アウディ A7スポーツバック 2011年5月(平成23年5月)〜2018年9月(平成30年9月) グレード一覧

アウディ A7スポーツバック
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2014年8月
平成26年8月
2014年4月
平成26年4月
2013年7月
平成25年7月
2012年2月
平成24年2月

アウディ A7スポーツバック 2014年8月(平成26年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A7スポーツバック クーペの持つスポーティさとエレガントさ、セダンの快適性とプレステージ性、アバントの優れた実用性を融合した「A7スポーツバック(SPORTBACK)」。スーパーチャージャー付V型6気筒3L 直噴ガソリンエンジン「3.0 TFSI」を搭載。7速Sトロニックトランスミッションを組み合わせる。信号待ちや交通渋滞などで車が停止すると、自動的にエンジンを停止させる「スタートストップ システム」(アイドリングストップ機構)を採用。また、走行中の余分な運動エネルギーを使って電力を蓄え、加速時のエンジン負荷を軽減する「エネルギーリカバリーシステム」も搭載。アルミニウム素材の採用による軽量&高剛性ボディ、先進の環境技術や安全装備など、数多くの特徴を備える。また、アウディアクティブレーンアシストを標準装備化。従来モデルから採用されていた事故を未然に防止するアクティブセーフティのパッケージ、アウディプレセンスプラス(アダプティブクルーズコントロール/サイドアシスト/アウディブレーキガード)に加えて、この機能を備えさらに安全性を高めた。今回、カラー変更を行った。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.0TFSIクワトロ DBA-4GCGWC 2994cc 5 7AT フルタイム4WD 4名 11.0km/l
9,140,000円

アウディ A7スポーツバック 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A7スポーツバック クーペの持つスポーティさとエレガントさ、セダンの快適性とプレステージ性、アバントの優れた実用性を融合した「A7スポーツバック(SPORTBACK)」。スーパーチャージャー付V型6気筒3L 直噴ガソリンエンジン「3.0 TFSI」を搭載。7速Sトロニックトランスミッションを組み合わせる。信号待ちや交通渋滞などで車が停止すると、自動的にエンジンを停止させる「スタートストップ システム」(アイドリングストップ機構)を採用。また、走行中の余分な運動エネルギーを使って電力を蓄え、加速時のエンジン負荷を軽減する「エネルギーリカバリーシステム」も搭載。アルミニウム素材の採用による軽量&高剛性ボディ、先進の環境技術や安全装備など、数多くの特徴を備える。また、アウディアクティブレーンアシストを標準装備化。従来モデルから採用されていた事故を未然に防止するアクティブセーフティのパッケージ、アウディプレセンスプラス(アダプティブクルーズコントロール/サイドアシスト/アウディブレーキガード)に加えて、この機能を備えさらに安全性を高めた。右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.0TFSIクワトロ DBA-4GCGWC 2994cc 5 7AT フルタイム4WD 4名 11.0km/l
9,140,000円

アウディ A7スポーツバック 2013年7月(平成25年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A7スポーツバック クーペの持つスポーティさとエレガントさ、セダンの快適性とプレステージ性、アバントの優れた実用性を融合した「A7スポーツバック(SPORTBACK)」。スーパーチャージャー付V型6気筒3L 直噴ガソリンエンジン「3.0 TFSI」を搭載。7速Sトロニックトランスミッションを組み合わせる。信号待ちや交通渋滞などで車が停止すると、自動的にエンジンを停止させる「スタートストップ システム」(アイドリングストップ機構)を採用。また、走行中の余分な運動エネルギーを使って電力を蓄え、加速時のエンジン負荷を軽減する「エネルギーリカバリーシステム」も搭載。アルミニウム素材の採用による軽量&高剛性ボディ、先進の環境技術や安全装備など、数多くの特徴を備える。今回、一部変更を行いアウディアクティブレーンアシストを標準装備化。従来モデルから採用されていた事故を未然に防止するアクティブセーフティのパッケージ、アウディプレセンスプラス(アダプティブクルーズコントロール/サイドアシスト/アウディブレーキガード)に加えて、この機能を備えさらに安全性を高めた。右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.0TFSIクワトロ DBA-4GCGWC 2994cc 5 7AT フルタイム4WD 4名 11.0km/l
8,890,000円

アウディ A7スポーツバック 2012年2月(平成24年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

アウディ A7スポーツバック クーペの持つスポーティさとエレガントさ、セダンの快適性とプレステージ性、アバントの優れた実用性を融合した「A7スポーツバック(SPORTBACK)」。スーパーチャージャー付V型6気筒3.0L 直噴ガソリンエンジン「3.0 TFSI」を搭載。アルミニウム素材の採用による軽量&高剛性ボディ、先進の環境技術や安全装備など、数多くの特徴を備える。スポーツクーペのような低い全高、極限まで切り詰められた前後オーバーハング、精密なプレスラインと引き締まった面構成により、躍動感に溢れ、大きな開口部を持つ電動式リアゲートを有し、ステーションワゴンに匹敵する最大1390Lの広大なラゲッジスペースを実現。信号待ちや交通渋滞などで車が停止すると、自動的にエンジンを停止させる「スタートストップ システム」(アイドリングストップ機構)を採用し、ストップ&ゴーの多い都市部などでも、より効率的に走りを楽しむことができる。また、走行中の余分な運動エネルギーを使って電力を蓄え、加速時のエンジン負荷を軽減する「エネルギーリカバリーシステム」も搭載。今回、燃費性能の向上とカラー変更を行った。10・15モードが11.2km/L、JCO8モードが11.0km/Lを達成し、ボディカラーは全11色を用意。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
3.0TFSIクワトロ DBA-4GCGWC 2994cc 5 7AT フルタイム4WD 4名 11.0km/l
8,790,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
アウディ カタログ一覧
英数 100   100アバント   200   80   80アバント   90   A1   A1スポーツバック   A3   A3スポーツバックe−トロン   A3セダン   A4   A4アバント   A4オールロードクワトロ   A4カブリオレ   A5   A5アバント   A5カブリオレ   A5スポーツバック   A6   A6アバント   A6アバント e−トロン   A6オールロードクワトロ   A6スポーツバック e−トロン   A6ハイブリッド   A7スポーツバック   A8   A8ハイブリッド   Q2   Q3   Q3スポーツバック   Q4 e−トロン   Q4スポーツバック e−トロン   Q5   Q5スポーツバック   Q5ハイブリッド   Q6 e−トロン   Q7   Q8   Q8 e−トロン   Q8スポーツバック e−トロン   R8   R8スパイダー   RS Q3   RS Q3 スポーツバック   RS Q3 パフォーマンス   RS Q8   RS Q8パフォーマンス   RS e−トロンGT   RS3   RS3スポーツバック   RS4   RS4アバント   RS5   RS5カブリオレ   RS5スポーツバック   RS6   RS6アバント   RS6アバント パフォーマンス   RS7スポーツバック   RS7スポーツバック パフォーマンス   S1   S1スポーツバック   S3   S3セダン   S4   S4アバント   S5   S5アバント   S5カブリオレ   S5スポーツバック   S6   S6アバント   S6アバント e−トロン   S6スポーツバック e−トロン   S7スポーツバック   S8   S8プラス   SQ2   SQ5   SQ5スポーツバック   SQ6 e−トロン   SQ7   SQ8   SQ8スポーツバック e−トロン   TT RSクーペ   TT RSプラスクーペ   TT RSロードスター   TTSクーペ   TTクーペ   TTロードスター   V8   e−トロン   e−トロンGTクワトロ   e−トロンS   e−トロンSスポーツバック   e−トロンスポーツバック  
ア行 オールロードクワトロ  
カ行 カブリオレ   クーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜