アウディ SQ2 2019年12月(令和元年12月)〜発売中 グレード一覧

アウディ SQ2
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2024年12月
令和6年12月
2023年12月
令和5年12月
2023年4月
令和5年4月
2022年4月
令和4年4月
2022年2月
令和4年2月

アウディ SQ2 2024年12月(令和6年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ SQ2 先進的でユニークなデザインと、アウディらしい精緻な走行性能で好評を博す「Q2」のスポーツ性能を大幅に高めた「SQ2」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンとquattroを組み合わせた「ベースグレード」を設定。最高出力221kW(300馬力)のエンジンは吸排気に可変バルブタイミング機構を備える。quattro四輪駆動システムは、電子制御式油圧多板クラッチを用い、安定した加速とスポーティなコーナリング、また雪上や悪天候においても高い走行安定性を実現。操舵量に応じてギヤレシオを可変するプログレッシブステアリングや専用のSスポーツサスペンションによって、ダイナミックな走行性能を実現している。エクステリアは、Sモデル専用にデザインされた多角形のシングルフレームグリルをはじめ、アルミニウムルックのドアミラーを採用。また専用のルーフスポイラーや4本出しのテールパイプ、18インチアルミホイールを装備。インテリアは黒を基調に、Sのロゴ入りスポーツシートを採用するなど、スポーティな仕様となった。また、マグマレッドのファインナッパレザーなどが選択可能なSQ2インテリアデザインパッケージをオプションで用意。先進のドライバーアシスタンスシステムとしては、アダプティブクルーズアシストやサイドアシスト、アウディプレセンスベーシック、ハイビームアシストなどをパッケージオプションとして設定。今回、タッチスクリーンを備えた新しいインフォテインメントシステムMIB3を標準装備するなど大幅にアップデートを行った。ヘッドライトにはLEDを採用し、ポジショニングランプやターンシグナルに加えて、ハイビーム/ロービームでも明るい視界を提供。また、10km/h以上で走行中にシステムが先行車両に衝突する恐れがあると判断すると、警告や衝突被害軽減ブレーキを作動して衝突の回避、または衝撃を軽減するアウディプレセンスフロントと、バックの際の後方視界を確保するリヤビューカメラを標準装備している。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード 3BA-GADNFF 1984cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 11.8km/l
6,440,000円

アウディ SQ2 2023年12月(令和5年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ SQ2 先進的でユニークなデザインと、アウディらしい精緻な走行性能で好評を博す「Q2」のスポーツ性能を大幅に高めた「SQ2」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンとquattroを組み合わせた「ベースグレード」を設定。最高出力221kW(300馬力)のエンジンは吸排気に可変バルブタイミング機構を備える。quattro四輪駆動システムは、電子制御式油圧多板クラッチを用い、安定した加速とスポーティなコーナリング、また雪上や悪天候においても高い走行安定性を実現。操舵量に応じてギヤレシオを可変するプログレッシブステアリングや専用のSスポーツサスペンションによって、ダイナミックな走行性能を実現している。エクステリアは、Sモデル専用にデザインされた多角形のシングルフレームグリルをはじめ、アルミニウムルックのドアミラーを採用。また専用のルーフスポイラーや4本出しのテールパイプ、18インチアルミホイールを装備。インテリアは黒を基調に、Sのロゴ入りスポーツシートを採用するなど、スポーティな仕様となった。また、マグマレッドのファインナッパレザーなどが選択可能なSQ2インテリアデザインパッケージをオプションで用意。先進のドライバーアシスタンスシステムとしては、アダプティブクルーズアシストやサイドアシスト、アウディプレセンスベーシック、ハイビームアシストなどをパッケージオプションとして設定。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード 3BA-GADNFF 1984cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
6,280,000円

アウディ SQ2 2023年4月(令和5年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ SQ2 先進的でユニークなデザインと、アウディらしい精緻な走行性能で好評を博す「Q2」のスポーツ性能を大幅に高めた「SQ2」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンとquattroを組み合わせた「ベースグレード」を設定。最高出力221kW(300馬力)のエンジンは吸排気に可変バルブタイミング機構を備える。quattro四輪駆動システムは、電子制御式油圧多板クラッチを用い、安定した加速とスポーティなコーナリング、また雪上や悪天候においても高い走行安定性を実現。操舵量に応じてギヤレシオを可変するプログレッシブステアリングや専用のSスポーツサスペンションによって、ダイナミックな走行性能を実現している。エクステリアは、Sモデル専用にデザインされた多角形のシングルフレームグリルをはじめ、アルミニウムルックのドアミラーを採用。また専用のルーフスポイラーや4本出しのテールパイプ、18インチアルミホイールを装備。インテリアは黒を基調に、Sのロゴ入りスポーツシートを採用するなど、スポーティな仕様となった。また、マグマレッドのファインナッパレザーなどが選択可能なSQ2インテリアデザインパッケージをオプションで用意。先進のドライバーアシスタンスシステムとしては、アダプティブクルーズアシストやサイドアシスト、アウディプレセンスベーシック、ハイビームアシストなどをパッケージオプションとして設定。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード 3BA-GADNFF 1984cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
6,280,000円

アウディ SQ2 2022年4月(令和4年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ SQ2 先進的でユニークなデザインと、アウディらしい精緻な走行性能で好評を博す「Q2」のスポーツ性能を大幅に高めた「SQ2」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンとquattroを組み合わせた「ベースグレード」を設定。最高出力221kW(300馬力)のエンジンは吸排気に可変バルブタイミング機構を備える。quattro四輪駆動システムは、電子制御式油圧多板クラッチを用い、安定した加速とスポーティなコーナリング、また雪上や悪天候においても高い走行安定性を実現。操舵量に応じてギヤレシオを可変するプログレッシブステアリングや専用のSスポーツサスペンションによって、ダイナミックな走行性能を実現している。エクステリアは、Sモデル専用にデザインされた多角形のシングルフレームグリルをはじめ、アルミニウムルックのドアミラーを採用。また専用のルーフスポイラーや4本出しのテールパイプ、18インチアルミホイールを装備。インテリアは黒を基調に、Sのロゴ入りスポーツシートを採用するなど、スポーティな仕様となった。また、マグマレッドのファインナッパレザーなどが選択可能なSQ2インテリアデザインパッケージをオプションで用意。先進のドライバーアシスタンスシステムとしては、アダプティブクルーズアシストやサイドアシスト、アウディプレセンスベーシック、ハイビームアシストなどをパッケージオプションとして設定。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード 3BA-GADNFF 1984cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
6,200,000円

アウディ SQ2 2022年2月(令和4年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ SQ2 先進的でユニークなデザインと、アウディらしい精緻な走行性能で好評を博す「Q2」のスポーツ性能を大幅に高めた「SQ2」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンとquattroを組み合わせた「ベースグレード」を設定。最高出力221kW(300馬力)のエンジンは吸排気に可変バルブタイミング機構を備える。今回、大幅な刷新を行った。quattro四輪駆動システムは、電子制御式油圧多板クラッチを用い、安定した加速とスポーティなコーナリング、また雪上や悪天候においても高い走行安定性を実現。操舵量に応じてギヤレシオを可変するプログレッシブステアリングや専用のSスポーツサスペンションによって、ダイナミックな走行性能を実現している。エクステリアは、Sモデル専用にデザインされた多角形のシングルフレームグリルをはじめ、アルミニウムルックのドアミラーを採用。また専用のルーフスポイラーや4本出しのテールパイプ、18インチアルミホイールを装備。インテリアは黒を基調に、Sのロゴ入りスポーツシートを採用するなど、スポーティな仕様となった。また、マグマレッドのファインナッパレザーなどが選択可能なSQ2インテリアデザインパッケージをオプションで用意。先進のドライバーアシスタンスシステムとしては、アダプティブクルーズアシストやサイドアシスト、アウディプレセンスベーシック、ハイビームアシストなどをパッケージオプションとして設定。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード 3BA-GADNFF 1984cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
6,080,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
アウディ カタログ一覧
英数 100   100アバント   200   80   80アバント   90   A1   A1スポーツバック   A3   A3スポーツバックe−トロン   A3セダン   A4   A4アバント   A4オールロードクワトロ   A4カブリオレ   A5   A5アバント   A5カブリオレ   A5スポーツバック   A6   A6アバント   A6オールロードクワトロ   A6ハイブリッド   A7スポーツバック   A8   A8ハイブリッド   Q2   Q3   Q3スポーツバック   Q4 e−トロン   Q4スポーツバック e−トロン   Q5   Q5スポーツバック   Q5ハイブリッド   Q6 e−トロン   Q7   Q8   Q8 e−トロン   Q8スポーツバック e−トロン   R8   R8スパイダー   RS Q3   RS Q3 スポーツバック   RS Q3 パフォーマンス   RS Q8   RS Q8パフォーマンス   RS e−トロンGT   RS3   RS3スポーツバック   RS4   RS4アバント   RS5   RS5カブリオレ   RS5スポーツバック   RS6   RS6アバント   RS6アバント パフォーマンス   RS7スポーツバック   RS7スポーツバック パフォーマンス   S1   S1スポーツバック   S3   S3セダン   S4   S4アバント   S5   S5アバント   S5カブリオレ   S5スポーツバック   S6   S6アバント   S7スポーツバック   S8   S8プラス   SQ2   SQ5   SQ5スポーツバック   SQ6 e−トロン   SQ7   SQ8   SQ8スポーツバック e−トロン   TT RSクーペ   TT RSプラスクーペ   TT RSロードスター   TTSクーペ   TTクーペ   TTロードスター   V8   e−トロン   e−トロンGTクワトロ   e−トロンS   e−トロンSスポーツバック   e−トロンスポーツバック  
ア行 オールロードクワトロ  
カ行 カブリオレ   クーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜