国産・輸入車各メーカーのニューモデルの紹介をはじめ、自動車関連のプレスリリースやモーターショーをはじめとする自動車関連イベントに関するトピックをご紹介していきます。特に大規模なモーターショーはブースごとに特集を組んでお届けします。新型車や新型モデル、特別仕様車や限定車などのクルマの発売情報だけでなく、お役立ちカーグッズやドレスアップパーツの情報など、国内外の自動車関連の業界トピックを幅広くご紹介します。クルマの最新情報を知りたい方やクルマ好きの方をはじめ、新車の購入を考えている方にも役に立つ情報が満載となっています。短時間で効率よく最新のニュースをキャッチできるので、クルマの情報をマメに収集したい方は、ぜひチェックしてみください。

車のニュース 2024.12.14 UP
グーネットマガジンで配信された注目記事をピックアップ!ホンダ「CR-V」の情報をキャッチ!2025年中頃に新モデルがデビュー!?などの記事を紹介!
グーネットマガジンで配信された注目記事をピックアップ!ホンダ「CR-V」の情報をキャッチ!2025年中頃に新モデルがデビュー!?などの記事を紹介!

車のニュース 2024.12.13 UP
マツダ「ロードスター」9,051台(2023年11月~2024年10月)がリコール。パーキング・アシスト・ユニットの車輪速センサーに不具合。
マツダ「ロードスター」9,051台(2023年11月~2024年10月)がリコール。パーキング・アシスト・ユニットの車輪速センサーに不具合。

車のニュース 2024.12.13 UP
文●池田直渡 写真●日産
さて、前回は「日産は消滅の危機にある」かの様な報道の嘘についてと、なぜ日産の利益が激減したのかについて説明した。
▼前回の記事はこちら
もうひとつ、よく見...
文●池田直渡 写真●日産
さて、前回は「日産は消滅の危機にある」かの様な報道の嘘についてと、なぜ日産の利益が激減したのかについて説明した。
▼前回の記事はこちら
もうひとつ、よく見...

車のニュース 2024.12.12 UP
メルセデス・ベンツ「A180」「AMG A35 4MATIC」など計34車種47,991台(2018年10月~2022年5月)がリコール。操縦装置に不具合。
メルセデス・ベンツ「A180」「AMG A35 4MATIC」など計34車種47,991台(2018年10月~2022年5月)がリコール。操縦装置に不具合。

車のニュース 2024.12.11 UP
ホンダ、MCリテールエナジー、Kaluza Japan、ALTNAの4社は、先進の充電制御技術を活用したEVの充電を自動で最適化する「スマート充電」に関する実証を開始した。
ホンダ、MCリテールエナジー、Kaluza Japan、ALTNAの4社は、先進の充電制御技術を活用したEVの充電を自動で最適化する「スマート充電」に関する実証を開始した。

車のニュース 2024.12.10 UP
ダイハツ、滋賀県 竜王町が推進する「竜王町バイオマス産業都市構想」の一環として、「バイオガス実証プラント」の本格稼働を開始!
ダイハツ、滋賀県 竜王町が推進する「竜王町バイオマス産業都市構想」の一環として、「バイオガス実証プラント」の本格稼働を開始!

車のニュース 2024.12.10 UP
2024年の最優秀EVをみんなで選ぼう!「ジャパンEVオブザイヤー2024」投票スタート!
2024年の最優秀EVをみんなで選ぼう!「ジャパンEVオブザイヤー2024」投票スタート!

車のニュース 2024.12.10 UP
なにが起きている? これからどうなっていく?
早いもので今年ももう年末。2024年、クルマを中心としたモビリティに目を向けると、自動車メーカーの認証不正問題が重なったり、燃料代の高騰が続くなど、ネガティブな要素が目立ったと言わざるを...
なにが起きている? これからどうなっていく?
早いもので今年ももう年末。2024年、クルマを中心としたモビリティに目を向けると、自動車メーカーの認証不正問題が重なったり、燃料代の高騰が続くなど、ネガティブな要素が目立ったと言わざるを...

車のニュース 2024.12.07 UP
文●九島辰也 写真●日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会、ジープ、メルセデス・ベンツ
12月5日、日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025が発表されました。大賞はホンダ フリード、インポートカー・オブ・ザ・イヤーはMI...
文●九島辰也 写真●日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会、ジープ、メルセデス・ベンツ
12月5日、日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025が発表されました。大賞はホンダ フリード、インポートカー・オブ・ザ・イヤーはMI...