アウディ A6 (C6) 2004年7月(平成16年7月)〜2011年8月(平成23年8月) グレード一覧

アウディ A6
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2007年3月
平成19年3月
2007年1月
平成19年1月
2006年8月
平成18年8月
2005年8月
平成17年8月
2004年7月
平成16年7月

アウディ A6 (C6) 2007年3月(平成19年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A6 C6 アッパープレミアムサルーン、アウディA6。バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の3タイプ。クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。「4.2FSIクワトロ」は、最高出力350ps/最大トルク440Nm/3,500rpmを発生するFSI(ガソリン直接噴射)新型V型8気筒を搭載。6速ティプトロニックと組み合わされ、クワトロ・フルタイム4WDシステムで駆動する。今回、特別限定車A6「2.4ダイナミックライン」とA6アバント「2.4ラグジュアリーライン」を設定し、各モデルを全国限定各100台で発売。両モデルに、レザーシート(ボルテラ)+シートヒーターの他、ダイナミックラインはスポーツ仕様として、フロントスポーツシート、スポーツサスペンション、マルチファンクション&ティプトロニックパドルシフト付き本革巻き3スポークスポーツステアリング、15スポーク18インチアルミホイールを。ラグジュアリーラインはコンフォート仕様として、APS(アウディ パーキング システム)リヤビューカメラ付き、オートマチックテールゲート、15スポーク17インチアルミホイールを装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.4ダイナミックライン GH-4FBDW 2393cc 4 CVT FF 5名 9.5km/l
5,910,000円

アウディ A6 (C6) 2007年1月(平成19年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A6 C6 アッパープレミアムサルーン、アウディA6。バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の3タイプ。クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。新設定「4.2FSIクワトロ」は、最高出力350ps/最大トルク440Nm/3,500rpmを発生するFSI(ガソリン直接噴射)新型V型8気筒を搭載。6速ティプトロニックと組み合わされ、クワトロ・フルタイム4WDシステムで駆動する。「A6 2.4」/「A6アバント 2.4」では従来オプション設定であった、バイキセノンヘッドライト、ヘッドライトウォッシャー、自動ヘッドライトハイトコントロール、アダプティブヘッドライト、LEDブレーキランプ、16スポークスタースタイリングアルミホイール(7.5Jx17)、225/50R17タイヤを標準装着。リヤビューカメラ付アウディパーキングシステム(APS)をオプション設定する。「A6 3.2FSIクワトロ」/「A6アバント 3.2FSIクワトロ」では、アウディパーキングシステム(APS:後方部アラーム音で警告)を標準装備、リヤビューカメラ付APSをオプション装着可能とした。ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。対ユーロの円安傾向が続く中、今回全アウディモデルの一斉価格見直しが行われた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.4 GH-4FBDW 2393cc 4 CVT FF 5名 9.5km/l
5,710,000円

アウディ A6 (C6) 2006年8月(平成18年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A6 C6 アッパープレミアムサルーン、アウディA6。バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8直噴「4.2FSIクワトロ」、3200ccのV6直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのV6+FF駆動「2.4」の3タイプ。クワトロ(quattro)4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。新設定「4.2FSIクワトロ」は、最高出力350ps/最大トルク440Nm/3,500rpmを発生するFSI(ガソリン直接噴射)新型V型8気筒を搭載。6速ティプトロニックと組み合わされ、クワトロ・フルタイム4WDシステムで駆動する。「A6 2.4」/「A6アバント 2.4」では従来オプション設定であった、バイキセノンヘッドライト、ヘッドライトウォッシャー、自動ヘッドライトハイトコントロール、アダプティブヘッドライト、LEDブレーキランプ、16スポークスタースタイリングアルミホイール(7.5Jx17)、225/50R17タイヤを標準装着。リヤビューカメラ付アウディパーキングシステム(APS)をオプション設定する。「A6 3.2FSIクワトロ」/「A6アバント 3.2FSIクワトロ」では、アウディパーキングシステム(APS:後方部アラーム音で警告)を標準装備、リヤビューカメラ付APSをオプション装着可能とした。ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.4 GH-4FBDW 2393cc 4 CVT FF 5名 9.5km/l
5,650,000円

アウディ A6 (C6) 2005年8月(平成17年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A6 C6 7年振りにフルモデルチェンジを行ったプレミアムサルーン、アウディA6。新しいアウディのフロントフェイスデザインである台形のシングルフレーム・グリルと、クーペを連想させる流れるような美しいルーフラインと躍動感あふれるダイナミックラインがエクステリアデザインの特徴。バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8搭載「4.2クワトロ」、3200ccの直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのFF駆動「2.4」の3タイプ。クワトロ4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。今回、新たにアウディA8に標準装備されている「アダプティブエアサスペンション」を装着。これは電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させるもの。4.2クワトロに標準、そして3.2FSIクワトロにはオプション設定される。また、すでに標準装着されている最新世代のESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)の機能拡張が施され、時速60km以上で走行時、急ブレーキを踏むと自動的に作動し、ハザードランプが点滅、後続車両に注意を促すハザードウォーニングフラッシュ機能とアンダーステア制御機能を追加する。さらに新設計の速度感応式車間距離制御装置である、「アダプティブクルーズコントロール」をスペシャルオプション(受注生産)として設定。全グレードに新たにスポーティな「S−Lineパッケージ」をオプション設定した。インテリアには、フラッグシップモデルアウディA8と同様、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)が採用されている。そのコントロール・ターミナルはセンターコンソールのシフトレバー後方に位置し、ディスプレイはドライバーの視界範囲内に収まるようダッシュボードアッパーカバーに一体化されており、ドライビングを妨げることなく、ナビゲーション、オーディオ、車両の諸設定を直感的に操作できるロジックを採用している。ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.4 GH-4FBDW 2393cc 4 CVT FF 5名 9.5km/l
5,600,000円

アウディ A6 (C6) 2004年7月(平成16年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A6 C6 新型アウディA6はプレミアムサルーンに新たなベンチマークを提案することをテーマに、7年振りにフルモデルチェンジ。新しいアウディのフロントフェイスデザインである台形のシングルフレーム・グリルと、クーペを連想させる流れるような美しいルーフラインと躍動感あふれるダイナミックラインがエクステリアデザインの特徴。インテリアには、フラッグシップモデルアウディA8と同様、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)が採用されている。そのコントロール・ターミナルはセンターコンソールのシフトレバー後方に位置し、ディスプレイはドライバーの視界範囲内に収まるようダッシュボードアッパーカバーに一体化されており、ドライビングを妨げることなく、ナビゲーション、オーディオ、車両の諸設定を直感的に操作できるロジックを採用している。ボディ剛性をさらに34%、エアロダイナミクスにおいてはCd値を13%向上させた。バリエーションはエンジンタイプ毎に、4200ccのV8搭載「4.2クワトロ」、3200ccの直噴「3.2FSIクワトロ」、2400ccのFF駆動「2.4」の3タイプ。クワトロ4WDモデルは、ミッションに6速ティプトロニックAT、2.4は無段変速マルチトロニックを採用する。ハンドル位置は2.4は右、その他は左右の設定。安全装備として、デュアル+サイドエアバッグ、ESP:エレクトロニックスタビリゼーションプログラム(EBD:エレクトロニックブレーキ圧配分付ABS機能+EDS:エレクトロニック ディファレンシャルロックシステム+ASR:トラクションコントロール機能含む)、ブレーキアシストなどを装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.4 GH-4FBDW 2393cc 4 CVT FF 5名 ----km/l
5,600,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
アウディ カタログ一覧
英数 100   100アバント   200   80   80アバント   90   A1   A1スポーツバック   A3   A3スポーツバックe−トロン   A3セダン   A4   A4アバント   A4オールロードクワトロ   A4カブリオレ   A5   A5アバント   A5カブリオレ   A5スポーツバック   A6   A6アバント   A6アバント e−トロン   A6オールロードクワトロ   A6スポーツバック e−トロン   A6ハイブリッド   A7スポーツバック   A8   A8ハイブリッド   Q2   Q3   Q3スポーツバック   Q4 e−トロン   Q4スポーツバック e−トロン   Q5   Q5スポーツバック   Q5ハイブリッド   Q6 e−トロン   Q7   Q8   Q8 e−トロン   Q8スポーツバック e−トロン   R8   R8スパイダー   RS Q3   RS Q3 スポーツバック   RS Q3 パフォーマンス   RS Q8   RS Q8パフォーマンス   RS e−トロンGT   RS3   RS3スポーツバック   RS4   RS4アバント   RS5   RS5カブリオレ   RS5スポーツバック   RS6   RS6アバント   RS6アバント パフォーマンス   RS7スポーツバック   RS7スポーツバック パフォーマンス   S1   S1スポーツバック   S3   S3セダン   S4   S4アバント   S5   S5アバント   S5カブリオレ   S5スポーツバック   S6   S6アバント   S6アバント e−トロン   S6スポーツバック e−トロン   S7スポーツバック   S8   S8プラス   SQ2   SQ5   SQ5スポーツバック   SQ6 e−トロン   SQ7   SQ8   SQ8スポーツバック e−トロン   TT RSクーペ   TT RSプラスクーペ   TT RSロードスター   TTSクーペ   TTクーペ   TTロードスター   V8   e−トロン   e−トロンGTクワトロ   e−トロンS   e−トロンSスポーツバック   e−トロンスポーツバック  
ア行 オールロードクワトロ  
カ行 カブリオレ   クーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜