条件から絞り込む
メンテナンス・日常点検 AP1型S2000、クラッチマスター&レリーズ交換とクラッチペダルオーバーホール。
- クラッチマスターやレリーズシリンダーはS2000では定番の弱点となりマスターからの漏れが発生するとボディの塗膜を痛めてしまいます。お店側はオーバーホールしてもらった方が利益にはなります。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 N様AP2型S2000、車検のご依頼です。
- ちょうど1年くらい前にフロントキャリパーの交換もしているので今回の車検時にはブレーキフルード交換も不要です。ただクラッチフルードはタンク内が汚れていたのでこちらは交換しておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 N様S2000、フロントフェンダー内の塗装をしていきます。
- 先日、フェンダー内やリアバンパー内部を塗装するって事をご紹介したN様のS2000ですがまずはフロントのオーバーフェンダーからやっていきます。塗装が新聞紙にしみ込んでボディに付着する事があります。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様HZ33ロードスター、車高調の追加。
- 納車整備も後半に入ってきたY様のHZ33ロードスターですがオーナー様よりご連絡があり足回りをリフレッシュしておきたいという事でした。最近は純正部品の納期も遅い物が増えてきた感じがあります。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様Z34、ブレーキ周りの点検とパワステタンクからのオイル滲み修理。
- いろいろな作業でお預かり中のK様Z34ですが車検整備は特にコレといったトラブルも無くスムーズに進んでいきます。キャリパーはせっかくなので綺麗に洗ってダストを洗浄しておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 T様DA64Vエブリィ、チェック点灯でスロポジセンサーカプラー&ハーネス交換です。
- 店のプリンター修理を依頼している会社さんの従業員さんがどうやら独立したらしく仕事用の車が調子悪いみたいで先日ご連絡を頂きました。カプラー周りを手で触っていたら配線が1本取れました。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 I様AZE156ブレイド、ナビの取付ですがいろいろコダワって取付です。
- 基本はオーナーさん向けの内容なので興味の無い方はスルーしてもらっていいと思います。オーリスからブレイドにお乗り換えのI様ですがメーカーオプションナビが装着されており今となってはただの古いナビです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様ZVW51プリウス、エアクリやプラグボールジョイントなど交換です。
- プリウスのプラグチェックをしているお店は少ないですが15万KMくらい走行したプラグをチェックするとやはり交換しておきたい感じになっています。調子よく乗っていきたいってのと走ればOKは違いますね。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 H様AYH30アルファードハイブリッド車検のご依頼です。
- DC5インテグラにお乗りのI様より数年前にご紹介頂いたH様ですが今ではアルファード・プリウスΑどちらも整備関係のご依頼を頂けるようになりました。今後出来るだけトラブルが出づらいように見ていきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様よりハイエースの車検をご依頼頂きました。
- これまでディーラーさんで車検や各点検、オイル交換などをしていたK様ですが車検のご依頼を頂きました。下の方に見えるのはそこまで入っている訳ではなくタンク内は空っぽになります。1年車検で良かったです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様KDH201ハイエース、各部の点検とスライドピンの確認&リアドラム調整など。
- 車検で入庫したK様のKDH201ハイエースですがクーラント漏れ修理の部品が入荷するまでに別の部分を見ていきます。エアコンフィルターもゴミやホコリがたまってきていたのでこちらも新品交換しておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 A様C63AMGプラグ交換とイグニッションコイルのカプラー交&走行チェックして納車で…
- 車検でお預かり中のA様ベンツですがプラグもチェックしていきます。これまでの車検や点検でも一度もプラグ脱着されていないと思うので前回の車検時にどうだったのか、オーナーさんに聞いても当然分からないです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 S2000のメーターをアドバンスCRからA1へ変更とユニットの設置ベースを製作します。
| 車種 | ホンダ S2000 | 費用総額 |
|---|
- ただこのメーターも新品装着から7年が経過しているのでこのタイミングでセンサー・センサーハーネス、メーターハーネス・コントロールユニットは新品へ交換しておきます。 油温センサーはオイルパンへ。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 O様DJLFSマツダ2リーガマスター16インチを導入ですが、社外パーツ選択時にはいろ…
| 車種 | マツダ MAZDA2 | 費用総額 |
|---|
- 今回が初めての作業ご依頼となるO様のマツダ2ですが初来店時にはBLITZ車高調にリーガマスター16インチの8.0J装着状態でした。 なかなか無茶なスタートですね・・・。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 I様BL3FWマツダスピードアクセラ、細かい部分の点検と仕上げをして納車です。
| 車種 | マツダ アクセラ | 費用総額 |
|---|
- 追加で雨漏れが見つかったI様のマツダスピードアクセラですが最終チェックもすべて問題がない事が確認できたので点検関係に戻っていきます。 点検の為にフタ開けたらキャップが無くなってました。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様Z33、スロットルの洗浄とエアクリ交換など。
| 車種 | 日産 フェアレディZ | 費用総額 |
|---|
- Z33にお乗りのK様ですがアイドリング不調が出たという事で点検のご依頼です。 バッテリーを外したのかどうかといった事から社外品が追加されていた場合にはその時の作業状況なども重要な事もあります。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 I様DC5インテグラタイプR、クーラントサブタンクの割れ交換など。
| 車種 | ホンダ インテグラ | 費用総額 |
|---|
- 車検でお預かりのI様DC5インテグラタイプRですがクーラント交換をしてサブタンクのクーラントも交換していたらクーラントがこぼれてきました。新品の供給を確認したらすでに廃盤。ほぼ使わないです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 5号機AP2型S2000タイプS、リビルトスターター(セルモーター)の交換。
| 車種 | ホンダ S2000 | 費用総額 |
|---|
- AP1のS2000からAP2のS2000に乗り換えてから1年半くらいになりますが少し前からスターターの引きづりが出るようになっていました。 上抜きするのか、下抜きするのか、これによって違ってきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 U様WRXSTi(VAB)、異音の原因追及とダッシュボードの脱着。
| 車種 | スバル WRX STI | 費用総額 |
|---|
- 今回が初めての作業ご依頼になるU様のVABですが異音がするとの事で修理のご依頼を頂きました。 スバルディーラーさんで中古車として購入されており異音の原因は分からないとの事で弊社にご依頼がありました。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 T様DC5インテグラタイプR、ブレーキ&クラッチフルードの交換ご依頼です。
| 車種 | ホンダ インテグラ | 費用総額 |
|---|
- 燃料ポンプ周りの作業が完了したT様のインテグラタイプRですがエンジンルームを見ていた時にクラッチフルードが真っ黒だった事に気付きました。 そんでもってタンクにはブレーキフルードが垂れていました。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様S2000、車高調をTEINのMONOスポーツへ交換・減衰ケーブルを加工取り付け…
| 車種 | ホンダ S2000 | 費用総額 |
|---|
- 右フロント車高調がヘタってきていたK様のS2000ですが頑張ってお金を貯めて今回TEINのMONOスポーツへ交換です。 最終的には純正アーム新品へ交換する事に。そちらの内容はまた別ブログにて。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様S2000、フロントロアアームやボールジョイントなどの交換が追加です。
| 車種 | ホンダ S2000 | 費用総額 |
|---|
- 車高調の取り付けをしていたK様のS2000ですが作業途中でロアアームブッシュが千切れている事を発見です。外したアームは前側のブッシュもかなり亀裂入っていたので左右交換しておいて良かったかなと。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 S様BNR32スカイラインGT-R、フルード交換や今後の注意点をオーナーさんへお伝え…
| 車種 | 日産 スカイライン | 費用総額 |
|---|
- 車検でお預かり中のS様スカイラインGT-Rですがブレーキフルードも交換しておきます。 クラッチフルードも同様ですね。配管内の汚れがすべて除去できる訳じゃないですが出来る限りの事はやっておきます。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 M様CZ4Aランエボ10、ドライブシャフトブーツの交換です。
| 車種 | 三菱 ランサー | 費用総額 |
|---|
- ランエボ8MRからのお付き合いになるM様ですがもう10年以上のお付き合いになるんですね。 内容をお聞きした上でリビルト品への交換がいいのか、現物のブーツ交換がいいのかを判断してご提案します。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 N様GDBインプレッサ、エンドレスのファンクション車高調へ交換です。
| 車種 | スバル インプレッサ | 費用総額 |
|---|
- インプレッサをご購入頂いてから岐阜県から車検やオイル交換、各作業をご依頼頂いているN様ですが今回、車高調を交換する事になりました。 スプリングの色が派手な車高調です。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、ローポジシートレールへ交換です。
| 車種 | 三菱 ランサー | 費用総額 |
|---|
- 車検でお預かりのY様ランエボ8ですが運転席をローポジにしたいとのご依頼を頂いていました。 シートやシートレールを交換した時にスライドが渋い車を多く見かけますが個人的にはかなり嫌いです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 代車ミラのガラス油膜取りと撥水施工をしておきます。
| 車種 | ダイハツ ミラ | 費用総額 |
|---|
- 少し前にガラスの油膜取りや撥水を施工したのですが実際に施工したS2000や積車がかなり良かったので代車へも施工します。 といっても手間などを考えてすべての代車に施工する訳じゃないです。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 H様S15シルビア、ブースト計のホース交換したりP/Sフルード補充したりエアクリの干…
| 車種 | 日産 シルビア | 費用総額 |
|---|
- 車検でお預かりのH様S15シルビアですがブースト計のホースを交換しておきます。 シリコンホースからなぜかチューブへ変換されそこからまたシリコンホースへ接続されています。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 K様Z34、後期ニスモの純正デイライト取り付けにカプラーも探して製作します。
- 後期ニスモバンパーへの交換を進めているK様Z34ですがデイライトも純正品を使います。デイライトの配線はエンジン始動したら点灯ってだけだと夜に眩しすぎます。とりあえずハーネスの製作ですね。 続きを見る
メンテナンス・日常点検 N様EG9シビックフェリオ、細かい部分の仕上げと走行チェックをして納車完了です。
- 車検のタイミングに合わせていろいろ手直しをしてきたN様のEG9シビックフェリオですが最終段階に入ってきました。クラッチの遊び&ストローク測定をしていたらペダルの受けブッシュが無い事を発見です。 続きを見る