MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アウディフラッグシップオープンスポーツカー「R8スパイダー(Spyder)」。アウディが耐久レースを通して培ったレーシングカー遺伝子と、先進技術を駆使して開発されたスポーツカー「R8」のオープントップモデル。最高出力525馬力/最大トルク530Nmを発揮する、ドライサンプ潤滑方式採用の高回転型FSIガソリン直噴V型10気筒5.2L エンジンをミッドシップに搭載し、最高速度313km/hの運動性能を発揮。エクステリアは、軽量ボディ構造「アウディスペースフレーム(ASF)」採用のオールアルミボディは、Aピラーの強度向上やポップアップ式ロールオーバーバーを装備する。従来のRトロニックシーケンシャルギヤボックスに代わり、素早い変速動作とダイレクトな動力伝達を可能とする7速Sトロニックトランスミッションを搭載。油圧電動式ソフトトップは、遮音性に優れたクロス製で、フレームにはアルミニウムと鋳造マグネシウムを採用、トップコンパートメントカバーはCFRP製。重量はわずか42kgで軽量化と低重心化に貢献。インテリアでは、センターコンソールまわりにハイグロスブラックパーツを配す。またパワーウインドウスイッチなどにはアルミニウム調パーツを採用、より操作性と質感を高めた。機能部品ではブレーキシステムにも変更が加えられ、より放熱性に優れた外周が波形をしたウェーブブレーキディスクを搭載。今回、価格改定を行った。左右ハンドル選択可能。 |
|
| ||
![]() |
アウディフラッグシップオープンスポーツカー「R8スパイダー(Spyder)」。アウディが耐久レースを通して培ったレーシングカー遺伝子と、先進技術を駆使して開発されたスポーツカー「R8」のオープントップモデル。最高出力525馬力/最大トルク530Nmを発揮する、ドライサンプ潤滑方式採用の高回転型FSIガソリン直噴V型10気筒5.2L エンジンをミッドシップに搭載し、最高速度313km/hの運動性能を発揮。エクステリアは、軽量ボディ構造「アウディスペースフレーム(ASF)」採用のオールアルミボディは、Aピラーの強度向上やポップアップ式ロールオーバーバーを装備する。従来のRトロニックシーケンシャルギヤボックスに代わり、素早い変速動作とダイレクトな動力伝達を可能とする7速Sトロニックトランスミッションを搭載。油圧電動式ソフトトップは、遮音性に優れたクロス製で、フレームにはアルミニウムと鋳造マグネシウムを採用、トップコンパートメントカバーはCFRP製。重量はわずか42kgで軽量化と低重心化に貢献。インテリアでは、センターコンソールまわりにハイグロスブラックパーツを配す。またパワーウインドウスイッチなどにはアルミニウム調パーツを採用、シフトパドルも新形状となり、より操作性と質感を高めた。機能部品ではブレーキシステムにも変更が加えられ、より放熱性に優れた外周が波形をしたウェーブブレーキディスクを搭載。今回、カラー変更を行った。左右ハンドル選択可能。 |
|
| ||
![]() |
アウディフラッグシップオープンスポーツカー「R8スパイダー(Spyder)」。アウディが耐久レースを通して培ったレーシングカー遺伝子と、先進技術を駆使して開発されたスポーツカー「R8」のオープントップモデル。最高出力525馬力/最大トルク530Nmを発揮する、ドライサンプ潤滑方式採用の高回転型FSIガソリン直噴V型10気筒5.2L エンジンをミッドシップに搭載し、最高速度313km/hの運動性能を発揮。エクステリアは、軽量ボディ構造「アウディスペースフレーム(ASF)」採用のオールアルミボディは、Aピラーの強度向上やポップアップ式ロールオーバーバーを装備する。従来のRトロニックシーケンシャルギヤボックスに代わり、素早い変速動作とダイレクトな動力伝達を可能とする7速Sトロニックトランスミッションを搭載。油圧電動式ソフトトップは、遮音性に優れたクロス製で、フレームにはアルミニウムと鋳造マグネシウムを採用、トップコンパートメントカバーはCFRP製。重量はわずか42kgで軽量化と低重心化に貢献。インテリアでは、センターコンソールまわりにハイグロスブラックパーツを配す。またパワーウインドウスイッチなどにはアルミニウム調パーツを採用、シフトパドルも新形状となり、より操作性と質感を高めた。機能部品ではブレーキシステムにも変更が加えられ、より放熱性に優れた外周が波形をしたウェーブブレーキディスクを搭載。左右ハンドル選択可能。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
アウディフラッグシップオープンスポーツカー「R8スパイダー(Spyder)」。アウディが耐久レースを通して培ったレーシングカー遺伝子と、先進技術を駆使して開発されたスポーツカー「R8」のオープントップモデル。最高出力525馬力/最大トルク530Nmを発揮する、ドライサンプ潤滑方式採用の高回転型FSIガソリン直噴V型10気筒5.2L エンジンをミッドシップに搭載し、最高速度313km/hの運動性能を発揮。エクステリアは、軽量ボディ構造「アウディスペースフレーム(ASF)」採用のオールアルミボディは、Aピラーの強度向上やポップアップ式ロールオーバーバーを装備する。特別仕様車では、「GT」を用意。今回、従来のRトロニックシーケンシャルギヤボックスに代わり、素早い変速動作とダイレクトな動力伝達を可能とする新開発の7速Sトロニックトランスミッションを搭載。油圧電動式ソフトトップは、遮音性に優れたクロス製で、フレームにはアルミニウムと鋳造マグネシウムを採用、トップコンパートメントカバーはCFRP製。重量はわずか42kgで軽量化と低重心化に貢献。インテリアでは、センターコンソールまわりにハイグロスブラックパーツを配す。またパワーウインドウスイッチなどにはアルミニウム調パーツを採用、シフトパドルも新形状となり、より操作性と質感を高めた。機能部品ではブレーキシステムにも変更が加えられ、より放熱性に優れた外周が波形をしたウェーブブレーキディスクを搭載。ボディカラーには、「パンサーブラッククリスタルエフェクト」、「サモアオレンジメタリック」などを追加。「GT」は左ハンドルのみ、「ベースグレード」は左右ハンドル選択可能とした。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |