アウディ TTロードスター 2015年8月(平成27年8月)〜2020年12月(令和2年12月) グレード一覧

アウディ TTロードスター
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2020年9月
令和2年9月
2019年10月
令和元年10月
2019年6月
令和元年6月
2017年9月
平成29年9月
2016年2月
平成28年2月
2015年8月
平成27年8月

アウディ TTロードスター 2020年9月(令和2年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ TTロードスター アウディのプレミアムスポーツカー「TTロードスター」。2世代目が2006年にデビューして以来、9年ぶりのフルモデルチェンジを行い3世代目となった。搭載する2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンは、230馬力/370Nmに向上。トランスミッションは6速Sトロニックを採用。マグネシウムやアルミを多用して軽量化を図った電動ソフトトップは、約50km/h以下であれば走行中でも開閉可能。トップを閉じればクーペ並みの静粛性が確保される。オープントップにしたことに伴う剛性低下を補うためボディ各部に特別な補強を施しているほか、安全対策として強固なロールオーバーバーを設置するなどしている。今回、「45TFSIクワトロ」をベースに内外装の機能や装備面を充実させた限定モデル「ファイナルエディション」を設定(限定50台)。搭載する2L 直列4気筒ターボエンジンは、230馬力/370Nmという高出力を発揮。ボディカラーは「TTロードスター」のコンセプトカーに採用されていたドロミテグレーを彷彿とさせる専用色の「ナノグレーメタリック」。また、初代TTのホイールを意識したシンプルなデザインの専用5スポーク19インチアルミホイールを組みわせている。ドリフトアンスラサイトのデコラティブパネルの採用のほか、シートサイド&センターコンソールにはアンスラサイトファインペイントフィニッシュが施される。これ以外にもアウディサイドアシストやリアビューカメラ等の運転支援システムを含むコンフォートパッケージやマトリクスLEDヘッドライト、エアスカーフ、初代TTのインテリアパーツを手掛けたBang&Olufsenのサウンドシステムなど、最終限定モデルにふさわしい極めて希少価値の高い内容になっている。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ファイナルエディション ABA-FVCHHF 1984cc 2 6AT フルタイム4WD 2名 12.5km/l
7,290,000円

アウディ TTロードスター 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ TTロードスター アウディのプレミアムスポーツカー「TTロードスター」。2世代目が2006年にデビューして以来、9年ぶりのフルモデルチェンジを行い3世代目となった。搭載する2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンは、230馬力/370Nmに向上。トランスミッションは6速Sトロニックを採用。マグネシウムやアルミを多用して軽量化を図った電動ソフトトップは、約50km/h以下であれば走行中でも開閉可能。トップを閉じればクーペ並みの静粛性が確保される。オープントップにしたことに伴う剛性低下を補うためボディ各部に特別な補強を施しているほか、安全対策として強固なロールオーバーバーを設置するなどしている。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
45TFSIクワトロ ABA-FVCHHF 1984cc 2 6AT フルタイム4WD 2名 12.5km/l
6,260,000円

アウディ TTロードスター 2019年6月(令和元年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ TTロードスター アウディのプレミアムスポーツカー「TTロードスター」。2世代目が2006年にデビューして以来、9年ぶりのフルモデルチェンジを行い3世代目となった。搭載する2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンは、230馬力/370Nmに向上。トランスミッションは6速Sトロニックを採用。マグネシウムやアルミを多用して軽量化を図った電動ソフトトップは、約50km/h以下であれば走行中でも開閉可能。トップを閉じればクーペ並みの静粛性が確保される。オープントップにしたことに伴う剛性低下を補うためボディ各部に特別な補強を施しているほか、安全対策として強固なロールオーバーバーを設置するなどしている。今回、商品改良を行った。インテリアでは、従来S lineパッケージ装着車のみの設定だった、コンフォートパッケージに新設定。また、レザーパッケージに、ドアアームレストやセンターコンソールも同色となるカラーエクステンデッドレザーを新採用。S lineパッケージ装着車ではシートをSスポーツシートに変更。表皮素材はアルカンターラとレザーの組み合わせで、ダイヤモンドステッチを配し、スポーティさ、プレミアム感を大幅に高めている。またボディカラーは、パルスオレンジ、コスモブルーメタリックの新色を追加。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
45TFSIクワトロ ABA-FVCHHF 1984cc 2 6AT フルタイム4WD 2名 12.5km/l
6,150,000円

アウディ TTロードスター 2017年9月(平成29年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ TTロードスター アウディのプレミアムスポーツカー「TTロードスター」。2世代目が2006年にデビューして以来、9年ぶりのフルモデルチェンジを行い3世代目となった。搭載する2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンは、230馬力/370Nmに向上。トランスミッションは6速Sトロニックを採用。マグネシウムやアルミを多用して軽量化を図った電動ソフトトップは、約50km/h以下であれば走行中でも開閉可能。トップを閉じればクーペ並みの静粛性が確保される。オープントップにしたことに伴う剛性低下を補うためボディ各部に特別な補強を施しているほか、安全対策として強固なロールオーバーバーを設置するなどしている。今回、スマートフォンインターフェースとUSBケーブルを追加し、コネクト機能の充実を図った。ハンドル位置は右ハンドルのみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0TFSIクワトロ ABA-FVCHHF 1984cc 2 6AT フルタイム4WD 2名 14.4km/l
6,070,000円

アウディ TTロードスター 2016年2月(平成28年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ TTロードスター アウディのプレミアムスポーツカー「TTロードスター」。2世代目が2006年にデビューして以来、9年ぶりのフルモデルチェンジを行い3世代目となった。搭載する2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンは、230馬力/370Nmに向上。トランスミッションは6速Sトロニックを採用。マグネシウムやアルミを多用して軽量化を図った電動ソフトトップは、約50km/h以下であれば走行中でも開閉可能。トップを閉じればクーペ並みの静粛性が確保される。オープントップにしたことに伴う剛性低下を補うためボディ各部に特別な補強を施しているほか、安全対策として強固なロールオーバーバーを設置するなどしている。また、クラス初のフルデジタル多機能メーター「アウディバーチャルコックピット」を装備。通常メーターパネルが収まる場所に、高解像の12.3インチデジタル液晶ディスプレイを置いて、そこに速度、エンジン回転数などのメーター表示のほか、ナビゲーション/インフォテイメントシステムのディスプレイ機能もすべて統合。従来型のアナログ式メーターや独立したディスプレイに対して、視認性や操作性が大幅に向上した。今回、カラー変更を行った。ハンドル位置は右ハンドルのみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0TFSIクワトロ ABA-FVCHHF 1984cc 2 6AT フルタイム4WD 2名 14.4km/l
6,050,000円

アウディ TTロードスター 2015年8月(平成27年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ TTロードスター アウディのプレミアムスポーツカー「TTロードスター」。今回、2世代目が2006年にデビューして以来、9年ぶりのフルモデルチェンジを行い3世代目となった。搭載する2.0 TFSIターボチャージャー付2L 直列4気筒エンジンは、230馬力/370Nmに向上。トランスミッションは6速Sトロニックを採用。マグネシウムやアルミを多用して軽量化を図った電動ソフトトップは、約50km/h以下であれば走行中でも開閉可能。トップを閉じればクーペ並みの静粛性が確保される。オープントップにしたことに伴う剛性低下を補うためボディ各部に特別な補強を施しているほか、安全対策として強固なロールオーバーバーを設置するなどしている。また、クラス初のフルデジタル多機能メーター「アウディバーチャルコックピット」を装備。通常メーターパネルが収まる場所に、高解像の12.3インチデジタル液晶ディスプレイを置いて、そこに速度、エンジン回転数などのメーター表示のほか、ナビゲーション/インフォテイメントシステムのディスプレイ機能もすべて統合。従来型のアナログ式メーターや独立したディスプレイに対して、視認性や操作性が大幅に向上した。ハンドル位置は右ハンドルのみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0TFSIクワトロ ABA-FVCHHF 1984cc 2 6AT フルタイム4WD 2名 14.4km/l
6,050,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
アウディ カタログ一覧
英数 100   100アバント   200   80   80アバント   90   A1   A1スポーツバック   A3   A3スポーツバックe−トロン   A3セダン   A4   A4アバント   A4オールロードクワトロ   A4カブリオレ   A5   A5アバント   A5カブリオレ   A5スポーツバック   A6   A6アバント   A6アバント e−トロン   A6オールロードクワトロ   A6スポーツバック e−トロン   A6ハイブリッド   A7スポーツバック   A8   A8ハイブリッド   Q2   Q3   Q3スポーツバック   Q4 e−トロン   Q4スポーツバック e−トロン   Q5   Q5スポーツバック   Q5ハイブリッド   Q6 e−トロン   Q7   Q8   Q8 e−トロン   Q8スポーツバック e−トロン   R8   R8スパイダー   RS Q3   RS Q3 スポーツバック   RS Q3 パフォーマンス   RS Q8   RS Q8パフォーマンス   RS e−トロンGT   RS3   RS3スポーツバック   RS4   RS4アバント   RS5   RS5カブリオレ   RS5スポーツバック   RS6   RS6アバント   RS6アバント パフォーマンス   RS7スポーツバック   RS7スポーツバック パフォーマンス   S1   S1スポーツバック   S3   S3セダン   S4   S4アバント   S5   S5アバント   S5カブリオレ   S5スポーツバック   S6   S6アバント   S6アバント e−トロン   S6スポーツバック e−トロン   S7スポーツバック   S8   S8プラス   SQ2   SQ5   SQ5スポーツバック   SQ6 e−トロン   SQ7   SQ8   SQ8スポーツバック e−トロン   TT RSクーペ   TT RSプラスクーペ   TT RSロードスター   TTSクーペ   TTクーペ   TTロードスター   V8   e−トロン   e−トロンGTクワトロ   e−トロンS   e−トロンSスポーツバック   e−トロンスポーツバック  
ア行 オールロードクワトロ  
カ行 カブリオレ   クーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜