MYページ
軽自動車の中でもひとつ上の高級志向、おしゃれさを重視するモデル、セルボモード。直列3気筒SOHC6バルブ、SOHC12バルブ、SOHC6バルブターボ、直列4気筒DOHC16バルブターボの4ユニットを搭載、オートマチックは3速もしくは4速の、それに5速マニュアルを用意する。ボディタイプは3ドアと5ドア。上級「Mセレクション」と「Sリミテッド」。それに今回、特別仕様車「SR」を設定した。
スズキ軽自動車の高級志向、おしゃれさを重視するモデル、セルボモード(CERVO MODE)。42馬力の直列3気筒SOHC6バルブ、52馬力のSOHC12バルブ、55馬力のSOHC12バルブ EPI(電子制御燃料噴射)仕様ユニットを搭載、3速オートマチック、もしく5速マニュアルを用意する。「Sリミテッド」、上級「Mセレクション」の2タイプ。ボディタイプは3ドアと5ドア、FF/フルタイム4WDの選択とする。
軽自動車の中でもひとつ上の高級志向、おしゃれさを重視するモデル、セルボモード。直列3気筒SOHC6バルブ、SOHC12バルブ、SOHC6バルブターボ、直列4気筒DOHC16バルブターボの4ユニットを搭載、オートマチックは3速もしくは4速の、それに5速マニュアルを用意する。ボディタイプは3ドアと5ドア。スポーツシリーズの「SR」モデルは3ドアのみ。今回、特別仕様車「Sリミテッド」を設定。ベーシックモデルに、キーレスエントリーやパワーウインドウ、パワードアロック、フルホイールキャップなどを装備する。3ドアボディに、3速AT/5速マニュアル。FF/フルタイム4WDの選択とする。
軽自動車の中でもひとつ上の高級志向、おしゃれさを重視するモデル、セルボモード。直列3気筒SOHC6バルブ、SOHC12バルブ、SOHC6バルブターボ、直列4気筒DOHC16バルブターボの4ユニットを搭載、オートマチックは3速もしくは4速の、それに5速マニュアルを用意する。ボディタイプは3ドアと5ドア。スポーツシリーズの「SR」モデルは3ドアのみ。ブランドグレードの「LoFt(ロフト)」は専用ディカール、13インチアルミホイール、ハロゲンフォグランプを標準で装備する。「Fリミテッド」は、LoFt(ロフト)をベースとした特別仕様車。キーレスエントリーやADDZEST AM/FMラジオ付カセットステレオ、バケットタイプフロントシート&専用シート表皮、電動リモコンドアミラー。エクステリアは、5本スポークアルミホイール、F-LIMITED専用リヤエンブレムを装着する。
軽自動車の中でもひとつ上の高級志向、おしゃれさを重視するモデル、セルボモード(CERVO MODE)。直列3気筒SOHC6バルブ、SOHC12バルブ、SOHC6バルブターボ、直列4気筒DOHC16バルブターボの4ユニットを搭載、オートマチックは3速もしくは4速の、それに5速マニュアルを用意する。ボディタイプは3ドアと5ドア。スポーツシリーズの「SR」モデルは3ドアのみ。マイナーチェンジにより、フロントグリルやテールレンズのデザインを変更。インテリアデザインも変更を行なっている。また、ヨーロピアン・スタイル仕様のセルボC(セルボ・クラシック)を車種追加した。ブランドグレードの「LoFt(ロフト)」は専用ディカール、13インチアルミホイール、ハロゲンフォグランプを標準で装備する。
スズキアルトをベースとした高品質な軽自動車、セルボモード(SERVO MODE)。搭載エンジンは660cc、64馬力のツインカムターボを頂点に61馬力、55馬力、52馬力の4種類を用意する。最上級「SR-FOUR」には直列4気筒エンジンが搭載されている。FF駆動のほかにフルタイム4WDも設定。ボディは3ドアと5ドアが用意される。ベーシックな3ドア「A」、「Mセレクション」、「MC」(FF+ATのみ)、「S」から、5ドア「M」、上級「L」。スポーティな「SRターボ」/「SR-FOUR」をラインアップする。今回、特別仕様車として「Fリミテッド」を設定した。ATは全て3速で、フロアシフト式と「MC」はコラムシフト式、マニュアルは5速とする。
スズキアルトをベースとした高品質な軽自動車、セルボモード(SERVO MODE)。搭載エンジンは660cc、64馬力のツインカムターボを頂点に61馬力、55馬力、52馬力の4種類を用意する。最上級「SR-FOUR」には直列4気筒エンジンが搭載されている。FF駆動のほかにフルタイム4WDも設定。ボディは3ドアと5ドアが用意される。ATは全て3速で、フロアシフト式と「MC」はコラムシフト式、マニュアルは5速とする。
軽自動車の規格変更に伴い、660ccに大型化したエンジンと車体を持つセルボモード。商用バンタイプは無く、乗用セダン車専用(5ナンバー)ラインアップとする。3ドアと5ドアのボディは、丸みを帯びた優しいデザイン、それにスポーツ軽となるアルトワークスの足回りに、軽自動車初の直列4気筒DOHC16バルブインタークーラーターボを搭載するモデルも用意する。3速ATもしくは5速マニュアルとの組み合わせとなる。
軽自動車の規格変更に伴い、660ccに大型化したエンジンと車体を持つセルボモード。商用バンタイプは無く、乗用セダン車専用(5ナンバー)ラインアップとする。3ドアと5ドアのボディは、丸みを帯びた優しいデザイン、それにスポーツ軽となるアルトワークスの足回りに、軽自動車初の直列4気筒DOHC16バルブインタークーラーターボを搭載するモデルも用意する。3速ATもしくは5速マニュアルとの組み合わせとなる。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/セルボ・モード
【このクルマの良い点】
軽自動車を購入しようと考えていたとき、一目惚れしたのがこのセルボ・モードでした。軽自動車でありながら、丸みのあるデザインやちょっとした高級感が加わっていて率直にかわいいサイズ
投稿日: 2022年04月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/セルボ・モード
【総合評価】
とにかくエンジンを回さないと走らない車でした。
【良い点】
燃費は、10モードで16kmなのにそれと同じ程度走りました。
エンジンを回ると加速がとても良かったです。
投稿日: 2014年07月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/セルボ・モード
【総合評価】
気に入ってる!
【良い点】
燃費、維持費、小回り良好!
グレードは妥協したが、ワンオナ、6万キロ未満、禁煙車、エンジン、ミッション、内装、外装良好、5dr、5速、ホワイト、記
投稿日: 2013年09月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/セルボ・モード
【総合評価】
20年以上乗ってます
愛着わいちゃって離れられません
【良い点】
軽自動車なのに室内は広く感じます
何より20年乗ってもまだ走れてる丈夫さです
【悪い点】
特になし
投稿日: 2012年08月04日
スズキ セルボ・モードの車種カタログ情報ならグーネット中古車