MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ナンバーで最大クラスの室内空間を確保し、家族みんなの使い勝手を追求したステップワゴン。FF駆動方式の、ボンネットを持った1.5BOXのライトミニバンである。排気量は2.0Lで直列4気筒DOHC16バルブのみ、それに4速オートマチックが組み合わされる。左側サイドに大きなスライドドアを備え、フラットフロアと足踏みパーキングブレーキとすることで、車内移動が容易にできる。3列シートは同価格で2タイプが選べ、セカンドシートが1:2名掛けで回転、3列目までのウォークスルーを可能とするタイプと、ポップアップ(背もたれを前倒し、跳ね上げ)して、カーゴスペースを拡大可能とするタイプ。グレードは上からW、G、N。Nのみ5名定員のポップアップ仕様のみとなる。Wはツートンボディカラーやキーレスエントリー、15インチアルミなどの豪華装備を持つ。また、WとGには電動ダブルサンルーフをオプションで用意する(14万円高)。安全性(エアバッグ、ABS)や質感の向上を図るなど、いっそう装備を充実させてマイナーモデルチェンジがされている。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーで最大クラスの室内空間を確保し、家族みんなの使い勝手を追求したステップワゴン。排気量は2.0Lで直列4気筒DOHC16バルブのみ、それに4速オートマチックが組み合わされる。左側サイドに大きなスライドドアを備え、フラットフロアと足踏みパーキングブレーキとすることで、車内移動が容易にできる。3列シートは同価格で2タイプが選べ、セカンドシートが1:2名掛けで回転、3列目までのウォークスルーを可能とするタイプと、ポップアップ(背もたれを前倒し、跳ね上げ)して、カーゴスペースを拡大可能とするタイプ。グレードは上からW、G、N。Nのみ5名定員のみとなる。特別仕様車「デラクシー」はステップワゴンのGタイプをベースに、ボディ同色のフロント及びリアバンパー、専用シート表皮、木目調パネル、フルロジックAM/FMカセットステレオ+4スピーカーなど装備の充実を図った。外装色は専用色のグレースシルバーメタリック(9月より生産)、好評のタフタホワイト、スターライトブラックパール、ボーグシルバーメタリックの全4色を採用した。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーで最大クラスの室内空間を確保し、家族みんなの使い勝手を追求したステップワゴン。排気量は2.0Lで直列4気筒DOHC16バルブのみ、それに4速オートマチックが組み合わされる。左側サイドに大きなスライドドアを備え、フラットフロアと足踏みパーキングブレーキとすることで、車内移動が容易にできる。3列シートは同価格で2タイプが選べ、セカンドシートが1:2名掛けで回転、3列目までのウォークスルーを可能とするタイプと、ポップアップ(背もたれを前倒し、跳ね上げ)して、カーゴスペースを拡大可能とするタイプ。グレードは上からW、G、N。Nのみ5名定員のみとなる。アウトドアレジャーの楽しさがさらに広がるFRP製ポップアップ(跳ね上げ)ルーフを装着した「ステップワゴン・フィールドデッキ」を設定。また、特別仕様車「ホワイティ」は、外装色にタフタホワイトを採用、ボディ同色のフロント及びリアバンパーとするとともに、高熱線吸収UVカットガラス、プライバシーガラスの採用など装備の充実を図った。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーで最大クラスの室内空間を確保し、家族みんなの使い勝手を追求したステップワゴン。FF駆動方式の、ボンネットを持った1.5BOXのライトミニバンである。排気量は2.0Lで直列4気筒DOHC16バルブのみ、それに4速オートマチックが組み合わされる。左側サイドに大きなスライドドアを備え、フラットフロアと足踏みパーキングブレーキとすることで、車内移動が容易にできる。3列シートは同価格で2タイプが選べ、セカンドシートが1:2名掛けで回転、3列目までのウォークスルーを可能とするタイプと、ポップアップ(背もたれを前倒し、跳ね上げ)して、カーゴスペースを拡大可能とするタイプ。グレードは上からW、G、N。Nのみ5名定員のポップアップ仕様のみとなる。Wはツートンボディカラーやキーレスエントリー、15インチアルミなどの豪華装備を持つ。また、WとGには電動ダブルサンルーフをオプションで用意する(14万円高)。安全性(エアバッグ、ABS)や質感の向上を図るなど、いっそう装備を充実させてマイナーモデルチェンジがされている。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーで最大クラスの室内空間を確保し、家族みんなの使い勝手を追求したステップワゴン。FF駆動方式の、ボンネットを持った1.5BOXのライトミニバンである。排気量は2.0Lで直列4気筒DOHC16バルブのみ、それに4速オートマチックが組み合わされる。左側サイドに大きなスライドドアを備え、フラットフロアと足踏みパーキングブレーキとすることで、車内移動が容易にできる。3列シートは同価格で2タイプが選べ、セカンドシートが1:2名掛けで回転、3列目までのウォークスルーを可能とするタイプと、ポップアップ(背もたれを前倒し、跳ね上げ)して、カーゴスペースを拡大可能とするタイプ。グレードは上からW、G、N。Nのみ5名定員のポップアップ仕様のみとなる。Wはツートンボディカラーやキーレスエントリー、15インチアルミなどの豪華装備を持ち、また、全車に両席エアバッグ、ABS、電動ダブルサンルーフをオプションで用意する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |