
アウディ Q5の査定相場を調べる

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。
アウディ Q5 買取額シミュレーション
¥416,000~¥4,237,000
5年
50680km
※2019年12月更新

Q5の年式、走行距離を入力して買取相場を調べる
- 都道府県
- 市区町村
-
- 町名
アウディ Q5の査定価格の変動について
2017年6月は上昇傾向でした。3月以降、堅調な相場が続いています。高年式で状態の良い車両の落札が徐々に増加しておりますが、大きな相場上昇には至りませんでした。
2017年4月は上昇傾向でした。モデル初期であっても状態の良い車両が多く出品され相場を引き上げました。人気の高い黒色の車両の流通増加も相場上昇の一因です。
2016年12月は上昇傾向でした。人気の高い黒色の車両の流通が増加し、また全体の流通量がやや減少したこともあり、相場価格が引き上げられました。
2016年10月は下落傾向でした。上昇が続いていた価格に反発する動きと、新型が発表された影響もあって、下落に転じたと思われます。今後も一時的に下落は続くと思われます。
2016年1月は下落傾向でした。昨年に高騰があり、そこから徐々に値下がりが続いている状態です。高需要は維持していますので、適正価格になり次第、横ばいに推移すると思われます。
使い勝手のいいアウディQ5の特徴について
■アウディならではという評価も
ドイツの自動車メーカー、アウディでは多くの車種を生産しています。
その中の一つであるQ5は、人気のクロスオーバーSUVです。
Dセグメント呼ばれるQ7に次いで2008年より発売されました。
A4やB8と共通したMLBプラットフォームを用いて製造されています。
駆動方式は縦置きのFFですが、フロントへ重心の偏り起こらないような工夫された設計です。
このようなレイアウトにすることで、クロスオーバーSUV車ならではの高い走破性が確保されています。
幅広い層から人気の高いQ5は、「生粋のアウディ」という評価を受けています。
アウディには独自の技術を多く採用しています。
可変バルブリフト機構やツインクラッチ式トランスミッションは、この車の大きな特徴です。
アウディの走りを堪能したければ、Q5は最も有力な選択肢といえるでしょう。
■A4の流れを引き継ぐ車種
Q5は先ほども紹介したように、アウディA4と同じ生産プラットフォームを採用しています。
このため、A4のDNAをしっかり引き継いだ車種です。
A4と同様にフロントオーバーハングを短くすることで、アプローチアングルがとりやすくなるため、SUV車でもハンドルの取り回しがしやすい車に仕上がりました。
エンジンは2リッターターボと3.2リッターNAの2種類のエンジンがラインナップされています。
燃費は、2リッターターボが10.6km、3.2リッターは9.1kmです。
この数値は同車種の中でも高い燃費性能で、非常に優れています。実用性を兼ね備えた性能は、この車が人気の理由です。
丸みを帯びたデザインは上品で、高級感があります。
SUV車ですが近未来的な雰囲気を感じさせてくれるシルエットは、街中で走行していても映えるスタイルです。
Q4はバックビューモニターに加えてサラウンドビューモニターを装備しています。
運転時の死角をアシストしてくれる機能が満載なので、SUV車に乗るのが初めての方でも安心です。
このため、これからアウディを乗りたいと考えている方からも人気があります。
中古車として需要の高いアウディQ5
"アウディのような外車の場合、新車で購入することは金額的に難しいものがあります。
しかし中古車ですと手ごろな価格で販売されているものも多くある傾向です。
アウディQ5についても、中古車市場では安定した需要があります。
状態の良い車であれば、高額査定のつく可能性は高いです。
もしアウディQ5を少しでも高値で売却したければ、あらかじめ洗車を行うことがおすすめです。
アウディQ5のようなクロスオーバーSUV車の場合、悪路や整備されていないを走行する機会が多くあります。
このためボディに汚れが付きやすいです。
車が汚れていると、査定士の印象が悪くなります。
洗車をしてきれいな状態にしておけば、マイナス査定のリスクを減らすことができます。
また、内装のコンディションも重要なポイントです。
車内空間の広いQ5は定期的な清掃を行うことで査定を有利に進められます。
アウディQ5には、多くの査定実績があります。
一般的に年式が新しければ、高値のつく傾向です。
平成25年式程度でコンディションの良い車であれば、300万円を超える買取価格は珍しくありません。
売却しようと思ったら、早めに査定に出した方がいいでしょう。
オプション装備によっても買取価格は変化します。
人気のオーディオシステムは高い需要があるため、高額査定が期待できるでしょう。
アウディ Q5のグレード別買取相場ランキング
グレード | 買取相場 | カタログ・スペック情報 | ||||
新車価格 | 年式 | 排気量 | 型式 | |||
1位 | 2.0TFSIクワトロ スポーツ | 405.6万円~423.7万円 | 728.0万円 |
平成29(2017)年12月~ 平成30(2018)年 |
2000cc |
|
2位 | 2.0TFSIクワトロ 1stエディション | 398.6万円~417.2万円 | 704.0万円 |
平成29(2017)年10月~ 平成30(2018)年 |
2000cc |
|
3位 | 2.0TFSIクワトロ | 398.2万円~416.0万円 |
694.0万円~ 699.0万円 |
平成29(2017)年10月~ 平成30(2018)年 |
2000cc |
|
4位 | 2.0TFSIクワトロ スポーツ | 397.4万円~414.9万円 | 691.0万円 |
平成29(2017)年12月~ 平成30(2018)年 |
2000cc |
|
5位 | 2.0TFSIクワトロ | 41.6万円~411.9万円 |
569.0万円~ 662.0万円 |
平成21(2009)年6月~ 平成30(2018)年 |
2000cc |
|
6位 | 2.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ | 214.5万円~245.4万円 | 653.0万円 |
平成27(2015)年1月~ 平成29(2017)年 |
2000cc |
|
7位 | 3.0TFSIクワトロ | 138.1万円~171.8万円 |
673.0万円~ 692.0万円 |
平成25(2013)年7月~ 平成26(2014)年 |
3000cc |
|
8位 | 3.2FSIクワトロ | 52.9万円~105.9万円 |
660.0万円~ 667.0万円 |
平成21(2009)年6月~ 平成24(2012)年 |
3200cc |
|
アウディ Q5
(令和元(2019)年10月)カタログ・スペック情報(現行モデル)
ボディタイプ | SUV・クロスカントリー・ライトクロカン |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | 5名 |
型式 | DBA-FYDAXS |
全長×全幅×全高 | 4680x1900x1665mm |
ホイールベース | 2825mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1620/1610mm |
室内長×室内幅×室内高 | ----x----x----mm |
車両重量 | 1820kg |
- ※2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示
(内税)となります。
アウディ Q5 の他グレード詳細を見てみる
英数 | |
---|---|
ハ行 |