大音安弘(おおと やすひろ)のプロフィール

大音安弘(おおと やすひろ)
大音安弘(おおと やすひろ)
1980年生まれ。埼玉県出身。クルマ好きが高じて、エンジニアから自動車雑誌編集者に転身。現在はフリーランスの自動車ライターとして、自動車雑誌やWEBを中心に執筆を行う。歴代の愛車は全てMT車という大のMT好き。
1980年生まれ。埼玉県出身。クルマ好きが高じて、エンジニアから自動車雑誌編集者に転身。現在はフリーランスの自動車ライターとして、自動車雑誌やWEBを中心に執筆を行う。歴代の愛車は全てMT車という大のMT好き。

大音安弘(おおと やすひろ)の記事一覧

【フィアット ドブロ】ファミリーフレンドリーなミニバンが登場

車のニュース 2023.05.12 UP

文と写真●大音安弘  ステランティスジャパンは、2023年5月11日、都内にてフィアットのミニバン「ドブロ」を発表し、同日より販売を開始した。価格は、399万円~429万円となる。  ドブロは、そのプロポーションから分...
文と写真●大音安弘  ステランティスジャパンは、2023年5月11日、都内にてフィアットのミニバン「ドブロ」を発表し、同日より販売を開始した。価格は、399万円~429万円となる。  ドブロは、そのプロポーションから分...
【スバル インプレッサ】スバルユーザーの期待を裏切らない完成度

新車試乗レポート 2023.04.20 UP

文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス  今春、最も身近なスバルであるインプレッサがフルモデルチェンジされ、6代目に進化する。 4ドアセダンを廃止し、5ドアハッチバックに集約  最大のトピックは、定番だった4ドア...
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス  今春、最も身近なスバルであるインプレッサがフルモデルチェンジされ、6代目に進化する。 4ドアセダンを廃止し、5ドアハッチバックに集約  最大のトピックは、定番だった4ドア...
最新型ジュリア試乗で感じた“イタ車”の名門・アルファロメオの未来

輸入車 2023.04.04 UP

日本に“イタリア車”という選択肢をもたらした名門・アルファロメオ。高級車化・電動化といった新局面を迎えるブランドの現在地と未来とは……。
日本に“イタリア車”という選択肢をもたらした名門・アルファロメオ。高級車化・電動化といった新局面を迎えるブランドの現在地と未来とは……。
【マツダ CX-60】3.3Lディーゼルと最上級PHEVを乗り比べ

新車試乗レポート 2023.02.28 UP

文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス マツダの新ミッドサイズSUV「CX-60」は、新たな上級車向けラージプラットフォームによるFRレイアウトが大きな特徴だ。これにより長きに渡り、ライトウェイトオープンスポーツカー「ロードスター...
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス マツダの新ミッドサイズSUV「CX-60」は、新たな上級車向けラージプラットフォームによるFRレイアウトが大きな特徴だ。これにより長きに渡り、ライトウェイトオープンスポーツカー「ロードスター...
【メルセデス・EQ EQE】電動化時代のエグゼクティブカー

輸入車 2023.02.24 UP

文●大音安弘 写真●澤田和久、内藤敬仁  2022年9月、メルセデス・ベンツのEVシリーズ「メルセデスEQ」に初のセダンとなる「EQE」と「EQS」の2種類が加わった。これまでにも多くのEQ SUVが投入されてきたが、それら...
文●大音安弘 写真●澤田和久、内藤敬仁  2022年9月、メルセデス・ベンツのEVシリーズ「メルセデスEQ」に初のセダンとなる「EQE」と「EQS」の2種類が加わった。これまでにも多くのEQ SUVが投入されてきたが、それら...
【BMW 2シリーズアクティブツアラー】スポーティでちょっと贅沢なファミリーカー

輸入車 2023.02.23 UP

文●大音安弘 写真●澤田和久、内藤敬仁  BMWのトールワゴン「2アクティブツアラー」は、初のフルモデルチェンジを実施した。 エポックメイキングとなったBMW製ワゴンがフルモデルチェンジ 2シリーズアクティブツア...
文●大音安弘 写真●澤田和久、内藤敬仁  BMWのトールワゴン「2アクティブツアラー」は、初のフルモデルチェンジを実施した。 エポックメイキングとなったBMW製ワゴンがフルモデルチェンジ 2シリーズアクティブツア...
【BYD ATTO3】あなどれない実力を備えた中国製BEV

輸入車 2023.02.20 UP

文●大音安弘 写真●澤田和久、内藤敬仁  国内外メーカーから新型EVの発表が積極的に行われた2022年、中国の乗用EVメーカーとして、日本初参入の表明が大きな話題となったのが「BYD」だ。先行するEVバス事業では、日本でのシ...
文●大音安弘 写真●澤田和久、内藤敬仁  国内外メーカーから新型EVの発表が積極的に行われた2022年、中国の乗用EVメーカーとして、日本初参入の表明が大きな話題となったのが「BYD」だ。先行するEVバス事業では、日本でのシ...
フォルクスワーゲン 新型ゴルフ8「R」サイズの違いがもたらす2つの個性

輸入車 2023.02.04 UP

ゴルフ8の高性能モデル「ゴルフR」登場!専用ホイールベース採用で明確に区別化された、ハッチバックとワゴン(ヴァリアント)の走りの魅力とは。
ゴルフ8の高性能モデル「ゴルフR」登場!専用ホイールベース採用で明確に区別化された、ハッチバックとワゴン(ヴァリアント)の走りの魅力とは。
【アルファ ロメオ トナーレ】マイルドハイブリッド搭載のSUV

輸入車 2023.01.26 UP

アルファ ロメオ トナーレ 文と写真●大音安弘  ステランティスジャパンは、2023年1月26日、アルファ ロメオのミドルSUV「トナーレ」を発表した。2月18日より販売が開始され、価格は524万円~578万円となる。 ...
アルファ ロメオ トナーレ 文と写真●大音安弘  ステランティスジャパンは、2023年1月26日、アルファ ロメオのミドルSUV「トナーレ」を発表した。2月18日より販売が開始され、価格は524万円~578万円となる。 ...
【VW ゴルフ ヴァリアント】コスパで考えるとワゴンのTDIが光って見える

新車試乗レポート 2023.01.23 UP

文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス  フォルクスワーゲンの主力モデルであるゴルフのステーションワゴン「ヴァリアント」に、クリーンディーゼルエンジン「TDI」搭載車が追加された。 ゴルフ ヴァリアントの特徴 ゴ...
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス  フォルクスワーゲンの主力モデルであるゴルフのステーションワゴン「ヴァリアント」に、クリーンディーゼルエンジン「TDI」搭載車が追加された。 ゴルフ ヴァリアントの特徴 ゴ...

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ