アウディ Q7 (7L) 2006年10月(平成18年10月)〜2013年9月(平成25年9月) グレード一覧

アウディ Q7
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2012年1月
平成24年1月
2011年7月
平成23年7月
2010年7月
平成22年7月

アウディ Q7 (7L) 2012年1月(平成24年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ Q7 7L プレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)モデル「アウディQ7」。全長5m超、全幅2m弱の堂々としたビッグサイズボディを誇る。パワーユニットは低燃費と高出力を両立させるダウンサイジングコンセプトに基づく3L V型6気筒FSIガソリン直噴+スーパーチャージャーエンジン(272馬力)を搭載し、8速ティプトロニックトランスミッションが組み合わされる「3.0TFSI クワトロ」を設定。アドバンスドキー、オートマチックテールゲートを標準装備。専用フロント/リアアンダーカバー、左右ステップ、フェンダーアーチプロテクションおよびテールパイプフィニッシャーをセットにした「オフロードスタイリングパッケージ」や、3列目シートを追加し7人乗りとした「7シーターパッケージ」、「ドライブアシストパッケージ」等をオプションパッケージとして用意。また、エアスプリングと連続可変ダンピングコントロール式ショックアブソーバーを組み合わせ、車高を一定に維持し、安定した運動性能と快適な乗り心地を実現する、アダプティブエアサスペンションの装着が可能。今回、ボディカラーの変更を行った。右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.0TFSIクワトロ ABA-4LCJTS 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
7,850,000円

アウディ Q7 (7L) 2011年7月(平成23年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ Q7 7L プレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)モデル「アウディQ7」。全長5m超、全幅2m弱の堂々としたビッグサイズボディを誇る。パワーユニットは低燃費と高出力を両立させるダウンサイジングコンセプトに基づく3L V型6気筒FSIガソリン直噴+スーパーチャージャーエンジン(272馬力)を搭載し、8速ティプトロニックトランスミッションが組み合わされる「3.0TFSI クワトロ」。専用フロント/リアアンダーカバー、左右ステップ、フェンダーアーチプロテクションおよびテールパイプフィニッシャーをセットにした「オフロードスタイリングパッケージ」をオプション設定する。また、エアスプリングと連続可変ダンピングコントロール式ショックアブソーバーを組み合わせ、車高を一定に維持し、安定した運動性能と快適な乗り心地を実現するアダプティブエアサスペンションが装着が可能となる。今回、アドバンスドキー、オートマチックテールゲートを標準装備し、ドライブアシストパッケージを新たにオプション設定。ボディ同色フロント&リアエプロンを採用。また、ステアリング、シフトレバーのデザイン、価格の変更を行った。右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.0TFSIクワトロ ABA-4LCJTS 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
7,850,000円

アウディ Q7 (7L) 2010年7月(平成22年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ Q7 7L プレミアムSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)モデル、新エンジンと新トランスミッションの採用をしたアウディQ7。全長5m超、全幅2m弱の堂々としたビッグサイズボディを誇る。パワーユニットは低燃費と高出力を両立させるダウンサイジングコンセプトに基づく3L V型6気筒FSIガソリン直噴+スーパーチャージャーエンジン(272馬力)を搭載。新型8速ティプトロニックトランスミッションが組み合わされる「3.0TFSI quattro」。制動時および一定速度での走行時の運動エネルギーを電気エネルギーに変換し、加速時に使用することで、燃費向上に貢献するブレーキエネルギー回生システムを採用し、従来の4.2L V8モデル同等の動力性能を発揮しながら、10・15モード燃費は従来の3.6L V6モデル(7.6km/L)を凌ぐ8.6km/L、CO2排出量270g/kmを実現。専用フロント/リアアンダーカバー、左右ステップ、フェンダーアーチプロテクションおよびテールパイプフィニッシャーをセットにした「オフロードスタイリングパッケージ」をオプション設定する。また、エアスプリングと連続可変ダンピングコントロール式ショックアブソーバーを組み合わせ、車高を一定に維持し、安定した運動性能と快適な乗り心地を実現するアダプティブエアサスペンションが装着が可能となる。右ハンドル設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.0TFSIクワトロ ABA-4LCJTS 2994cc 5 8AT フルタイム4WD 5名 8.6km/l
7,720,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
アウディ カタログ一覧
英数 100   100アバント   200   80   80アバント   90   A1   A1スポーツバック   A3   A3スポーツバックe−トロン   A3セダン   A4   A4アバント   A4オールロードクワトロ   A4カブリオレ   A5   A5アバント   A5カブリオレ   A5スポーツバック   A6   A6アバント   A6アバント e−トロン   A6オールロードクワトロ   A6スポーツバック e−トロン   A6ハイブリッド   A7スポーツバック   A8   A8ハイブリッド   Q2   Q3   Q3スポーツバック   Q4 e−トロン   Q4スポーツバック e−トロン   Q5   Q5スポーツバック   Q5ハイブリッド   Q6 e−トロン   Q7   Q8   Q8 e−トロン   Q8スポーツバック e−トロン   R8   R8スパイダー   RS Q3   RS Q3 スポーツバック   RS Q3 パフォーマンス   RS Q8   RS Q8パフォーマンス   RS e−トロンGT   RS3   RS3スポーツバック   RS4   RS4アバント   RS5   RS5カブリオレ   RS5スポーツバック   RS6   RS6アバント   RS6アバント パフォーマンス   RS7スポーツバック   RS7スポーツバック パフォーマンス   S1   S1スポーツバック   S3   S3セダン   S4   S4アバント   S5   S5アバント   S5カブリオレ   S5スポーツバック   S6   S6アバント   S6アバント e−トロン   S6スポーツバック e−トロン   S7スポーツバック   S8   S8プラス   SQ2   SQ5   SQ5スポーツバック   SQ6 e−トロン   SQ7   SQ8   SQ8スポーツバック e−トロン   TT RSクーペ   TT RSプラスクーペ   TT RSロードスター   TTSクーペ   TTクーペ   TTロードスター   V8   e−トロン   e−トロンGTクワトロ   e−トロンS   e−トロンSスポーツバック   e−トロンスポーツバック  
ア行 オールロードクワトロ  
カ行 カブリオレ   クーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜