アウディ Q3 2012年5月(平成24年5月)〜2019年9月(令和元年9月) グレード一覧

アウディ Q3
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2017年9月
平成29年9月
2016年8月
平成28年8月
2015年5月
平成27年5月

アウディ Q3 2017年9月(平成29年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ Q3 アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせ、1.4 TFSIエンジンには6速Sトロニックトランスミッションを組み合わせた。ラインアップは、FWDモデル「1.4 TFSI」、「2.0TFSIクワトロ180PS」、スポーツシートやアウディドライブセレクトなどを備えた「1.4TFSIスポーツ」を設定。2.0TFSIエンジンの出力が向上。従来の170馬力が10馬力アップの180馬力へと高性能化を図りながら、JC08モード燃費は15.0km/Lと約18%の低燃費化を実現。また、ポジショニングライトに加えてハイビーム/ロービームにもLEDを採用。ダイナミックターンインディケーターを内蔵するリアLEDコンビネーションライトを組み合わせた。今回、「2.0TFSIクワトロ180PS」にアウディパーキングシステム、リヤビューカメラ、シートヒーターを標準装備に加え、S lineパッケージも内容を充実させた。「1.4TFSIスポーツ」には、オートマチックエアコンディショナーや運転席電動シート、シートヒーター(フロント)が付いたコンフォートパッケージのオプションを追加、S lineエクステリアの内容も充実させた。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4TFSI ABA-8UCZD 1394cc 5 6AT FF 5名 17.4km/l
3,690,000円
1.4TFSIスポーツ ABA-8UCZD 1394cc 5 6AT FF 5名 17.4km/l
3,860,000円

アウディ Q3 2016年8月(平成28年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ Q3 アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせ、1.4 TFSIエンジンには6速Sトロニックトランスミッションを組み合わせた。ラインアップは、FWDモデル「1.4 TFSI」、「2.0TFSIクワトロ180PS」、「2.0TFSIクワトロ220PS」、スポーツシートやアウディドライブセレクトなどを備えた「1.4TFSIスポーツ」を設定。2種類の2.0TFSIエンジンが共に出力向上。従来の170馬力が10馬力アップの180馬力に、211馬力版は9馬力アップの220馬力へと高性能化を図りながら、JC08モード燃費はそれぞれ15.0km/L、14.9km/Lと約18%の低燃費化を実現。また、ポジショニングライトに加えてハイビーム/ロービームにもLEDを採用。ダイナミックターンインディケーターを内蔵するリアLEDコンビネーションライトを組み合わせAudiの先進性を強調。前後バンパーやシングルフレームグリルなどのデザインを変更し、よりワイドでシャープかつ力強い印象となった。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4TFSI ABA-8UCZD 1394cc 5 6AT FF 5名 17.4km/l
3,690,000円
1.4TFSIスポーツ ABA-8UCZD 1394cc 5 6AT FF 5名 17.4km/l
3,860,000円

アウディ Q3 2015年5月(平成27年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ Q3 アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせ、1.4 TFSIエンジンには6速Sトロニックトランスミッションを組み合わせた。ラインアップは、FWDモデル「1.4 TFSI」を設定。今回、「2.0TFSIクワトロ180PS」、「2.0TFSIクワトロ220PS」、スポーツシートやアウディドライブセレクトなどを備えた「1.4 TFSIスポーツ」を追加設定した。仕様変更により、2種類の2.0TFSIエンジンが共に出力向上。従来の170馬力が10馬力アップの180馬力に、211馬力版は9馬力アップの220馬力へと高性能化を図りながら、JC08モード燃費はそれぞれ15.0km/L、14.9km/Lと約18%の低燃費化を実現。また、ポジショニングライトに加えてハイビーム/ロービームにもLEDを採用。ダイナミックターンインディケーターを内蔵するリアLEDコンビネーションライトを組み合わせAudiの先進性を強調。前後バンパーやシングルフレームグリルなどのデザインを変更し、よりワイドでシャープかつ力強い印象となった。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.4TFSI ABA-8UCZD 1394cc 5 6AT FF 5名 17.4km/l
3,790,000円
1.4TFSIスポーツ ABA-8UCZD 1394cc 5 6AT FF 5名 17.4km/l
3,960,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
アウディ カタログ一覧
英数 100   100アバント   200   80   80アバント   90   A1   A1スポーツバック   A3   A3スポーツバックe−トロン   A3セダン   A4   A4アバント   A4オールロードクワトロ   A4カブリオレ   A5   A5アバント   A5カブリオレ   A5スポーツバック   A6   A6アバント   A6アバント e−トロン   A6オールロードクワトロ   A6スポーツバック e−トロン   A6ハイブリッド   A7スポーツバック   A8   A8ハイブリッド   Q2   Q3   Q3スポーツバック   Q4 e−トロン   Q4スポーツバック e−トロン   Q5   Q5スポーツバック   Q5ハイブリッド   Q6 e−トロン   Q7   Q8   Q8 e−トロン   Q8スポーツバック e−トロン   R8   R8スパイダー   RS Q3   RS Q3 スポーツバック   RS Q3 パフォーマンス   RS Q8   RS Q8パフォーマンス   RS e−トロンGT   RS3   RS3スポーツバック   RS4   RS4アバント   RS5   RS5カブリオレ   RS5スポーツバック   RS6   RS6アバント   RS6アバント パフォーマンス   RS7スポーツバック   RS7スポーツバック パフォーマンス   S1   S1スポーツバック   S3   S3セダン   S4   S4アバント   S5   S5アバント   S5カブリオレ   S5スポーツバック   S6   S6アバント   S6アバント e−トロン   S6スポーツバック e−トロン   S7スポーツバック   S8   S8プラス   SQ2   SQ5   SQ5スポーツバック   SQ6 e−トロン   SQ7   SQ8   SQ8スポーツバック e−トロン   TT RSクーペ   TT RSプラスクーペ   TT RSロードスター   TTSクーペ   TTクーペ   TTロードスター   V8   e−トロン   e−トロンGTクワトロ   e−トロンS   e−トロンSスポーツバック   e−トロンスポーツバック  
ア行 オールロードクワトロ  
カ行 カブリオレ   クーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜