ホンダ グレイス 2014年12月(平成26年12月)〜2020年7月(令和2年7月) グレード一覧

ホンダ グレイス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2019年10月
令和元年10月
2018年9月
平成30年9月
2017年7月
平成29年7月
2015年6月
平成27年6月

ホンダ グレイス 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ホンダ グレイス ホンダの新型ハイブリッドセダン「グレイス(GRACE)」。コンパクトセダンの革新をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合したコンパクトセダン。ガソリン車には1.5L直噴DOHC i‐VTECエンジンに無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)を組み合わせ、ハイブリッド車には1.5LアトキンソンサイクルDOHC i‐VTECエンジンに高出力モーターを内蔵した7速DCTと、リチウムイオンバッテリー内蔵のIPUを組み合わせたSPORT HYBRID i‐DCDを採用。ラインアップは、ガソリンエンジンを搭載した「LX」、エコアシスト(ECONモード、コーチング機能)などを標準設定した「ハイブリッドDX」、LEDヘッドライトなど快適、上質装備が充実した「ハイブリッドLX・ホンダセンシング」、LEDフォグライトなど、多彩な装備を搭載した最上級モデル「ハイブリッドEX・ホンダセンシング」を設定。特別仕様車には、「ハイブリッドLX・ホンダセンシング」、「ハイブリッドEX・ホンダセンシング」をベースに「ブラックスタイル」を設定。誤発進抑制機能をはじめとした8つの機能を備えた先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」を採用し、安心装備を大幅に充実させた。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
LX DBA-GM6 1496cc 4 CVT FF 5名 22.0km/l
1,801,800円

ホンダ グレイス 2018年9月(平成30年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ホンダ グレイス ホンダの新型ハイブリッドセダン「グレイス(GRACE)」。コンパクトセダンの革新をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合したコンパクトセダン。ガソリン車には1.5L直噴DOHC i‐VTECエンジンに無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)を組み合わせ、ハイブリッド車には1.5LアトキンソンサイクルDOHC i‐VTECエンジンに高出力モーターを内蔵した7速DCTと、リチウムイオンバッテリー内蔵のIPUを組み合わせたSPORT HYBRID i‐DCDを採用。ラインアップは、ガソリンエンジンを搭載した「LX」、エコアシスト(ECONモード、コーチング機能)などを標準設定した「ハイブリッドDX」、LEDヘッドライトなど快適、上質装備が充実した「ハイブリッドLX・ホンダセンシング」、LEDフォグライトなど、多彩な装備を搭載した最上級モデル「ハイブリッドEX・ホンダセンシング」を設定。誤発進抑制機能をはじめとした8つの機能を備えた先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」を採用し、安心装備を大幅に充実させた。さらに、オートハイビームを新たに採用。夜間走行時に専用のカメラで対向車や前走車を検知し、ハイ/ロービームを自動切換えで、ドライバーの良好な視界確保に貢献する。エクステリアは、力強い印象のフロントグリルやインラインタイプのLEDヘッドライト(「ハイブリッドLX・ホンダセンシング」/「ハイブリッドEX・ホンダセンシング」に標準装備)などの採用により、前後のバンパーデザインを変更することで、よりスポーティーで洗練されたデザインとした。 インテリアは、全グレードでシート表皮を一新し、フロントマップランプやルームランプにLEDを採用。快適装備では、「Apple CarPlay」に対応するなど、スマートフォンと連動した新機能を追加し、さらに便利になった「Honda インターナビ」を用意する。今回、ボディカラーの構成を変更した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
LX DBA-GM6 1496cc 4 CVT FF 5名 22.0km/l
1,769,040円

ホンダ グレイス 2017年7月(平成29年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ホンダ グレイス ホンダの新型ハイブリッドセダン「グレイス(GRACE)」。コンパクトセダンの革新をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合したコンパクトセダン。今回、マイナーチェンジを行った。ガソリン車には1.5L直噴DOHC i‐VTECエンジンに無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)を組み合わせ、ハイブリッド車には1.5LアトキンソンサイクルDOHC i‐VTECエンジンに高出力モーターを内蔵した7速DCTと、リチウムイオンバッテリー内蔵のIPUを組み合わせたSPORT HYBRID i‐DCDを採用。ラインアップは、ガソリンエンジンを搭載した「LX」、エコアシスト(ECONモード、コーチング機能)などを標準設定した「ハイブリッドDX」、LEDヘッドライトなど快適、上質装備が充実した「ハイブリッドLX・ホンダセンシング」、LEDフォグライトなど、多彩な装備を搭載した最上級モデル「ハイブリッドEX・ホンダセンシング」を設定。誤発進抑制機能をはじめとした8つの機能を備えた先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」を採用し、安心装備を大幅に充実させた。さらに、オートハイビームを新たに採用。夜間走行時に専用のカメラで対向車や前走車を検知し、ハイ/ロービームを自動切換えで、ドライバーの良好な視界確保に貢献する。エクステリアは、力強い印象のフロントグリルやインラインタイプのLEDヘッドライト(「ハイブリッドLX・ホンダセンシング」/「ハイブリッドEX・ホンダセンシング」に標準装備)などの採用により、前後のバンパーデザインを変更することで、よりスポーティーで洗練されたデザインとした。 インテリアは、全グレードでシート表皮を一新し、フロントマップランプやルームランプにLEDを採用。快適装備では、「Apple CarPlay」に対応するなど、スマートフォンと連動した新機能を追加し、さらに便利になった「Honda インターナビ」を用意する。ボディカラーには、新色として「ブリリアントスポーティブルー・メタリック」、「ルナシルバーメタリック」追加し、全7色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
LX DBA-GM6 1496cc 4 CVT FF 5名 22.0km/l
1,769,040円

ホンダ グレイス 2015年6月(平成27年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ホンダ グレイス ホンダの新型ハイブリッドセダン「グレイス(GRACE)」。コンパクトセダンの革新をコンセプトに、5ナンバーサイズの扱いやすさやコンパクトカーの優れた燃費性能と、アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたスタイル、高い質感、しなやかな走りを融合したコンパクトセダン。1.5LアトキンソンサイクルDOHC i-VTECエンジンに高出力モーターを内蔵した7速DCTと、リチウムイオンバッテリー内蔵のIPUを組み合わせたSPORT HYBRID i-DCDを採用。ハイブリッドセダンNo.1となる34.4km/L(JC08モード)の低燃費を実現。ラインアップは、Hondaスマートキーシステムなどを標準設定した「ハイブリッドDX」、LEDヘッドライトなど快適で上質な装備を満載した「ハイブリッドLX」、あんしんパッケージなど、多彩な装備を搭載した「ハイブリッドEX」を設定。今回、新たにガソリンエンジンを搭載した「LX」を追加。1.5L直噴DOHC i-VTECエンジンを搭載。燃料をシリンダー内に直接噴射することで、最高出力97kW(132馬力)を発揮し、力強い走りと21.8km/L(JC08モード)の低燃費を両立。「プラズマクラスター技術搭載フルオートエアコンディショナー」や「リアエアコンアウトレット」、「Hondaスマートキーシステム」、「本革巻ステアリングホイール」など、充実した快適装備に加え、ドアの施錠・解錠に連動してドアミラーが自動で開閉する「オートリトラミラー」を新たに採用。ボディカラーは、「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」を含め全6色用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
LX DBA-GM6 1496cc 4 CVT FF 5名 21.8km/l
1,750,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ホンダ カタログ一覧
英数 CR−V   CR−V e:FCEV   CR−Vハイブリッド   CR−X   CR−Xデルソル   CR−Z   HR−V   Honda e   MDX   N−BOX   N−BOX+   N−BOX+カスタム   N−BOXカスタム   N−BOXジョイ   N−BOXスラッシュ   N−ONE   N−VAN   N−VAN e:   N−VAN+スタイル   N−WGN   N−WGNカスタム   NSX   S−MX   S2000   S660   WR−V      ZR−V  
ア行 アヴァンシア   アクティトラック   アクティバン   アコード   アコードインスパイア   アコードクーペ   アコードツアラー   アコードハイブリッド   アコードプラグインハイブリッド   アコードワゴン   アスコット   アスコットイノーバ   インサイト   インサイトエクスクルーシブ   インスパイア   インテグラ   インテグラSJ   ヴェゼル   エアウェイブ   エディックス   エリシオン   エリシオンプレステージ   エレメント   オデッセイ   オデッセイハイブリッド   オデッセイプレステージ   オルティア   オルティアP   オルティアV  
カ行 キャパ   クラリティPHEV   クラリティフューエルセル   クロスロード   グレイス   コンチェルト  
サ行 ザッツ   シティ   シビック   シビッククーペ   シビックシャトル   シビックハイブリッド   シビックフェリオ   シビックプロ   シャトル   ジェイド   ジャズ   ステップワゴン   ステップワゴンスパーダ   ストリート   ストリーム   セイバー   ゼスト   ゼストスパーク  
タ行 トゥデイ   トゥデイアソシエ   トルネオ   ドマーニ  
ハ行 バモス   バモスホビオ   バモスホビオプロ   パートナー   ビート   ビガー   フィット   フィットアリア   フィットシャトル   フィットシャトルハイブリッド   フィットハイブリッド   フリード   フリード+   フリード+ハイブリッド   フリードスパイク   フリードスパイクハイブリッド   フリードハイブリッド   プレリュード   プレリュードinx   ホライゾン  
マ行 モビリオ   モビリオスパイク  
ラ行 ライフ   ライフダンク   ラグレイト   ラファーガ   レジェンド   レジェンドクーペ   ロゴ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜