並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"155"の検索結果【作業実績】は3,740件 3211 - 3240件

<< 106 107 108 109 110 >>

メンテナンス・日常点検 H様BP5レガシィワゴン、ルームミラーに3連メーター設置(事前情報について)

ルームミラー部分に3連メーター設置をご依頼のH様レガシィワゴンですが三菱用を持ってきてもらっているのでどうすっか考えます・・・。しっかりとプレッシャーをかけて去っていきます・・・。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、バックカメラのガイド線設定。

納車整備も完了して最終の走行チェック、全開域のチェックも完了したY様のランエボ8ですが最終確認に進んでいきます。クーラント交換をしているので冷間時にサブタンクのレベル調整もしておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 トミーカイラZZにKEDさんのリアグリルを取り付け。

未だに在庫車にしようか、S2000&TWINの3台体制にしようか悩んでいるトミーカイラZZですがとりあえずKEDさんのリアグリル購入しました。かといってこのネットは脱着が手間なんです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 B様JB64Wジムニー、ルーフキャリアの錆び対策をしてボディコーティングです。

車種 スズキ ジムニー 費用総額
ホイール交換のご依頼からのお付き合いとなるJB64WジムニーのB様ですがオイル交換のご依頼と一緒にボディコーティングのご依頼を頂きました。ナットやワッシャーも変更しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様NHP10アクア、バッテリー交換したりブレーキ周りのメンテナンスしたりタイヤ交換…

車種 トヨタ アクア 費用総額
納車整備中のS様アクアですがタイヤの状態があまり良くなかったので新品タイヤへ4本交換しておきます。タイヤ交換する前に純正の鉄ちんホイールはどうしても錆びが出てきているので、塗装し直しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様ER34スカイライン、トラストインタークーラー装着時の追加加工。

車種 日産 スカイライン 費用総額
今回、初めてのお付き合いとなるER34スカイラインのM様ですがラパンの時にお世話になったU様からのご紹介でのご入庫となります。ピン側にトラブルがあった時に発見しづらい事がある為です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 I様S15シルビア、車検のご依頼とテールランプ交換。

車種 日産 シルビア 費用総額
最初のシルビアご購入からもう13年くらいのお付き合いになるS15のI様ですが車検の時期が来たという事でご依頼頂きました。エアコンフィルターは汚れてきていたので新品へ交換しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様EK9シビックタイプR、ヘッド周りからのオイル漏れ修理。

車種 ホンダ シビック 費用総額
しっかりとドロドロでございます。ヘッドカバーパッキン、プラグホールパッキン、シールワッシャー、スプールバルブのパッキン、デスビのOリング、タペットサーキュラーの交換、といったあたりです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様EK9シビックタイプR、プラグ交換と各部の洗浄仕上げをして納車です。

車種 ホンダ シビック 費用総額
水漏れ・オイル漏れの修理をご依頼のM様EK9̪シビックタイプRですが車検などの基本点検をこちらでやっていない車なのでこのタイミングでプラグチェックもしておきます。別に純正でもどっちでもいいと思います。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様RX-8納車整備スタートです。

車種 マツダ RX-8 費用総額
現在、お乗りのRX-8は故障も少なかったとの事だったのでそれはあくまでも運が良かっただけ、基本的には故障します、故障があって後悔するのであれば購入しない方がいいとお伝えしていました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様DNT31エクストレイル、現状の確認続きとトランスファー&デフオイル交換。

車種 日産 エクストレイル 費用総額
車検でお預かり中のS様エクストレイルですがとにかく現状の状態把握です。もう15年ほど経過しているので現状がどういった事になっているのかをオーナーさんが把握しておくのは大切だと思います。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様E51エルグランド車検のご依頼を頂きました。

キム兄さんの同僚さんとなるE51エルグランドのA様ですが今回、車検のご依頼を頂きました。オイル交換はさせてもらっていましたが車検は初の入庫となるのでまずは現状の把握からスタートです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様Z34、サイドステップの交換です。

少し前に後期NISMOフロントバンパーへ交換したK様のZ34ですがサイドステップがサンラインさんのサイドステップだったのでフロントとサイドの相性が悪くなってしまっていました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様Z34、ダッシュボード交換です。

外装周りの作業でお預かりしているキム兄さんのZ34ですがダッシュボードのベタ付きと一部割れが出てきました。メーカー問わず割れやベタ付きが発生してきています。そんな訳で外れました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 Y様HZ33ロードスター、パワーウィンドモーターにレギュレーター、ドアスイッチなど交…

商談時にパワーウィンドはZ33での弱点とお伝えしておりオーナーさんが事前に交換しておきたいという事になりモーターを左右ともに新品へ交換しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様アルテッツァ、アイドリング不調の原因追及。

車検で入庫中のT様アルテッツァですが稀にアイドリング不調になるとの事だったので原因を探っていきます。ただ入庫中にアイドリング不調にまったくならないです・・・。それぞれまったく問題無しですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様アルテッツァ、オイルコントロールバルブとカプラー交換&異音対策をして納車です。

車検でお預かり中のT様アルテッツァですがオイルコントロールバルブとカプラーが届いたので交換していきます。インテーク側はカプラーのツメが割れかけててツメがプラプラになっています。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様ZVW51プリウス納車整備スタートです。

もうかなり長いお付き合いになるK様ですが今回、ハイラックスサーフからプリウスに乗り換えとなりました。ただの足車なら30プリウス安いからそっちにしたら? 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様DC5インテグラタイプR、イグニッションコイル交換。

去年、LAFセンサーの交換をさせて頂いたO様のDC5インテグラですがアイドリング不調が発生したとの事でオーナーさんがイグニッションコイルを購入されたようです。4番もピーク電圧が高すぎる時がありました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様VABステアリングギアボックス(パワステラック)とパワステポンプの交換、まずは下…

もう20年以上のお付き合いになるA様ですが現在はVABにお乗りで車検などをいつもご依頼頂いています。前回の車検時にステアリングラックからのオイル漏れがあり洗浄して様子を見ておいてもらいました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様KDH201ハイエース、スタビリンク&ブッシュや細かい部分を仕上げて納車です。

車検でお預かり中のK様ハイエースですが細かい部分を仕上げていきます。タイミングベルトも交換しているので当然ヘッドカバーパッキンも交換しているはずですが漏れてきちゃってますね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様DC5インテグラタイプR、ブレーキパットとローター交換をご依頼です。

去年からご新規で整備関係のご依頼を頂いているDC5インテグラのO様ですがフロントブレーキパットとローター交換をご依頼頂きました。ローターを外してハブはいつも通りですが錆びが発生していますね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様DC5インテグラタイプR、シートレール固定ボルトの修正。

ブレーキパット交換をご依頼頂いたO様のインテグラですがフルード交換する時にシートがどうもガタつく感じがありました。シートレール固定ボルトの左前側が締まっていないです・・・。写真がぼやけちゃいました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 I様DC5インテグラタイプR、車検のご依頼とブレーキメンテなど。

車種 ホンダ インテグラ 費用総額
メインカーのインテグラタイプR、通勤用のブレイド、それぞれの作業を任せて頂いているI様ですがタイプRの車検時期が来たという事でご依頼を頂きました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 U様WRX STi(VAB)車高調装着時に追加での確認や元サスペンションの確認。

車種 スバル WRX STI 費用総額
車高調を交換したU様のVABですが作業ついでに確認する事もあります。 オイル交換依頼されたからオイル交換した、これはこれで正解ですがついでに確認ってのも大切です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様DC5インテグラタイプR、燃料ポンプ交換のご依頼ですが原因追及は大切です。

車種 ホンダ インテグラ 費用総額
今回、初めてのご依頼となるT様のDC5インテグラタイプRですが半年くらい前にディーラーさんで中古車として購入されたようです。最終的に燃料ポンプを交換って事に。 でも燃料ポンプはすでに廃盤。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様DC5インテグラタイプR、SARDポンプへ交換後に元のポンプへ戻します。

車種 ホンダ インテグラ 費用総額
燃料ポンプの交換をご依頼のT様インテグラタイプRですがポンプASSYを外してみると、 レギュレーターの固定は外れ、 配線は千切れて接続されていませんでした。おそらくですが一度新品に交換してるようです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 Y様CT9Aランエボ8、車検整備や各オイルにフルード類やクーラントの交換。

車種 三菱 ランサー 費用総額
エアコンフィルターは2年前の納車整備時に交換していますが、 ホコリがゴミが溜まってきているので、 新品に交換しておきます。 メーターパネルを交換したりと大切にされてるランサーです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 F様BK3Pマツダスピードアクセラ、エアクリ洗浄やクラッチフルード交換など。

車検でお預かり中のF様マツダスピードアクセラですがCOBBさんのエアクリキットが装着されています。K&N製のメンテキットが使えるって事だったので洗浄と新しいオイル塗布していきます。 続きを見る
<< 106 107 108 109 110 >>
×