新車試乗レポート 2024.01.26 UP レクサス第二章 小さな高級車LBXの波紋【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●レクサス レクサスからBセグメントSUV、『LBX』がリリースされた。基本メカニズムはGA-Bプラットフォームに1.5リッター3気筒のM15A-FXEの組み合わせ。要するにヤリスクロスのレクサス版である... この記事を読む 文●池田直渡 写真●レクサス レクサスからBセグメントSUV、『LBX』がリリースされた。基本メカニズムはGA-Bプラットフォームに1.5リッター3気筒のM15A-FXEの組み合わせ。要するにヤリスクロスのレクサス版である... この記事を読む
オートサロン 2024.01.19 UP アジアのための東京オートサロン【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●トヨタ、川崎泰輝 1月12日から14日。幕張メッセで東京オートサロンが開催された。いきなり昔話から始めれば、元を糺せばオートサロンは雑誌『オプション』のイベントで、巷のチューニングショップが一同に会して... この記事を読む 文●池田直渡 写真●トヨタ、川崎泰輝 1月12日から14日。幕張メッセで東京オートサロンが開催された。いきなり昔話から始めれば、元を糺せばオートサロンは雑誌『オプション』のイベントで、巷のチューニングショップが一同に会して... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.01.12 UP 知っているけど知らないアルファード 文●池田直渡 写真●トヨタ トヨタの稼ぎ頭の1台でもあるアルファードはまさに賛否両論が渦巻くクルマ。好きな人にとっては「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはアルファード」な憧れの1台である。 筆者は正月休みの間、この... この記事を読む 文●池田直渡 写真●トヨタ トヨタの稼ぎ頭の1台でもあるアルファードはまさに賛否両論が渦巻くクルマ。好きな人にとっては「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはアルファード」な憧れの1台である。 筆者は正月休みの間、この... この記事を読む
車の最新技術 2024.01.05 UP 超人モリゾウとプリウス耐久レース仕様【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文と写真●池田直渡 新年明けましておめでとうございます。と挨拶しつつ、話題は年末に戻る。12月23日、トヨタはタイ・ブリラムで行われた「IDEMITSU SUPER ENDURANCE SOUTHEAST ASIA TRO... この記事を読む 文と写真●池田直渡 新年明けましておめでとうございます。と挨拶しつつ、話題は年末に戻る。12月23日、トヨタはタイ・ブリラムで行われた「IDEMITSU SUPER ENDURANCE SOUTHEAST ASIA TRO... この記事を読む
車のニュース 2023.12.22 UP 日本車の未来を考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●ホンダ、トヨタ、スズキ さて、2023年もいよいよ終わり。となるとお題もなんとなく今年を振り返ったり、来年を予想したりというテーマになってくる。特にここの所、大手メディアでは「オワコン・ニッポン」の大合... この記事を読む 文●池田直渡 写真●ホンダ、トヨタ、スズキ さて、2023年もいよいよ終わり。となるとお題もなんとなく今年を振り返ったり、来年を予想したりというテーマになってくる。特にここの所、大手メディアでは「オワコン・ニッポン」の大合... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.12.15 UP 謎のクルマ クラウンスポーツ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●トヨタ すでに多くの読者はご存知の通り、今回のクラウンは「群で戦う」というコンセプトの下に4つの車形を与えられてデビューした。 15代目にあたる先代のクラウンは盛んに「ニュルで鍛えた」とアピール... この記事を読む 文●池田直渡 写真●トヨタ すでに多くの読者はご存知の通り、今回のクラウンは「群で戦う」というコンセプトの下に4つの車形を与えられてデビューした。 15代目にあたる先代のクラウンは盛んに「ニュルで鍛えた」とアピール... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.12.08 UP MX-30 R-EV もっとも現実的な回答【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●マツダ マツダのMX-30 R-EV(以後R-EV)にようやく試乗した。が、しかし最近の電動化モデルはだいぶややこしいことになっている。R-EVにはエンジンとバッテリーとモーターが搭載されているから語源... この記事を読む 文●池田直渡 写真●マツダ マツダのMX-30 R-EV(以後R-EV)にようやく試乗した。が、しかし最近の電動化モデルはだいぶややこしいことになっている。R-EVにはエンジンとバッテリーとモーターが搭載されているから語源... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.12.01 UP スペーシア 未来の扉を開けるか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●ユニット・コンパス スズキ自動車は、軽スーパーハイトワゴンのスペーシアをフルモデルチェンジして11月22日に発売した。前モデルが発売された2017年から6年、その間に様々な技術が進歩した。 最も... この記事を読む 文●池田直渡 写真●ユニット・コンパス スズキ自動車は、軽スーパーハイトワゴンのスペーシアをフルモデルチェンジして11月22日に発売した。前モデルが発売された2017年から6年、その間に様々な技術が進歩した。 最も... この記事を読む
モータースポーツ 2023.11.24 UP 日本に根付きそうなラリージャパン【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文と写真●池田直渡 11月16日から19日に、ラリージャパンが開催された。FIA世界選手権であるWRCシリーズ戦に組み込まれて開催されるラリージャパンは、2004年の第1回から6回まで北海道で開催されたが、2022年と本年... この記事を読む 文と写真●池田直渡 11月16日から19日に、ラリージャパンが開催された。FIA世界選手権であるWRCシリーズ戦に組み込まれて開催されるラリージャパンは、2004年の第1回から6回まで北海道で開催されたが、2022年と本年... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.11.17 UP 安らぎのジムニーシエラ5MT【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●ユニット・コンパス、斎藤健二 ジムニーは名車である。多分それはクルマ好きのうち、結構な割合でコンセンサスが取れていると思う。が、しかし、恥ずかしながら筆者はジムニーのバリエーションであるシエラには一度も... この記事を読む 文●池田直渡 写真●ユニット・コンパス、斎藤健二 ジムニーは名車である。多分それはクルマ好きのうち、結構な割合でコンセンサスが取れていると思う。が、しかし、恥ずかしながら筆者はジムニーのバリエーションであるシエラには一度も... この記事を読む