気になる新車が発売された際、自分でディーラーに足を運んで1台1台試乗するのは時間も労力も掛かりますし、限られた時間で全ての機能を試すのも容易ではありません。クルマを選ぶ際には、本来であれば実車の確認をはじめ、試乗をして、乗り心地や運転感覚の確認、クルマの性能や機能などを体感したいところですが、実際には難しいところもあるでしょう。そこで参考にしたいのが試乗レポートです。新車試乗レポートでは、クルマのスペックやグレード別の装備、新しいメカニズムの解説だけではなく、使い勝手や乗り心地、一般道や高速道路でのインプレッションなど、通常の試乗ではなかなか試せないことまで、広く深くご紹介しています。気になる新車が出てきたら、新車試乗レポートでその実力を検証してみてください。

新車試乗レポート 2024.10.28 UP
文と写真●ユニット・コンパス
フィアットの新しい電気自動車600e(セイチェント・イー)は、とにかく可愛い。
実際、試乗しているとかなりの視線を感じたし、知人たちに写真を見せると、いつもの倍くらいの反応が返ってきた...
文と写真●ユニット・コンパス
フィアットの新しい電気自動車600e(セイチェント・イー)は、とにかく可愛い。
実際、試乗しているとかなりの視線を感じたし、知人たちに写真を見せると、いつもの倍くらいの反応が返ってきた...

新車試乗レポート 2024.10.26 UP
文●九島辰也 写真●マツダ、メルセデス・ベンツ、トヨタ
メルセデスから新しいモデルが発表されました。Gクラス、通称ゲレンデヴァーゲンの電気自動車です。名前はG580 with EQ Technology Edition 1...
文●九島辰也 写真●マツダ、メルセデス・ベンツ、トヨタ
メルセデスから新しいモデルが発表されました。Gクラス、通称ゲレンデヴァーゲンの電気自動車です。名前はG580 with EQ Technology Edition 1...

新車試乗レポート 2024.10.22 UP
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
ジープの最新モデル「アベンジャー」にはふたとの大きなトピックがあります。
ひとつは車体サイズ。アベンジャーの車体は全長4105mm×全幅1775mmで、これまでの現行モデルラ...
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
ジープの最新モデル「アベンジャー」にはふたとの大きなトピックがあります。
ひとつは車体サイズ。アベンジャーの車体は全長4105mm×全幅1775mmで、これまでの現行モデルラ...

新車試乗レポート 2024.10.15 UP
ホンダからNシリーズ初となる電気自動車(BEV)「N-VAN e:」が登場。ベースとなったガソリン車の商用バン「N-VAN」と同等の荷室空間が確保されており、主目的である配達業務等からレジャーユースでの活躍も想定されている。このモデルにいち早く試乗することができた。
ホンダからNシリーズ初となる電気自動車(BEV)「N-VAN e:」が登場。ベースとなったガソリン車の商用バン「N-VAN」と同等の荷室空間が確保されており、主目的である配達業務等からレジャーユースでの活躍も想定されている。このモデルにいち早く試乗することができた。

新車試乗レポート 2024.10.14 UP
文●九島辰也 写真●ヒョンデ
ヒョンデ(HYUNDAI)にハイパフォーマンスバージョンがあるのをご存知でしょうか? BMWにMがあるように、メルセデス・ベンツにAMGがあるように、ひとつ上のパフォーマンスを発揮するサブブラ...
文●九島辰也 写真●ヒョンデ
ヒョンデ(HYUNDAI)にハイパフォーマンスバージョンがあるのをご存知でしょうか? BMWにMがあるように、メルセデス・ベンツにAMGがあるように、ひとつ上のパフォーマンスを発揮するサブブラ...

新車試乗レポート 2024.10.11 UP
文●池田直渡 写真●マツダ
マツダ期待の新型車、CX-80に乗った。のっけからアレだが筆者は諸手を挙げて誉められない。ただし、だからと言って決してダメなわけではない。
さてさて、マツダのラージプラットフォームは、第...
文●池田直渡 写真●マツダ
マツダ期待の新型車、CX-80に乗った。のっけからアレだが筆者は諸手を挙げて誉められない。ただし、だからと言って決してダメなわけではない。
さてさて、マツダのラージプラットフォームは、第...

新車試乗レポート 2024.10.10 UP
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
発売開始の10月10日を迎え、すべての情報が開示されたマツダの新型車「CX-80」。約200キロにわたって実車試乗した印象も含めて、そんなCX-80の最新情報をお伝えしましょう。
...
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
発売開始の10月10日を迎え、すべての情報が開示されたマツダの新型車「CX-80」。約200キロにわたって実車試乗した印象も含めて、そんなCX-80の最新情報をお伝えしましょう。
...

新車試乗レポート 2024.09.27 UP
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス
VWブランドの元気がない。かつては輸入車トップブランドとして君臨していて、メルセデスやBMWにその背中を見せていたが、もはやその面影はなし。特に目立ったプロモーションもなければ、マー...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス
VWブランドの元気がない。かつては輸入車トップブランドとして君臨していて、メルセデスやBMWにその背中を見せていたが、もはやその面影はなし。特に目立ったプロモーションもなければ、マー...

新車試乗レポート 2024.09.22 UP
ボディの大きさに頼ることなく“プレミアム”を表現するノート オーラ。デビュー後初の仕様変更を実施した改良型にも期待が高まる。果たしてどのように魅力を増したのか、新型の実力やいかに。
ボディの大きさに頼ることなく“プレミアム”を表現するノート オーラ。デビュー後初の仕様変更を実施した改良型にも期待が高まる。果たしてどのように魅力を増したのか、新型の実力やいかに。