MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
開口部の広いリアバックドアをもつ5ナンバーサイズのセダンボディ、ハイブリッドカー「インサイト(INSIGHT)」。1.3L i-VTECエンジン(レギュラーガソリン仕様)+IMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)搭載の「インサイト」と、1.5L i-VTECエンジン搭載の「インサイト エクスクルーシブ」をラインアップする。「インサイト エクスクルーシブ」のグレードは、「XG」、「XL」、「XL インターナビセレクト」を設定。1.5L車は、JC08モード走行で23.2km/Lの優れた燃費性能や、力強い加速性能、高速走行時のゆとりある走りを実現。エクステリアでは、プレミアム感を演出するLEDアクセサリーランプ内蔵フロントグリル、フロントバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアバンパーディフューザー、シャークフィンアンテナを専用設定した。今回、内外装を一部改良し、内装の質感向上を図るとともに装備を充実させた。フロントグリル(LEDアクセサリーランプ内蔵)、サイドシルガーニッシュ、リアライセンスガーニッシュのスモークメッキ化。また、ウォッシャー付間欠リアワイパー(リバース連動)を全タイプに標準装備し、Hondaスマートキーシステムを1個追加(2個付)。高輝度ダークシルバー塗装などで色調を統一した質感の高い専用インテリアとした。ボディカラーには新色「プレミアムゴールドパープル・パール」を含む全6色用意。 |
|
| ||
![]() |
開口部の広いリアバックドアをもつ5ナンバーサイズのセダンボディ、ハイブリッドカー「インサイト(INSIGHT)」。1.3L i-VTECエンジン(レギュラーガソリン仕様)+IMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)搭載のインサイト「G」、「L」と、新たに追加された、1.5L i-VTECエンジン搭載のインサイト エクスクルーシブ「XG」、「XL」、「XL インターナビセレクト」をラインアップする。1.3L車は、エンジンのフリクション低減技術(ピストンの新ドットパターンコーティング、ウォータージャケットにスペーサー追加、低張力オイルリングを施したクランクシャフトオイルシール、低粘度エンジンオイル)の採用や、省電力型燃料ポンプの採用など消費電力の削減により、燃費性能を10・15モード走行で31.0km/L、JC08モード走行で27.2km/Lの優れた燃費性能とともに、吸音・遮音性能の向上により、高い静粛性を実現した。スタイリッシュかつワイド感を演出する新デザインのフロントバンパー、リアバンパーを採用。インテリアでは、リアシート形状などの見直しによる後席居住性の向上と、後方視界の改善を行った。また、操縦安定性と乗り心地をさらに向上するため、サスペンション特性を見直すとともに、安定した走りに貢献するVSA(車両挙動安定化制御システム)を標準装備。1.5L車の「インサイト エクスクルーシブ」は、10・15モード走行で26.5km/L、JC08モード走行で23.2km/Lの優れた燃費性能や、力強い加速性能、高速走行時のゆとりある走りを実現。エクステリアでは、プレミアム感を演出するLEDアクセサリーランプ内蔵フロントグリル、フロントバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアバンパーディフューザー、シャークフィンアンテナを専用設定した。インテリアでは黒木目調パネルと高輝度シルバーパネルを組み合わせた、上質なインストルメントパネルを採用するとともに、パドルシフトを標準装備。また、吸・遮音材追加して静粛性を高めたほか、フルセグ<12セグ/ワンセグ>対応により高画質な地上デジタルテレビ放送を楽しめるなど多彩な機能を搭載したHondaインターナビ+リンクアップフリーを「XL インターナビセレクト」に標準装備。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |