MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ホンダの軽自動車ベーシック、トゥデイ(TODAY)。乗用セダンシリーズ(5ナンバー)のみのラインアップとなった。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。グレードは、52馬力の「ポシェット・リミテッド」と「XTi」、42馬力の「ポシェット」とベーシックな「XL」、フルタイム4WDモデルに上級「QXi」と「シーズン」をラインアップする。今回、特別仕様車として、「XL」をベースとした低価格モデル「XL・リミテッド」を設定した。 |
|
| ||
![]() |
ホンダの軽自動車ベーシック、トゥデイ(TODAY)。乗用セダンシリーズ(5ナンバー)のみのラインアップとなった。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。グレードは、52馬力の「ポシェット・リミテッド」と「XTi」、42馬力の「ポシェット」とベーシックな「XL」、フルタイム4WDモデルに上級「QXi」と「シーズン」をラインアップする。今回、特別仕様車として、「XTiスペシャルパッケージ」、「XL・セレクト」を設定した。 |
|
| ||
![]() |
ホンダの軽自動車ベーシック、トゥデイ(TODAY)。乗用セダンシリーズ(5ナンバー)のみのラインアップとなった。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。グレードは、52馬力の「ポシェット・リミテッド」と「XTi」、42馬力の「ポシェット」とベーシックな「XL」、フルタイム4WDモデルに上級「QXi」と「シーズン」をラインアップする。 |
|
| ||
![]() |
オシャレなフォルムと高質な走り味で高い評価を得ている「ホンダ・トゥデイ」。軽自動車の規格変更に合わせ新設計660cc高性能エンジンを搭載、車体はエンジンルームの拡大やバンパーの大型化など100mm延長、また、内外装も一段と充実させた。また、新たに走破性の優れたビスカス・カップリングを採用した4輪駆動車タイプを追加し、乗用シリーズが6タイプ、バンシリーズも6タイプ設定する。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。チルトアップ機構付電動サンルーフ(サンシェード付)装着車(XTi・QXi・Ri-Z)、全面ブロンズガラスとパワーウインドウをセットにした装着車(ポシェットは標準装備、XG・XTi・QXi・Ri-Zは装着車を設定)も用意する。特別仕様車「XL・エクストラ」は、乗用セダンXLをベースとするお買い得車。 |
|
| ||
![]() |
オシャレなフォルムと高質な走り味で高い評価を得ている「ホンダ・トゥデイ」。軽自動車の規格変更に合わせ新設計660cc高性能エンジンを搭載、車体はエンジンルームの拡大やバンパーの大型化など100mm延長、また、内外装も一段と充実させた。また、新たに走破性の優れたビスカス・カップリングを採用した4輪駆動車タイプを追加し、乗用シリーズが6タイプ、バンシリーズも6タイプ設定する。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。チルトアップ機構付電動サンルーフ(サンシェード付)装着車(XTi・QXi・Ri-Z)、全面ブロンズガラスとパワーウインドウをセットにした装着車(ポシェットは標準装備、XG・XTi・QXi・Ri-Zは装着車を設定)も用意する。特別仕様車「ポシェット・リミテッド」は、乗用セダンポシェットをベースとするお買い得車。 |
|
| ||
![]() |
オシャレなフォルムと高質な走り味で高い評価を得ている「ホンダ・トゥデイ」。軽自動車の規格変更に合わせ新設計660cc高性能エンジンを搭載、車体はエンジンルームの拡大やバンパーの大型化など100mm延長、また、内外装も一段と充実させた。また、新たに走破性の優れたビスカス・カップリングを採用した4輪駆動車タイプを追加し、乗用シリーズが6タイプ、バンシリーズも6タイプ設定する。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。チルトアップ機構付電動サンルーフ(サンシェード付)装着車(XTi・QXi・Ri-Z)、全面ブロンズガラスとパワーウインドウをセットにした装着車(ポシェットは標準装備、XG・XTi・QXi・Ri-Zは装着車を設定)も用意する。 特別仕様車「スペシャルエディション」は、乗用セダンXGをベースとするお買い得車。 |
|
| ||
![]() |
オシャレなフォルムと高質な走り味で高い評価を得ている「ホンダ・トゥデイ」。軽自動車の規格変更に合わせ新設計660cc高性能エンジンを搭載、車体はエンジンルームの拡大やバンパーの大型化など100mm延長、また、内外装も一段と充実させた。また、新たに走破性の優れたビスカス・カップリングを採用した4輪駆動車タイプを追加し、乗用シリーズが6タイプ、バンシリーズも6タイプ設定する。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。チルトアップ機構付電動サンルーフ(サンシェード付)装着車(XTi・QXi・Ri-Z)、全面ブロンズガラスとパワーウインドウをセットにした装着車(ポシェットは標準装備、XG・XTi・QXi・Ri-Zは装着車を設定)も用意する。 特別仕様車「サンルーフ・ポシェット」は、軽自動車では珍しい、アウタースライド式ガラスルーフを装着する。 |
|
| ||
![]() |
オシャレなフォルムと高質な走り味で高い評価を得ている「ホンダ・トゥデイ」。軽自動車の規格変更に合わせ新設計660cc高性能エンジンを搭載、車体はエンジンルームの拡大やバンパーの大型化など100mm延長、また、内外装も一段と充実させた。また、新たに走破性の優れたビスカス・カップリングを採用した4輪駆動車タイプを追加し、乗用シリーズが6タイプ、バンシリーズも6タイプ設定する。3気筒ハイパー12バルブエンジンにより、52PS(PGM-FI)/42PS(PGM-CARB)を発生。チルトアップ機構付電動サンルーフ(サンシェード付)装着車(XTi・QXi・Ri-Z)、全面ブロンズガラスとパワーウインドウをセットにした装着車(ポシェットは標準装備、XG・XTi・QXi・Ri-Zは装着車を設定)も用意する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |