アウディ A1スポーツバック 2012年6月(平成24年6月)〜2019年9月(令和元年9月) グレード一覧

アウディ A1スポーツバック
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2018年9月
平成30年9月
2018年2月
平成30年2月
2016年8月
平成28年8月
2015年6月
平成27年6月

アウディ A1スポーツバック 2018年9月(平成30年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A1スポーツバック Urban egoist ニューファミリー(アーバンエゴイスト:自分の価値観を大切にする、高い審美眼を持つユーザー)のための5ドアプレミアムハッチバック、アウディ「A1スポーツバック(Sportback)」。ラインアップは、1L 直噴3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.0TFSI」、「1.0TFSIスポーツ」、1.4L 直噴4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.4TFSI シリンダーオンデマンド スポーツ」を設定。特別仕様車には、「1.0TFSIスポーツ」をベースに、アウディ史上初の1L 直噴3気筒エンジンの導入を記念した「1stエディション」(限定230台)を設定。今回、「1.0TFSI」をベースに限定車「ミッドナイトリミテッド」を設定(限定375台)。車名の「midnight(ミッドナイト)」をテーマに、スポーティーで力強いイメージのS lineエクステリア、ハイグロスブラックのラジエーターグリル、ディフューザーブレード、テールパイプを含む専用のブラックスタイリングパッケージに加えて、ブリリアントブラックのエクステリアミラーハウジング等を装備。ボディサイドにはブラックのアウディロゴデカールを配している。そして足元にはAudi Sportによるマットブラックポリッシュト17インチアルミホイールを装着し、インテリアでもブラックハイグロスのエアコン吹き出し口カラードスリーブを備えるなど、黒を基調とした数々の専用パーツを採用している。またベース車ではオプションとなるナビキセノンプラスパッケージ(バイキセノンパッケージ、ナビゲーションシステム、TVチューナー)やコンビニエンスパッケージ(アドバンストキー、アウディパーキングシステム、オートマチックエアコンディショナー、シートヒーター、センターアームレスト)を標準採用するなど、装備類も充実。ボディカラーは、特別色の「セパンブルー パールエフェクト」、「アローグレー パールエフェクト」を含む全4色を用意。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ミッドナイトリミテッド DBA-8XCHZ 999cc 5 7AT FF 5名 22.9km/l
3,490,000円

アウディ A1スポーツバック 2018年2月(平成30年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A1スポーツバック Urban egoist ニューファミリー(アーバンエゴイスト:自分の価値観を大切にする、高い審美眼を持つユーザー)のための5ドアプレミアムハッチバック、アウディ「A1スポーツバック(Sportback)」。ラインアップは、1L 直噴3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.0TFSI」、「1.0TFSIスポーツ」、1.4L 直噴4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.4TFSI シリンダーオンデマンド スポーツ」を設定。特別仕様車には、「1.0TFSIスポーツ」をベースに、アウディ史上初の1L 直噴3気筒エンジンの導入を記念した限定車「1stエディション」(限定230台)を設定。今回、「1.0TFSI」をベースに限定車「ピアニッシモエディション」を設定(限定125台)。車名の「ピアニッシモ(Pianissimo)」は、イタリア語で「とてもソフト」という意味を持ち、音楽用語としても用いられる。内外装はピアノの鍵盤をモチーフに白と黒を基調にまとめている。エクステリアは、グレイシアホワイトのボディカラーに、ブリリアントブラックのコントラストルーフの組み合わせ、インテリアはブラックを基調に、エアコン吹き出し口にグレイシアホワイトのカラードスリーブを組み合わせている。さらにインストルメントパネルやドアシルトリムなどにアクセントとなるアルミニウム調素材を採用。ナビキセノンプラスパッケージ(MMI 3G+ナビゲーションシステム、バイキセノンパッケージ等)やコンビニエンスパッケージ(アドバンストキー、アウディパーキングシステム、シートヒーター等)を採用するなど、装備類もとても充実した限定モデルとなっている。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ピアニッシモエディション DBA-8XCHZ 999cc 5 7AT FF 5名 22.9km/l
3,300,000円

アウディ A1スポーツバック 2016年8月(平成28年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A1スポーツバック Urban egoist ニューファミリー(アーバンエゴイスト:自分の価値観を大切にする、高い審美眼を持つユーザー)のための5ドアプレミアムハッチバック、アウディ「A1スポーツバック(Sportback)」。ラインアップは、1L 直噴3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.0TFSI」、「1.0TFSIスポーツ」、1.4L 直噴4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.4TFSI シリンダーオンデマンド スポーツ」を設定。特別仕様車には、「1.0TFSIスポーツ」をベースに、アウディ史上初の1L 直噴3気筒エンジンの導入を記念した限定車「1stエディション」(限定230台)を設定。アウディ史上初となる1L 直噴3気筒エンジンは、最高出力95馬力、最大トルク160Nmを発揮し、JC08モード燃費はアウディとして過去最高の22.9km/Lを達成。システム・シリンダー オン デマンド(Cylinder on Demand)を備えた1.4TFSI エンジンは140馬力から150馬力へと出力向上。エクステリアではヘッドライトやLEDテールランプ、前後バンパーやワイドになったシングルフレームグリルなどのデザインを変更、全長が20mm長くなりよりシャープで力強い印象とした。インテリアではアルミニウムルックやハイグロスブラックの装飾を増やし上質さを高めた。また電動パワーステアリングを新たに採用し、燃費向上と高い走行安定性を実現。「1.0TFSIスポーツ」、「1.4TFSI シリンダーオンデマンド スポーツ」にはスポーツシートやスポーツサスペンションなどを備えた。今回、カラー変更を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.0TFSI DBA-8XCHZ 999cc 5 7AT FF 5名 22.9km/l
2,690,000円
1.0TFSIスポーツ DBA-8XCHZ 999cc 5 7AT FF 5名 22.9km/l
2,850,000円

アウディ A1スポーツバック 2015年6月(平成27年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A1スポーツバック Urban egoist ニューファミリー(アーバンエゴイスト:自分の価値観を大切にする、高い審美眼を持つユーザー)のための5ドアプレミアムハッチバック、アウディ「A1スポーツバック(Sportback)」。ラインアップは、「1.4TFSI」をベースに、S lineエクステリア等を含めたパッケージを装着した限定車「アドマイアードプラスリミテッド」(限定180台)を設定。今回、1L 直噴3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.0TFSI」、「1.0TFSIスポーツ」、1.4L 直噴4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャーエンジン搭載の「1.4TFSI シリンダーオンデマンド スポーツ」を追加。アウディ史上初となる1L 直噴3気筒エンジンは、最高出力95馬力、最大トルク160Nmを発揮し、JC08モード燃費はアウディとして過去最高の22.9km/Lを達成。システム・シリンダー オン デマンド(Cylinder on Demand)を備えた1.4TFSI エンジンは140馬力から150馬力へと出力向上。エクステリアではヘッドライトやLEDテールランプ、前後バンパーやワイドになったシングルフレームグリルなどのデザインを変更、全長が20mm長くなりよりシャープで力強い印象とした。インテリアではアルミニウムルックやハイグロスブラックの装飾を増やし上質さを高めた。また電動パワーステアリングを新たに採用し、燃費向上と高い走行安定性を実現。「1.0TFSIスポーツ」、「1.4TFSI シリンダーオンデマンド スポーツ」にはスポーツシートやスポーツサスペンションなどを備えた。また、「1.0TFSIスポーツ」をベースに、アウディ史上初の1L 直噴3気筒エンジンの導入を記念した限定車「1stエディション」(限定230台)を設定。S lineエクステリア(S lineフロント&リアバンパー、サイドスカート、ルーフスポイラー)とS lineエンブレム、ドアシルトリムをはじめ、パドルシフト付の3スポークレザーマルチファンクションステアリングホイールを装着。さらにはナビキセノンプラスパッケージ(MMI 3G+ナビゲーションプラス、バイキセノンヘッドライト、自動ヘッドライトレンジコントロール、ヘッドライトウォッシャー)を標準装備。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.0TFSI DBA-8XCHZ 999cc 5 7AT FF 5名 ----km/l
2,690,000円
1.0TFSIスポーツ DBA-8XCHZ 999cc 5 7AT FF 5名 ----km/l
2,850,000円
1stエディション DBA-8XCHZ 999cc 5 7AT FF 5名 ----km/l
3,500,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
アウディ カタログ一覧
英数 100   100アバント   200   80   80アバント   90   A1   A1スポーツバック   A3   A3スポーツバックe−トロン   A3セダン   A4   A4アバント   A4オールロードクワトロ   A4カブリオレ   A5   A5アバント   A5カブリオレ   A5スポーツバック   A6   A6アバント   A6アバント e−トロン   A6オールロードクワトロ   A6スポーツバック e−トロン   A6ハイブリッド   A7スポーツバック   A8   A8ハイブリッド   Q2   Q3   Q3スポーツバック   Q4 e−トロン   Q4スポーツバック e−トロン   Q5   Q5スポーツバック   Q5ハイブリッド   Q6 e−トロン   Q7   Q8   Q8 e−トロン   Q8スポーツバック e−トロン   R8   R8スパイダー   RS Q3   RS Q3 スポーツバック   RS Q3 パフォーマンス   RS Q8   RS Q8パフォーマンス   RS e−トロンGT   RS3   RS3スポーツバック   RS4   RS4アバント   RS5   RS5カブリオレ   RS5スポーツバック   RS6   RS6アバント   RS6アバント パフォーマンス   RS7スポーツバック   RS7スポーツバック パフォーマンス   S1   S1スポーツバック   S3   S3セダン   S4   S4アバント   S5   S5アバント   S5カブリオレ   S5スポーツバック   S6   S6アバント   S6アバント e−トロン   S6スポーツバック e−トロン   S7スポーツバック   S8   S8プラス   SQ2   SQ5   SQ5スポーツバック   SQ6 e−トロン   SQ7   SQ8   SQ8スポーツバック e−トロン   TT RSクーペ   TT RSプラスクーペ   TT RSロードスター   TTSクーペ   TTクーペ   TTロードスター   V8   e−トロン   e−トロンGTクワトロ   e−トロンS   e−トロンSスポーツバック   e−トロンスポーツバック  
ア行 オールロードクワトロ  
カ行 カブリオレ   クーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜