石井昌道(いしい まさみち)のプロフィール

石井昌道(いしい まさみち)
石井昌道(いしい まさみち)
自動車専門誌の編集部員を経てモータージャーナリストへ。国産車、輸入車、それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開。また、ワンメイク・レース等への参戦も豊富。ドライビング・テクニックとともに、クルマの楽しさを学んできた。最近ではメディアの仕事のかたわら、エコドライブの研究、および一般ドライバーへ広く普及させるため精力的に活動中。
自動車専門誌の編集部員を経てモータージャーナリストへ。国産車、輸入車、それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開。また、ワンメイク・レース等への参戦も豊富。ドライビング・テクニックとともに、クルマの楽しさを学んできた。最近ではメディアの仕事のかたわら、エコドライブの研究、および一般ドライバーへ広く普及させるため精力的に活動中。

石井昌道(いしい まさみち)の記事一覧

【日産 サクラ】電気自動車の実力を実車でテスト!【グーEVテスト】

新車試乗レポート 2022.07.31 UP

文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の...
【三菱 eKクロス EV】電気自動車の実力を実車でテスト!【グーEVテスト】

新車試乗レポート 2022.07.31 UP

文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の...
操る楽しさを備えたマツダの福祉車両【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2022.06.13 UP

マツダが開発した自分で運転するタイプの福祉車両「MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」を自動車ジャーナリストの石井昌道氏がレポート。
マツダが開発した自分で運転するタイプの福祉車両「MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」を自動車ジャーナリストの石井昌道氏がレポート。
【EVテスト】データを積み重ねることで発見したこと【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

新車試乗レポート 2022.06.04 UP

電気自動車の航続距離に関係する「電費」を調査する「グーEVテスト」について、監修を担当する自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。
電気自動車の航続距離に関係する「電費」を調査する「グーEVテスト」について、監修を担当する自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ