MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アウディA5は、文字通りA4とA6の間に位置する、2ドアフル4シータークーペ。アウディ特徴のシングルフレームグリル、8個のLEDで構成されるポジショニングランプをフロントに、ワイドで低いスタンス、短いフロントオーバーハング、Cピラーから短いリヤ側へ続く、流れるような曲線としている。パワーソースは211ps/35.7kgmを発生する2L 直列4気筒 TFSIターボエンジン。「2.0TFSIクワトロ」モノグレードに、トランスミッションは、7速Sトロニックが組み合わされる。今回、クルーズコントロールや超音波センサーで障害物との距離を知らせるAPS(「アウディパーキングシステム」、リアビューカメラはオプション)を標準装備した。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディA5は、文字通りA4とA6の間に位置する、2ドアフル4シータークーペ。アウディ特徴のシングルフレームグリル、8個のLEDで構成されるポジショニングランプをフロントに、ワイドで低いスタンス、短いフロントオーバーハング、Cピラーから短いリヤ側へ続く、流れるような曲線としている。パワーソースは、最高出力265ps、最大トルク33.7kgmを発生する3.2L V型6気筒FSIガソリン直噴DOHCエンジン。それに、211ps/35.7kgmを発生する2L 直列4気筒 TFSIターボエンジンの2機種。3.2Lには6速AT、2Lには7速Sトロニックが組み合わされる。今回の一部改良では、最新世代のHDDナビゲーションシステムを搭載したMMI(マルチメディアインターフェイス)を標準装備した。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディA5は、文字通りA4とA6の間に位置する、2ドアフル4シータークーペ。アウディ特徴のシングルフレームグリル、8個のLEDで構成されるポジショニングランプをフロントに、ワイドで低いスタンス、短いフロントオーバーハング、Cピラーから短いリヤ側へ続く、流れるような曲線としている。パワーソースは、最高出力265ps、最大トルク33.7kgmを発生する3.2L V型6気筒FSIガソリン直噴DOHCエンジン。それに、211ps/35.7kgmを発生する2L 直列4気筒 TFSIターボエンジンを新たに搭載。「2.0 TFSIクワトロ」は、AVS(アウディバルブリフトシステム)を採用し、3.2L V6以上の最大トルクを発生する。クワトロ・フルタイム4WDシステムは最新世代で、通常のトルク配分がフロントに40%、リヤに60%(従来はフロント:リヤは50:50)。よりダイナミックでスポーティなハンドリングを実現。縦置きエンジン用に新開発した、最新のトランスミッション「7速Sトロニック」の採用により、10・15モード燃費は12.0km/L。一方、高速で正確なシフトチェンジで、エンジン出力を途切れることなくタイヤに伝達。マニュアル車以上の加速・省燃費性能を実現する。アドバンストキーシステム、バイキセノンヘッドライトを標準装備する。3.2 FSIクワトロは、5アームYスタイリングアルミホイールを、2.0 TFSIクワトロは10スポークVスタイリングアルミホイールを履く。両モデル共に右ハンドル設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |