MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
1991年、フルモデルチェンジを行ったアウディのベーシックスタンダードアウディ80。日本では使いやすい5ナンバーサイズボディながら、ホイールベースとトレッドの拡大により、居住性や走行性の向上が図られている。そのステーションワゴンモデルとなるアバントは、2.6L V型6気筒SOHCユニットを搭載し、最高出力150馬力でFF駆動する。「2.6E」をラインアップし、4速ATの設定。今回、スウェーデンのカーキャリアメーカー「THULE(スーリー)」の名をもつ「2.6E スーリー」(250台限定)を設定。アウディ80 450万台達成記念車とした特別仕様車、「ジェットバッグ」を標準装備し、よりレジャーに適したアウトドア仕様とする。サンルーフ装着車は18万円高、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
1991年、フルモデルチェンジを行ったアウディのベーシックスタンダードアウディ80。日本では使いやすい5ナンバーサイズボディながら、ホイールベースとトレッドの拡大により、居住性や走行性の向上が図られている。そのステーションワゴンモデルとなるアバントは、2.6L V型6気筒SOHCユニットを搭載し、最高出力150馬力でFF駆動する。「2.6E」をラインアップし、4速ATの設定。 |
|
| ||
![]() |
アウディのベーシックスタンダードとなるアウディ80。そのステーションワゴンモデルとなるアバントは、4500mm×1700mmに収まる日本では使いやすい5ナンバーサイズボディ。エンジンは2.6L V型6気筒SOHCユニットで150psを発生し、FFを駆動する。グレードは「2.6E」のモノグレード設定で4速ATと組み合わされる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |