並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"春日井"の検索結果【作業実績】は5,836件 5401 - 5430件

<< 179 180 181 182 183 >>

メンテナンス・日常点検 K様ZVW51プリウス納車整備スタートです。

もうかなり長いお付き合いになるK様ですが今回、ハイラックスサーフからプリウスに乗り換えとなりました。ちなみに50プリウスと51プリウスはバッテリーが違うので出来れば51がおすすめです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様DC5インテグラタイプR、イグニッションコイル交換。

本来であれば不調原因を追究してからの部品交換ですがご連絡頂いた時点でコイルが届いているみたいのでコイル交換していきます。1番2番は問題無さそうですが3番は測定中でも失火する事がありました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様VABステアリングギアボックス(パワステラック)とパワステポンプの交換、まずは下…

もう20年以上のお付き合いになるA様ですが現在はVABにお乗りで車検などをいつもご依頼頂いています。前回の車検時にステアリングラックからのオイル漏れがあり洗浄して様子を見ておいてもらいました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様KDH201ハイエース、スタビリンク&ブッシュや細かい部分を仕上げて納車です。

車検でお預かり中のK様ハイエースですが細かい部分を仕上げていきます。ただここで分からないのがパッキン交換後に漏れてきているのか、単に洗浄していないだけなのかですね。1年後の車検時には交換かな? 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様DC5インテグラタイプR、ブレーキパットとローター交換をご依頼です。

去年からご新規で整備関係のご依頼を頂いているDC5インテグラのO様ですがフロントブレーキパットとローター交換をご依頼頂きました。当然ですが毎回交換の必要は無いです。パットや、ローターは交換時期ですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様DC5インテグラタイプR、シートレール固定ボルトの修正。

ブレーキパット交換をご依頼頂いたO様のインテグラですがフルード交換する時にシートがどうもガタつく感じがありました。最初はスライドレールのガタかなって思ってましたが違いました。写真がぼやけちゃいました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様GVBインプレッサ秋田県行きの納車整備スタート、まずはパワステポンプの交換から。

遠く秋田県よりGVBインプレッサをご契約頂いたS様ですが早速納車整備をスタートしていきます。展示準備をする時にある程度は内容を確認してありどういった内容の整備をしていくかの方向性は決めてあります。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様GVBインプレッサ、最終の走行チェック・全開域のチェックをして温度切替モーター交…

納車整備の中で減衰力も必ず確認しておりこんなもんかなって調整した減衰力で乗り味に問題がないかもチェックします。ちなみに今回は16段調整の中で前後10段に設定してあります。確認の為ですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様ポルテ、ブレーキ周りの点検や始動性不良の点検など。

車検でお預かり中のK様ポルテですがブレーキ周りも確認していきます。パッドは一度外して表面を綺麗にしておきます。スリット部分にはどうしてもダストが蓄積されてくるので残量があればOKって話じゃないです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 H様BP5レガシィワゴン、RECAROシートの取付ご依頼です。

アリストをご購入頂いた時からのお付き合いとなるH様ですが約3年前にレガシィをご購入頂き乗ってくれています。今回もレカロシートを購入したという事で滋賀県よりご来店頂きました。いつもありがとうございます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 Mじぃ様ランエボ8、エボ9ヘッドライト交換とインタークーラーのフィン修正。

お預かり中のM様ランエボ8ですがエボ9テールに交換したのに合わせてヘッドライトもエボ9に交換します。と言うかどちらかと言うとヘッドライトがメインでテールはついでみたいなところあります。こっちが交換前。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 F様GDAインプレッサ、イグニッションコイルカプラーの交換とブローバイホースの交換。

ヘッドカバーパッキンの交換をご依頼頂いているF様のGDAインプレッサですがこのタイミングでプラグの交換もご依頼頂いていました。水平対向でヘッドカバー脱着するなら定番の部分ですね。押した瞬間にポキッて。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様SXE10アルテッツァ、車検整備と最終の走行チェックをして納車です。

車検で入庫中のT様アルテッツァですが10年前の販売後、通常のオイル交換以外はすべて弊社にお任せ頂いているので現状の状態も良く分かっています。この時に気付いたのがホイールエアバルブからのエア漏れでした。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様NRE210Hカローラスポーツ、スペーサーの選定とアライメント調整&リアワイパー…

車高調の装着が完了してスペーサー装着状態を数パターン見てもらったT様のカローラスポーツですがいろいろ迷ってもらった結果、コレにするって内容でその日は決定。翌日に部品発注の予定でした。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様NRE210カローラスポーツ車検のご依頼を頂きました。

本来は奥様が乗っているセレナの車検という事でカローラスポーツはお付き合いの関係があり別のところへ入庫しないといけないって事でした。内容が前後しますが今回クラッチフルードも交換していきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様Z33、ミラ用ウォッシャータンクの取り付けとオイルクーラー取り付け。

いろいろと手直ししていっているT様のZ33ですが右フロントに設置されたオイルクーラーとウォッシャータンクが破損していました。そのタンクも破損してしまっていたので交換となります。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 I様BL型マツダスピードアクセラ、ベルト周りの異常原因を探っていきます。

車検でお預かり中のI様マツダスピードアクセラですが入庫時にベルト周りを見ておいて欲しいとの事でした。どうやら一度ベルトが裂けてしまったようで1年前にベルトをディーラーさんで交換してるみたいです。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 トヨタプリウスのタイヤ交換

乗り入れ式のリフトに載せてホイールを外しました。このリフト、実は今週に新しく導入したものです。当店では乗り入れ式リフトが2機、2柱リフトが2機あります。同時に4台の自動車を上げることができます。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 プリウスのタイヤ交換

今回はお客さまからお預かりしている冬用のタイヤホールの中古冬タイヤへの交換です。タイヤ両面のビートを落としてからタイヤチェンジャーに乗せて古いタイヤを外していきます。 続きを見る

車検 ホンダ フィット GK3 小牧市 春日井市 岩倉市 大口町 一宮市 犬山市 江南市 …

車種 ホンダ フィット 費用総額 65,395円
数ある整備工場から弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。ヘッドライトが光度不足で保安基準に適合しなかった為、ヘッドライトレンズを磨いて保安基準に適合できる光量を無事に確保することができました。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 テスラ モデルSの持込タイヤ交換

テスラモデルSの持込タイヤ交換をさせていただきました。タイヤサイズは245/35-21です。車両をリフトアップしてホイールを取り外します。当店には乗入れ式のリフトが2台、2柱リフトが2台ございます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様GFC27セレナ、プラグ交換やナビの配線変更などなど。

納車整備を進めているS様の27セレナですが走行43万KMですがプラグも交換しておきます。どのモデルだったかは忘れましたが以前のセレナはプラグ脱着にインマニ外しが必要でした。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様GFC27セレナ、ナビを交換と最終の走行チェックをして納車です。

一通りの納車整備が完了したS様のGFC27セレナですが走行チェックへ入っていました。家族で出かけた時にお子さんがTVを見たりナビ操作がしたいという事で配線処理しておきました。思い込みってダメですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 I様DC5インテグラタイプR、車検のご依頼です。

と言うか、ちょうど別件でご連絡頂いた時に車検証を見たら車検が切れる直前でした。お預かりして各部確認していきますが前回の車検時からそれほど距離は増えていないです。エアコンフィルターは全然綺麗な状態です。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 BMWの持込タイヤ交換

BMWの持込タイヤ交換をさせていただきました。お客さまが事前にネットで購入され当店へ直送いただき作業日まで大切に保管していたものです。車両をリフトアップしてホイールを取り外します。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 SパパさんE51エルグランド、ベルト交換にプラグチェック。

プラグもチェックしておきますが全数取り外しはあまりに大変な車なので1本外して状態チェックしておきます。おそらくですがコイルカプラーのツメも何本かは折れると思いますね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様E51エルグランド、ヘッドライトとフォグランプを新品へ交換です。

Z34のキム兄さんからのご紹介で車検やオイル交換などのメンテナンスを任せて頂いているE51エルグランドのA様ですが今回ヘッドライトとフォグランプを新品に交換する事になりました。こっちが新品。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 F様BRZ、水ライン&サーモスタットにベルト&アイドラーの交換です。

納車整備がスタートしたF様のBRZですがフロント周りに今回交換しておきたい部品が集中しているので作業しやすいようにいろいろ外してからスタートです。外した部品達は、とにかく出来る限り綺麗にしておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 F様BRZ、スロットルのカーボン除去やプラグの交換など。

納車整備中のF様BRZですがサクションを外してありスロットルが見えているのでこのタイミングでスロットルのカーボンを落としておきます。こんな感じの流れが強すぎる気がします。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 バイクの持ち込みタイヤ交換

バイクの持込タイヤ交換1本をさせていただきました。お客さまがご自身でボディからホイールを外されてお持ちいただきました。この作業は万一のエア漏れやホイール腐食を防止するために対応するためです。 続きを見る
<< 179 180 181 182 183 >>
×