在庫確認・見積り依頼
MYページ
12台見つかりました
ページトップ
1〜12台
スズキ
ソリオ
Gリミテッド MA15S 3型 ドラレコ/ナビ・TV
車両本体価格 (税込)
54.8万円
支払総額 (税込)
65.2万円
ミッションCVT
カラーコメットグリーンパールメタリック
ボディタイプミニバン・ワンボックス
法定整備整備込
ハイブリッドMZ ドライブレコーダー 全周囲カメラ ナビ 両側電動スライドドア オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール HID スマートキー アイドリングストップ
99.9万円
--万円
ミッションインパネAT
カラークリアライムメタリック
法定整備整備別 別途38,500円
HYBRID MZ 全方位ナビ ETC 後席両側電動スライド
129万円
137万円
ハイブリッドMX 1.2 ハイブリッド MX デュアルカメラブレーキサポート装着車 ◇全方位モニター付メモリーナビ◇左側パワースライドドア◇クルーズコントロール◇ETC◇
107.8万円
121.4万円
カラーライトグリーン
HYBRID SZ 全方位カメラ付ナビ 両側電動スライドドア
108万円
119.4万円
ミッションAT
G フルセグ メモリーナビ バックカメラ 両側電動スライド
112.3万円
122.9万円
カラーミドリ
HYBRID MZ MA36S
128万円
ハイブリッドMX ★1オーナー★ストラーダSDナビ★DVD再生★BTオーディオ★フルセグTV★ETC★パワスラ★衝突被害軽減B★車線逸脱警報★アイドリングストップ★D席シートヒーター★D席シートリフター★スマートキー★
87.9万円
法定整備整備別 別途33,000円
ハイブリッドMZ メーカーナビ フルセグTV Bluetooth 全方位カメラ 衝突軽減ブレーキ キセノンヘッドライト 両側電動ドア クルコン コーナーセンサー シートヒーター スマートプッシュS 専用エアロ&AW
96.9万円
カラーグリーンM
X−DJE レーダーブレーキサポート2 オートクルーズ Bカメラ ABS CDプレーヤー オートエアコン 横滑り防止 アイドリングストップ ETC メモリーナビ エアバッグ パワーウインドウ キーフリーシステム
92万円
105.1万円
カラーDグリーン
HYBRID MZ MA36S 全方位モニター付ナビ
112万円
127.4万円
月々 27,200円
X−DJE レーダーブレーキサポートII 1オーナー車 片側電動スライドドア 社外ナビ フルセグTV バックカメラ ETC スマートキー
78万円
90万円
カラーDグリーンM
スズキ ソリオ | グリーン系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
グーネットに掲載されている「スズキ ソリオ」の掲載状況は?
グーネット中古車ではスズキ ソリオの中古車情報を1,772台掲載しています。車両価格は9.8万円~265.5万円、最も掲載の多いボディーカラーはパールホワイトで199台となっています。(2022.08.09)
車種の特徴
「ソリオ」は、5ナンバー登録の5ドア5人定員の自動車で、スズキからリリースされたコンパクトトールワゴンです。このクルマの前身となる「ワゴンRワイド」は1997年に発売され、1999年のフルモデルチェンジ後から車名に「ソリオ」が使われるようになりました。この車両の2004年4月発売モデルでは、リアシートにダブルフォールディング機構が装備されており、リクライニング機構と105mmシートスライド機構を備えた5対5の分割可倒式シートも同時に採用されています。2011年のフルモデルチェンジにより2代目となったモデルは、「乗って楽しく、使って便利、燃費も優れたコンパクトハイトワゴン」をコンセプトに開発されています。2018年7月発売モデルには、「G」「ハイブリッドMX」「ハイブリッドSX」などのグレードが用意されています。また、予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の機能が充実した「セーフティサポート装着車」が設定されたグレードも用意されており、「後退時ブレーキサポート」「デュアルカメラブレーキサポート」が標準装備されています。ボディカラーについては、「スーパーブラックパール」「クラッシーブラウンメタリック」「ラッシュイエローメタリック」「スターシルバーメタリック」などの標準色が用意されている他、メーカーオプションとして「ミッドナイトバイオレットメタリック」「ピュアホワイトパール」などが設定されています。※記載の文章は、2018年9月時点の情報です。
車名の由来は?
スペイン語の「Solio(玉座、王様)」をその語源とし、2005年に前身となるスズキ「ワゴンRソリオ」から「ソリオ」へと名前が変更され登場。2代目(2010年~)は、「乗って楽しく、使って便利、燃費も優れたコンパクトハイトワゴン」をコンセプトに、さまざまな要素を凝縮した小型乗用車となった。
モデル概要、その魅力は?
コンパクトサイズの5人乗りハイトワゴンで、初代(2005年~2010年)は1.3L DOHCエンジンを搭載。2010年のフルモデルチェンジでは、燃費が向上した1.2Lエンジンや両側スライドドア、多彩なシートアレンジを可能とする装備などを組み合わせ、経済性と乗りやすさをバランスよくまとめている。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます