新車試乗レポート 2024.02.01 UP 【レクサス LBX】クラスを超えた上質な室内、想像を超えた走り 文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス 昨年6月にイタリア・ミラノで行われたメディア向けイベントでお披露目されたレクサス LBX。ヨーロッパでの販売に弾みをつけたいとばかりに、コンパクトモデルを彼の地でアンベールした。日本... この記事を読む 文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス 昨年6月にイタリア・ミラノで行われたメディア向けイベントでお披露目されたレクサス LBX。ヨーロッパでの販売に弾みをつけたいとばかりに、コンパクトモデルを彼の地でアンベールした。日本... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.01.27 UP いまこそロードスターから目が離せない【九島辰也】 文●九島辰也 写真●マツダ マツダロードスターが“大幅商品改善”を行ないました。マイナーチェンジとか年次改良とかではなく、そういう言い方をするそうです。内容に関しては以前このコラムでお伝えしようとしましたが、そこに至りませ... この記事を読む 文●九島辰也 写真●マツダ マツダロードスターが“大幅商品改善”を行ないました。マイナーチェンジとか年次改良とかではなく、そういう言い方をするそうです。内容に関しては以前このコラムでお伝えしようとしましたが、そこに至りませ... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.01.26 UP レクサス第二章 小さな高級車LBXの波紋【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●レクサス レクサスからBセグメントSUV、『LBX』がリリースされた。基本メカニズムはGA-Bプラットフォームに1.5リッター3気筒のM15A-FXEの組み合わせ。要するにヤリスクロスのレクサス版である... この記事を読む 文●池田直渡 写真●レクサス レクサスからBセグメントSUV、『LBX』がリリースされた。基本メカニズムはGA-Bプラットフォームに1.5リッター3気筒のM15A-FXEの組み合わせ。要するにヤリスクロスのレクサス版である... この記事を読む
輸入車 2024.01.20 UP CT5に乗って理解する最新キャデラックの魅力【九島辰也】 文●九島辰也 写真●キャデラック 最近キャデラックに触れる機会が続きました。ディーラー取材でエスカレードを走らせたり、CT5の広報車をお借りしたりしたからです。そもそもそれほどラインナップのあるブランドではないので、乗る機... この記事を読む 文●九島辰也 写真●キャデラック 最近キャデラックに触れる機会が続きました。ディーラー取材でエスカレードを走らせたり、CT5の広報車をお借りしたりしたからです。そもそもそれほどラインナップのあるブランドではないので、乗る機... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.01.12 UP 知っているけど知らないアルファード 文●池田直渡 写真●トヨタ トヨタの稼ぎ頭の1台でもあるアルファードはまさに賛否両論が渦巻くクルマ。好きな人にとっては「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはアルファード」な憧れの1台である。 筆者は正月休みの間、この... この記事を読む 文●池田直渡 写真●トヨタ トヨタの稼ぎ頭の1台でもあるアルファードはまさに賛否両論が渦巻くクルマ。好きな人にとっては「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはアルファード」な憧れの1台である。 筆者は正月休みの間、この... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.01.06 UP 考えるほどに奥が深い新型クラウン【九島辰也】 文●九島辰也 写真●トヨタ 昨年12月、と言っても約1ヶ月前のハナシですが、2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーが発表されました。大賞に輝いたのはトヨタ・プリウス。その斬新なモデルチェンジに多くの票が集まりました。... この記事を読む 文●九島辰也 写真●トヨタ 昨年12月、と言っても約1ヶ月前のハナシですが、2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーが発表されました。大賞に輝いたのはトヨタ・プリウス。その斬新なモデルチェンジに多くの票が集まりました。... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.12.28 UP やっぱりクラウンはこうじゃないと【トヨタ クラウン(セダン)】 文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス これを待っていた!……という人も多いのではないでしょうか。現行型のクラウンシリーズにセダンが追加されました。これぞ「THEクラウン」と感じたのは、きっと筆者だけではないでしょう。 ... この記事を読む 文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス これを待っていた!……という人も多いのではないでしょうか。現行型のクラウンシリーズにセダンが追加されました。これぞ「THEクラウン」と感じたのは、きっと筆者だけではないでしょう。 ... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.12.27 UP これ以上、望みようがない完成度【メルセデス・ベンツ GLC350e 4-MATI・・・ 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス 車両協力●メルセデス・ベンツ日本 Cクラス相当のSUVモデルとして2015年に発売されたGLCは、SUVが乗用車の中心的存在になってきた時代とマッチしたこともあって世界の累計販売台数... この記事を読む 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス 車両協力●メルセデス・ベンツ日本 Cクラス相当のSUVモデルとして2015年に発売されたGLCは、SUVが乗用車の中心的存在になってきた時代とマッチしたこともあって世界の累計販売台数... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.12.27 UP 惚れたら買い! 新車で買えるロータリーはこれだけ【マツダ MX-30 Rotar・・・ 文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス クルマは「どんな人にどんなクルマを売るか。そのためにはどういったクルマを造ればいいか」をまず考えてから開発していくのが一般的です。いわゆるマーケティングです。 どうしてもロータ... この記事を読む 文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス クルマは「どんな人にどんなクルマを売るか。そのためにはどういったクルマを造ればいいか」をまず考えてから開発していくのが一般的です。いわゆるマーケティングです。 どうしてもロータ... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.12.26 UP 【メルセデス・ベンツ GLE】期待を超える上質感を身につけたマイナーチェンジ 文●岡本幸一郎 写真●ユニット・コンパス 車両協力●メルセデス・ベンツ日本 いまや豊富なラインアップを誇るメルセデスSUVの布陣において、別格的なGクラスに次いで1997年に送り出されたのが、前身であるMクラスだ。やがて時... この記事を読む 文●岡本幸一郎 写真●ユニット・コンパス 車両協力●メルセデス・ベンツ日本 いまや豊富なラインアップを誇るメルセデスSUVの布陣において、別格的なGクラスに次いで1997年に送り出されたのが、前身であるMクラスだ。やがて時... この記事を読む