MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
デザイン、居住性、走行性能、安全性能など、コンパクトカーに求められる要素を高次元で調和させた、スズキが考える理想のコンパクトハッチバック「バレーノ」。流麗でエレガントなスタイリングに、ゆとりある居住空間と十分な荷室スペースを備えたパッケージングを採用した。ラインアップは、1L 直噴ターボのブースタージェットエンジン搭載の「XT」、1.2L 直列4気筒エンジン搭載の上級仕様「XS」を設定。トランスミッションは「XS」にCVT、「XT」には6速ATを組み合わせた。エクステリアにディスチャージヘッドランプやアルミホイール、インテリアにはフルオートエアコン、助手席シートヒーターなどを採用。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
デザイン、居住性、走行性能、安全性能など、コンパクトカーに求められる要素を高次元で調和させた、スズキが考える理想のコンパクトハッチバック「バレーノ」。流麗でエレガントなスタイリングに、ゆとりある居住空間と十分な荷室スペースを備えたパッケージングを採用した。ラインアップは、1L 直噴ターボのブースタージェットエンジン搭載の「XT」、1.2L 直列4気筒エンジン搭載の上級仕様「XS」を設定。トランスミッションは「XS」にCVT、「XT」には6速ATを組み合わせた。エクステリアにディスチャージヘッドランプやアルミホイール、インテリアにはフルオートエアコン、助手席シートヒーターなどを採用。今回、ボディカラーの変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
デザイン、居住性、走行性能、安全性能など、コンパクトカーに求められる要素を高次元で調和させた、スズキが考える理想のコンパクトハッチバック「バレーノ」。流麗でエレガントなスタイリングに、ゆとりある居住空間と十分な荷室スペースを備えたパッケージングを採用した。ラインアップは、1.2L自然吸気のデュアルジェットエンジンを搭載した「XG」、1L 直噴ターボのブースタージェットエンジン搭載の「XT」、「XT セットオプション装着車」を設定。トランスミッションは「XG」にCVT、「XT」、「XT セットオプション装着車」には6速ATを組み合わせた。今回、「XG」をベースとした上級仕様の「XS」を設定。トランスミッションは、CVTを組み合わせる。エクステリアにディスチャージヘッドランプやアルミホイール、インテリアにはフルオートエアコン、助手席シートヒーターなどを採用。質感と機能を向上させたバリエーションを追加することで更なる選択肢を増やした。ボディカラーは、「プレミアムシルバーメタリック3」を含む全7色を用意。 |
|
| ||
![]() |
デザイン、居住性、走行性能、安全性能など、コンパクトカーに求められる要素を高次元で調和させた、スズキが考える理想のコンパクトハッチバック「バレーノ」。流麗でエレガントなスタイリングに、ゆとりある居住空間と十分な荷室スペースを備えたパッケージングを採用した。ラインアップは、1.2L自然吸気のデュアルジェットエンジンを搭載した「XG」を用意。高効率なパワートレインや、優れた空力性能などで20.0km/L(JC08モード走行)を実現。トランスミッションはCVTを組み合わせた。エクステリアは、幅広のフロントグリルと特徴的な縦型のヘッドランプを採用した、先進的で上質な印象のフロントマスクや、凝縮したエネルギーを前へ解き放つイメージを表現した、ロー&ワイドで力強くエレガントなスタイリング。豊かな面表情と、繊細なラインで、上質かつ優雅な躍動感を表現。インテリアは、引き締まったブラック内装にメッキ、ピアノブラック塗装、シルバー加飾を施し、上質感を演出。安全性は、ミリ波レーダー方式による衝突被害軽減システム レーダーブレーキサポートII(RBSII)を標準装備。前方衝突警報機能、前方衝突警報ブレーキ機能、前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能、自動ブレーキ機能を備え、安全機能を充実させた。ボディカラーは、「プレミアムシルバーメタリック3」を含む全7色を用意。「オータムオレンジパールメタリック」、「レイブルーパールメタリック」は5月下旬販売開始予定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |