MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
トッププレミアムセグメントに位置するアウディ「A8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは3L V型6気筒スーパーチャージャーDOHCを搭載する「3.0TFSIクワトロ」、4L V型8気筒DOHCインタークーラー付バイターボを搭載する「4.0TFSI クワトロ」、標準ボディに加え、ホイールベースを+13cmしたロング仕様の「L 4.0TFSIクワトロ」、6.3L W型12気筒DOHCエンジン(500馬力 63.7kgm)を搭載した最上級モデル「L W12クワトロ」をラインアップ。マトリクスLEDヘッドライトを標準装備。この革新的なヘッドライトはロービーム用のLEDと、25個の小さなLEDの集合体であるハイビームユニットから構成されており、約10億種類もの配光パターンを実現。また、予防安全のためのアシスタンスシステムについては、アウディプレセンスパッケージとして、車線変更時の危険を減らすアウディサイドアシスト、ステアリングの自動修正を行い車線維持を助けるアウディアクティブレーンアシスト、車間距離を一定に保ちつつ走行するアダプティブクルーズコントロールなどを標準装備した。今回、価格改定を行った。左右ハンドルが選択可能。 |
|
| ||
![]() |
トッププレミアムセグメントに位置するアウディ「A8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは3L V型6気筒スーパーチャージャーDOHCを搭載する「3.0TFSIクワトロ」、4L V型8気筒DOHCインタークーラー付バイターボを搭載する「4.0TFSI クワトロ」、標準ボディに加え、ホイールベースを+13cmしたロング仕様の「L 4.0TFSIクワトロ」、6.3L W型12気筒DOHCエンジン(500馬力 63.7kgm)を搭載した最上級モデル「L W12クワトロ」をラインアップ。特別仕様車には、「3.0TFSIクワトロ」、「4.0TFSIクワトロ」をベースに限定モデル「3.0TFSIクワトロ スポーツエディション」(限定8台)、「4.0TFSIクワトロ スポーツエディション」(限定42台)を設定。今回、「3.0TFSIクワトロ」にもマトリクスLEDヘッドライトを標準装備した。この革新的なヘッドライトはロービーム用のLEDと、25個の小さなLEDの集合体であるハイビームユニットから構成されており、約10億種類もの配光パターンを実現。また、予防安全のためのアシスタンスシステムについては、アウディプレセンスパッケージとして、車線変更時の危険を減らすアウディサイドアシスト、ステアリングの自動修正を行い車線維持を助けるアウディアクティブレーンアシスト、車間距離を一定に保ちつつ走行するアダプティブクルーズコントロールなどを標準装備した。「3.0TFSIクワトロ スポーツエディション」、「4.0TFSIクワトロ スポーツエディション」は右ハンドルのみ、その他は左右ハンドルが選択可能。 |
|
| ||
![]() |
トッププレミアムセグメントに位置するアウディ「A8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは3L V型6気筒スーパーチャージャーDOHCを搭載する「3.0TFSIクワトロ」、4L V型8気筒DOHCインタークーラー付バイターボを搭載する「4.0TFSI クワトロ」、標準ボディに加え、ホイールベースを+13cmしたロング仕様の「L 4.0TFSIクワトロ」、6.3L W型12気筒DOHCエンジン(500馬力 63.7kgm)を搭載した最上級モデル「L W12クワトロ」をラインアップ。自動ブレーキ機能のアウディブレーキガードや、自動ステアリング修正機能が付いたアクティブレーンアシスト、ストップ&ゴー機能付きアダプティブクルーズコントロールなど最新の安全装備がセットになったAudiプレセンスパッケージを標準装備とした。「L 4.0TFSIクワトロ」には、フルレザーパッケージを標準装備。今回、価格改定を行った。ハンドルは、左右ハンドルが選択可能。 |
|
| ||
![]() |
トッププレミアムセグメントに位置するアウディ「A8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは3L V型6気筒スーパーチャージャーDOHCを搭載する「3.0TFSIクワトロ」、4L V型8気筒DOHCインタークーラー付バイターボを搭載する「4.0 TFSI クワトロ」、標準ボディに加え、ホイールベースを+13cmしたロング仕様の「L 4.0TFSIクワトロ」、6.3L W型12気筒DOHCエンジン(500馬力 63.7kgm)を搭載した最上級モデル「L W12クワトロ」をラインアップ。今回、自動ブレーキ機能のアウディブレーキガードや、自動ステアリング修正機能が付いたアクティブレーンアシスト、ストップ&ゴー機能付きアダプティブクルーズコントロールなど最新の安全装備がセットになったAudiプレセンスパッケージを標準装備とした。「L 4.0TFSIクワトロ」には、フルレザーパッケージを標準装備。また、改良された3.0TFSIエンジンはJC08モード燃費が12.5km/Lに向上、2015年度燃費基準達成レベル120%免税対象。新たなオプションとしては、プライバシーガラスを追加、さらにオーダーメイドプログラム、Audi exclusiveによる豊富な選択肢を用意し、オプション装備をより充実化させた。ハンドルは、左右ハンドルが選択可能。 |
|
| ||
![]() |
トッププレミアムセグメントに位置するアウディ「A8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは3L V型6気筒スーパーチャージャーDOHCを搭載する「3.0TFSIクワトロ」、4L V型8気筒DOHCインタークーラー付バイターボを搭載する「4.0 TFSI クワトロ」、標準ボディに加え、ホイールベースを+13cmしたロング仕様の「L 4.0TFSIクワトロ」、6.3L W型12気筒DOHCエンジン(500馬力 63.7kgm)を搭載した最上級モデル「L W12クワトロ」をラインアップ。今回、「L W12クワトロ」のエクステリアのシングルフレームグリルがより彫刻的なデザインとなり、バンパーやボンネットの形状も刷新。また、革新的なマトリクスLED技術を使用したヘッドライトを採用。ロービーム用のLEDと25個の小さなLEDによって構成されるハイビームユニットから構成。ハイビーム時にカメラでセンシングを行い、必要に応じてLEDを個別に点灯・消灯することで対向車や先行車を眩惑することなく、正確に路面を照射することが可能な画期的なライティングシステム。安全性では、駐車時に自動でステアリング操作をしてくれる360°ディスプレイ(サラウンドビューモニター)のついたパークアシスト付アウディパーキングシステムを全車に標準装備。また、自動ブレーキ機能のAudiブレーキガードや、自動ステアリング修正機能が付いたアクティブレーンアシスト、ストップ&ゴー機能付きアダプティブクルーズコントロールなど最新の安全装備を追加。さらに、「ナイトビジョン アシスタント」は、歩行者のみでなく、大きな動物なども認識できるように進化。ハンドルは、左右ハンドルが選択可能。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |