カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

石井昌道(いしい まさみち)のプロフィール

石井昌道(いしい まさみち)
石井昌道(いしい まさみち)
自動車専門誌の編集部員を経てモータージャーナリストへ。国産車、輸入車、それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開。また、ワンメイク・レース等への参戦も豊富。ドライビング・テクニックとともに、クルマの楽しさを学んできた。最近ではメディアの仕事のかたわら、エコドライブの研究、および一般ドライバーへ広く普及させるため精力的に活動中。
自動車専門誌の編集部員を経てモータージャーナリストへ。国産車、輸入車、それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開。また、ワンメイク・レース等への参戦も豊富。ドライビング・テクニックとともに、クルマの楽しさを学んできた。最近ではメディアの仕事のかたわら、エコドライブの研究、および一般ドライバーへ広く普及させるため精力的に活動中。

石井昌道(いしい まさみち)の記事一覧

【BMW i4 M50】電気自動車の実力を実車でテスト!【グーEVテスト】

新車試乗レポート 2022.09.08 UP

文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充実や...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充実や...
【BMW i4】電気自動車の実力を実車でテスト!【グーEVテスト】

新車試乗レポート 2022.09.08 UP

文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充実や...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充実や...
歴代シビックに込められた技術にホンダらしさを見た【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2022.09.05 UP

文●石井昌道 写真●ホンダ  2022年はシビック50周年にあたり、ホンダはモビリティリゾートもてぎでメディア向けのイベントを開催した。  モビリティリゾートもてぎにはホンダコレクションホールがあり、普段から歴代シビッ...
文●石井昌道 写真●ホンダ  2022年はシビック50周年にあたり、ホンダはモビリティリゾートもてぎでメディア向けのイベントを開催した。  モビリティリゾートもてぎにはホンダコレクションホールがあり、普段から歴代シビッ...
ルノーE-TECH HYBRIDに乗ってわかったこと【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

輸入車 2022.08.29 UP

文●石井昌道 写真●ルノー  2022年5月に日本導入となったルノー・アルカナに搭載されたE-TECH HYBRIDは、輸入車で唯一のフルハイブリッドであり、そのユニークなメカニズムも話題となった。その後、6月にはルーテシ...
文●石井昌道 写真●ルノー  2022年5月に日本導入となったルノー・アルカナに搭載されたE-TECH HYBRIDは、輸入車で唯一のフルハイブリッドであり、そのユニークなメカニズムも話題となった。その後、6月にはルーテシ...
【DST】BRZの実力はポルシェに迫るか【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2022.08.22 UP

文●石井昌道 協力●Start Your Engines  以前の当コラムでもお伝えした通り、DST(ダイナミック・セーフティ・テスト)のコ・テスターを務めている。DSTはモータージャーナリストの大先輩である清水和夫さんが2...
文●石井昌道 協力●Start Your Engines  以前の当コラムでもお伝えした通り、DST(ダイナミック・セーフティ・テスト)のコ・テスターを務めている。DSTはモータージャーナリストの大先輩である清水和夫さんが2...
アイドリングストップ進化論【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2022.08.08 UP

文●石井昌道 写真●トヨタ  前回はメディア対抗ロードスター4時間耐久レースで、サーキットにおける燃費の話題に触れたが、今回は一般道での燃費、エコドライブについて振り返りたい。そのなかで、アイドリングストップについて触れてみ...
文●石井昌道 写真●トヨタ  前回はメディア対抗ロードスター4時間耐久レースで、サーキットにおける燃費の話題に触れたが、今回は一般道での燃費、エコドライブについて振り返りたい。そのなかで、アイドリングストップについて触れてみ...
耐久レースから学んだ燃費効率【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

ドライブ 2022.08.01 UP

文●石井昌道 写真●B-Sports、Tipo  マツダはメディア対抗ロードスター4時間耐久レースを、初代ロードスター発売の1989年から開催している。車両はマツダが用意し、メディア関係者のチームがそれをお借りして参戦する...
文●石井昌道 写真●B-Sports、Tipo  マツダはメディア対抗ロードスター4時間耐久レースを、初代ロードスター発売の1989年から開催している。車両はマツダが用意し、メディア関係者のチームがそれをお借りして参戦する...

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ