MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
インテグラのネーミングが冠されてはいるが、それ以上にベーシックスタンダードセダンを追求しているインテグラSJ。ベースはシビックフェリオとし、派手さはないものの質実剛健な「着心地のいい」4ドアセダンである。直列4気筒1.5Lを搭載。グレード展開は、リーンバーン(稀薄燃焼)を採用した130馬力の3ステージVTECエンジンを搭載する「VXi」、105馬力を搭載する「LXi」と「EXi」の計3グレード。組み合わされるミッションは、VXとLXiが5速MTかホンダマルチマチックとよばれる3モード機構付CVT(無段階変速)、EXiが5速MT&4速ATとなる。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン式を採用。デュアルエアバッグ、ABS、AM/FMカセットステレオなどは全車に標準装備。VXi、LXiはキーレスエントリーシステム、オートエアコンなどが標準。 |
|
| ||
![]() |
1クラス上の性能、快適性、経済性を追求した小型セダン「インテグラSJ」。1.5Lエンジンを搭載したFF駆動4ドアセダンで、ベルノ店からリリースされる。グレードは、ハイパー16バルブ+PGM-FI搭載(105馬力)の「EXi」とCVTも選べる「LXi」、3ステージVTEC搭載(130馬力)の最上級「VXi」の3タイプ。今回、全タイプに運転席&助手席用SRSエアバッグシステムを標準装備。LXiへは、電動格納ミラー、キーレスエントリー、高熱戦吸収UVカットガラス(フロントガラス+左右フロントドアガラス)を標準装備として追加設定。3チャンネル・デジタル制御ABSの価格を値下げした。 |
|
| ||
![]() |
1クラス上の性能、快適性、経済性を追求した小型セダン「インテグラSJ」。1.5Lエンジンを搭載したFF駆動4ドアセダンで、ベルノ店からリリースされる。ホンダ独自の高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエンジン」や無段変速オートマチック・トランスミッション「ホンダマルチマチック」など数々の先進技術を搭載、上質なセダンに求められる価値を標準装備とした上に低価格を実現させた。グレードは、ハイパー16バルブ+PGM-FI搭載(105馬力)の「EXi」とCVTも選べる「LXi」、3ステージVTEC搭載(130馬力)の最上級「VXi」の3タイプ。全タイプに運転席用&助手席用SRSエアバッグシステムおよび3チャンネルデジタル制御ABSを単体で選べるオプション設定とする。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |