在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜18台
スズキ
ジムニー
ワイルドウインド 4WD ドライブレコーダー ナビ TV キーレスエントリー シートヒーター AT ABS CD ルーフレール アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
支払総額 (税込)
70万円
車両本体価格 (税込)
63万円
諸費用 (税込)
7万円
月々 16,000円
法定整備:整備付
保証付 (3ヶ月・3000km)
カラートワイライトパープルパール
ミッションAT4速
ボディタイプ軽-RV系
ワイルドウインド 2.5インチリフトUP 本州仕入 5ZIGENマフラー LEDヘッドライト LEDテール Bluetooth
128万円
118万円
10万円
保証付 (1ヶ月・走行無制限)
カラーパープル
ワイルドウィンド リフトアップ 5速MT インタークーラーターボ RECAROシート2脚 リビルドエンジン載替え BF GOODRICH MT&16深リムAW HKSエアクリーナー 前後パイプバンパー
108万円
98万円
保証付 (1ヶ月・1000km)
カラーパープルM
ミッションMT5速
EC パノラミックルーフ 4WD リフトアップ Bluetooth CD
139万円
129万円
保証無
カラーダークパープルM
HC リフトアップ オーバーフェンダー 15AW ジオランダーM/Tタイヤ F.Rパイプバンパー 社外マフラー/グリル ナルディステアリング CD/BT/USB ナビ Bカメラ レイブリックライト
84.8万円
80.8万円
4万円
月々 19,300円
法定整備:整備無
カラーパープル(色替え)
ターボ 5速マニュアル リビルドエンジン載せ替え済み オールペン ロールバー リフトアップ公認 ボディリフト オーバーフェンダー マフラー 前後バンパー ダッシュボード縞鋼板パネル 整備記録簿有り 取扱説明書
ワイルドウインド 4WD キーレスエントリー 電動格納ミラー シートヒーター AT ABS CD ルーフレール アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン
58万円
5万円
保証付 (3ヶ月・5000km)
カラーダークパープル
ワイルドウインド 4WD 本州仕入車 ナビ ETC シートヒーター フォグランプ 電動格納ミラー
65万円
59万円
6万円
ワイルドウインド 1年保証付!! 4WD 5速MT シートヒーター 革シートカバー 電格ミラー 純正16インチアルミ
50万円
38万円
12万円
月々 11,000円
保証付 (12ヶ月・10000km)
ワイルドウインド 5速ミッション車 4WD エアコン パワーステアリング 社外前後バンパー 社外ハンドル 背面レス仕様 CDオーディオ アルミホイール
45万円
HC 社外マフラー・社外16AW
55万円
月々 10,500円
ミッションAT3速
CC リフトアップ パイプバンパー タンクカバー サイドシルガード FRPルーフ 社外シート 社外ハンドル マッドタイヤ
88万円
80万円
8万円
ワイルドウインド リフトアップ キーレス エンジン積替 社外マフラー サイドステップ 5MT
69.9万円
10.1万円
ナックル、ベアリング、シール、オーバーホール済み シフトレバー、ぐらつき、修理済み ラジエーターホース交換済み サスペンション、ノーマル車高 ワインレットに近い、パープルにオールペン
67万円
60.2万円
6.8万円
FISフリースタイルリミテッド/乗用車登録/オーバーフェンダー/マッドタイヤ/リフトアップ/リアデフロック/ボデーリフト/2年前本州車/マフラー/後期フェイス
60万円
カラーマジョーラ
XC 3インチUP・FRPバンパー・外品ホイル・MTタイヤ・LEDテール・スキットプレート・オバフェン・マフラー・ルーフラックETC・リアデフエアーロッカー
78万円
13万円
ワイルドウインド リフトアップ TOYOオープンカントリー 4WD AT アルミホイール エアコン
62万円
42万円
20万円
ワイルドウインド
72万円
保証付 (6ヶ月・5000km)
カラーパープルII
スズキ ジムニー | パープル系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
男女比
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
居住エリア
グーネットに掲載されている「スズキ ジムニー」の掲載状況は?
グーネット中古車ではスズキ ジムニーの中古車情報を6,450台掲載しています。車両価格は13.9万円~478万円、最も掲載の多いボディーカラーはブルーイッシュブラックパール3で552台となっています。(2025.06.24)
車種の特徴
スズキから発売された「ジムニー」は、新開発のエンジンを搭載した本格的な軽クロスカントリー4WDです。1970年に初代モデルが登場して以来、「小さく、軽く、使いやすい本格的な四輪駆動車」という基本コンセプトを変えることなく、強固なラダーフレームやリジットアクスル式サスペンションなどを一貫して採用し続けており、本格オフロード車の名に恥じない悪路走破性能を誇ります。なお、このクルマは、2008年に、同一の商品コンセプトで10年以上生産販売が継続されている商品に贈られる特別賞「2008年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞しています。4代目にフルモデルチェンジされた2018年7月発売モデルは、「XG」「XL」「XC」といったグレードがラインナップされています。この車両のエクステリアは、スクエアな形状と前後の無塗装のバンパーが特徴となっており、インテリアには黒を基調とした実用的なデザインが採用されています。なお、「XC」グレードには、カメラとレーザーレーダーで前方の状況を検知し、衝突の可能性の判断に応じて自動ブレーキが作動する「デュアルセンサーブレーキサポート」が標準装備されています(「XG」「XL」グレードはオプション設定)。ボディカラーについては、「ジャングルグリーン」「シルキーシルバーメタリック」などが用意されています。そのほか、このクルマの特別仕様車については、2014年8月発売モデルにラインナップされている「ランドベンチャー」などがあります。※記載の文章は、2018年9月時点の情報です。
車名の由来は?
軽自動車ながら世界最高峰の悪路走破性を備えたオフロード4WDモデル「ジムニー(jimny)」。ジープタイプのミニを表現するネーミングで、「Jeep」に「小さい」を意味する「Mini」と「Tiny」がかけ合わされたと言われる。スズキでは「発音のしやすさ、覚えやすさなどから作った」と名前の由来を説明している。
モデル概要、その魅力は?
オフロードモデルであってもモノコックボディや独立懸架のサスペンションが一般化する今日、強度と耐久性を優先して頑なにラダーフレーム、リジッドアクスル式のサスペンションをを持つジムニー。コンパクトで見切りのよいボディを持ち、ほかのクルマが立ち入れない険しい道を難なく走破する圧倒的なポテンシャルで、自動車ファンからリスペクトされる存在だ。
長所と短所
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をモデルから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
ジムニーのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
ジムニーの型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます