直列4気筒エンジンに7速Sトロニックを組み合わせる「1.8TFSI」、2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンに6速Sトロニックを組み合わせた「2.0 TFSI クワトロ」を設定。さらに限定車には「1.8TFSI」をベースとした限定モデル「1.8TFSI ライティングスタイルエディション」(限定110台)を設定。今回、スマートフォンインターフェースとUSBケーブルを追加し、コネクト機能の充実を図った。ハンドルは右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディのプレミアムスポーツカー「TTクーペ」。今回、2世代目が2006年にデビューして以来、9年ぶりのフルモデルチェンジを行い3世代目となった。搭載する2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンは、230馬力/370Nmに向上しているほか、燃費効率も13.0km/Lから14.7km/Lに改善。トランスミッションは全車6速Sトロニックを採用。ラインアップは、FWD(前輪駆動)の「2.0 TFSI」とquattroフルタイム4輪駆動の「2.0 TFSI クワトロ」を設定。従来型のモデルに対してさらにパワーアップしたエンジンと、アルミを多用したコンポジット(複合)構造の軽量ボディなどにより、コンパクトセグメントのスポーツカーとしてトップレベルの走行性能を実現。また、クラス初のフルデジタル多機能メーター「アウディバーチャルコックピット」を全モデルに採用。通常メーターパネルが収まる場所に、高解像の12.3インチデジタル液晶ディスプレイを置いて、そこに速度、エンジン回転数などのメーター表示のほか、ナビゲーション/インフォテイメントシステムのディスプレイ機能もすべて統合している。また、LEDヘッドライトを全モデルに標準装備。ハンドルは右ハンドルのみ。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |