MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
2008年の導入以来、高い人気を誇る「A4」シリーズは、セダンタイプの「A4」と、ステーションワゴンの「A4アバント」の2タイプ。ラインアップはFWDモデルの1.4TFSIエンジンを搭載した「35TFSI」を用意。特別仕様車には、「35TFSIスポーツ」をベースとした「35TFSIスポーツ ブラックエレガンス」(限定125台)、エクステリアデザインや機能面を充実させた「35TFSI マイスターシュトュック」、「40TFSI マイスターシュトュック」、「45TFSIクワトロ マイスターシュトュック」を設定。特別装備としてLEDリヤコンビネーションライト、アンビエントライティング、5ツインスポークスターデザイン18インチアルミホイール、パーシャルレザーインテリアなどを採用した。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
2008年の導入以来、高い人気を誇る「A4」シリーズは、セダンタイプの「A4」と、ステーションワゴンの「A4アバント」の2タイプ。特別限定車として「1.4TFSI 1stエディション」(限定230台)、「1.4TFSI タキシードスタイル」(限定125台)、「2.0TFSIクワトロ タキシードスタイル」(限定125台)を設定。ラインアップはFWDモデルの1.4TFSIエンジンを搭載した「35TFSI」を用意。今回、エクステリアデザインや機能面を充実させた特別仕様車「35TFSI マイスターシュトュック」、「40TFSI マイスターシュトュック」、「45TFSIクワトロ マイスターシュトュック」を設定。特別装備としてLEDリヤコンビネーションライト、アンビエントライティング、5ツインスポークスターデザイン18インチアルミホイール、パーシャルレザーインテリアなどを採用した。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
2008年の導入以来、高い人気を誇る「A4」シリーズは、セダンタイプの「A4」と、ステーションワゴンの「A4アバント」の2タイプ。特別限定車として「1.4TFSI 1stエディション」(限定230台)、「1.4TFSI タキシードスタイル」(限定125台)、「2.0TFSIクワトロ タキシードスタイル」(限定125台)を設定。今回、一部仕様変更とモデル名の変更を行った。ラインアップはFWDモデルの1.4TFSIエンジンを搭載した「35TFSI」、「35TFSIスポーツ」、2L TFSIエンジンを搭載したFWDモデルの「40TFSIスポーツ」、フルタイム4WDモデルの「45TFSIクワトロスポーツ」を設定。トランスミッションは7速Sトロニックを用意。主力グレードであるsportに、従来S lineに採用されていたフロントバンパーとクロームグリルを採用、アルミホイールのデザインも一新。リヤは、ベースグレードも含め、テールパイプを2本出しのリヤディフューザーと一体型に変更した。S lineパッケージは、新デザインのフロントバンパーを採用し、アルミホイールデザインも一新、各オプションパッケージ内容を変更し、バーチャルコクピットやアンビエントライティングなど人気のアイテムを組み込んだ。さらに、「35TFSIスポーツ」をベースとして特別限定車「35TFSIスポーツ ブラックエレガンス」を設定(限定125台)。グロスブラックの18インチアルミホイール、マルチカラーアンビエントライティング、AGAフロアマットスポーツなどを装備。また、ボディカラーにナバーラブルーを追加。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
2008年の導入以来、高い人気を誇る「A4」シリーズは、セダンタイプの「A4」と、ステーションワゴンの「A4アバント」の2タイプ。ラインアップはFWDモデルの1.4TFSIエンジンを搭載した「1.4TFSI」、「1.4TFSIスポーツ」、2L TFSI(直噴ガソリンターボチャージャー)を搭載したFWDモデルの「2.0TFSIスポーツ」、フルタイム4WDモデルの「2.0TFSIクワトロスポーツ」を設定。また、「1.4TFSIスポーツ」をベースに特別限定車「1.4TFSI 1stエディション」を設定(限定230台)。今回、「1.4TFSIスポーツ」をベースに限定車「1.4TFSI タキシードスタイル」(限定125台)、「2.0TFSIクワトロスポーツ」をベースに限定車「2.0TFSIクワトロ タキシードスタイル」(限定125台)を設定。エクステリアは、スポーティなS lineエクステリアに、マットチタンルックとV型5スポークのポリッシュ加工が印象的なAudi Sport 19インチホイールを組み合わせ、さらにLEDヘッドライトとリアコンビネーションライトを装備。そのほかメーターパネルとして12.3インチ液晶ディスプレイを用いるバーチャルコックピットや、アシスタンスパッケージ(アウディプレセンスリヤ、アウディサイドアシスト、パークアシスト、サラウンドビューカメラ)を追加するなど、快適・安全装備も充実。加えて「2.0TFSIクワトロ タキシードスタイル」のLEDヘッドライトは、センサーからの情報によって適切に照射範囲を変え、広い視界を実現するマトリクスLEDヘッドライトとなっている。インテリアには通常はパッケージオプションの一部として提供されるパーシャルレザーを用い、カラーはブラックを基調とすることで、「タキシードスタイル」という名にふさわしい華やかさとフォーマル感を両立した。またドライバーサイドにはシートメモリー機能を追加。ボディカラーは、専用色の「マンハッタングレーメタリック」を含む全4色を用意。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
2008年の導入以来、高い人気を誇る「A4」シリーズは、セダンタイプの「A4」と、ステーションワゴンの「A4アバント」の2タイプ。ラインアップはFWDモデルの1.4TFSIエンジンを搭載した「1.4TFSI」、「1.4TFSIスポーツ」を用意。また、「1.4TFSIスポーツ」をベースに特別限定車「1.4TFSI 1stエディション」を設定(限定230台)。今回、2L TFSI(直噴ガソリンターボチャージャー)を搭載したFWDモデルの「2.0TFSIスポーツ」、フルタイム4WDモデルの「2.0TFSIクワトロスポーツ」を追加。スポーツバンパーや17インチアルミホイール、スポーツサスペンションなどの装備を充実した。また、「1.4TFSIスポーツ」にアダプティブクルーズコントロール、アウディアクティブレーンアシスト、3ゾーンオートマティックエアコンディショナーなどの人気装備を標準設定するとともに、S lineパッケージを選択可能とした。プレセンスシティ、プレセンスベーシック、リヤビューカメラなどのセーフティ機能やAudi connect、スマートフォンインターフェイスなど多彩なカーインフォテインメントは、従来より標準装備。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
2008年の導入以来、高い人気を誇る「A4」シリーズは、セダンタイプの「A4」と、ステーションワゴンの「A4アバント」の2タイプ。ラインアップはFWDモデルの「2.0TFSI」、「2.0TFSIスポーツ」、フルタイム4WDモデルの「2.0TFSIクワトロ」、「2.0TFSIクワトロスポーツ」を用意。搭載する2L TFSI(直噴ガソリンターボチャージャー)ユニットは、従来型に対して動力性能を高めつつ、Start/Stopシステムやエネルギー回生機構を標準装備するなどして、燃料消費を大幅に削減。新しい燃焼方式採用の2.0TFSIと初の7速Sトロニックを搭載したFWDモデルは、従来型に対して33パーセントの燃費改善。今回、一部改良を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |