MYページ
【総合評価】
今回は、新型ロードスターのATについてお伝えしますね。ATなんてスポーツドライブは楽しめない? いえいえそれは違います。マツダのATはロックアップ率が極めて高く、CVTなんかと違ってダイレクト感が凄いんですよ。じゃあATでどこまで楽しめるか? 気持ちよく速いペースで峠道を走る、くらいの感じならATでも十分ですね。だたその先、タイヤの限界と闘いながら攻めちゃおう、と思ったらやっぱりMTが欲しくなると思います。
【良い点】
AT免許の人やMTに慣れていない人でも気軽にクルマの楽しさを味わえること。いいですよ、オープンスポーツカーって。
【悪い点】
古典的なクルマ好きからは「ATかよっ!」っていう目で見られてしまう事。これはどうにもなりません。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.5 | 3.8 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.6 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
「ロードスター」の名前を受け継いでいるが、名称を継承しただけで、初代や二代目とはまるっきり違うクルマに仕上がっている。快適度や重厚感より進んでラグジュラリー化が進んでいる分、手軽さや軽快さには欠けているかも。
【良...
投稿日: 2012年04月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1ヶ月
【総合評価】
歴代のクルマで一番。どこでもドアがタケコプターに変わります。
【良い点】
路面の状態が伝わってくるハンドル
クイックかつソリッドなシフト感
安定感
【悪い点】
...
投稿日: 2016年12月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
燃費や乗り心地に少し難があるけど、
セカンドカーとして遊び車とわりきればカッコ良くてステキな車だと思う。
【良い点】
とにかく外観がかっこよい。
春や秋はオープンにすると他にはない開放感がある。
【悪い点】...
投稿日: 2013年04月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1か月
【総合評価】
80点
【良い点】
デザイン、動力性能、ハンドリング
【悪い点】
特にない
投稿日: 2019年01月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
オープンカーだし狭いし、荷物は載らないし
燃費がすごい岩家でもない、経済性も何もない、
でも、とにかく乗ってることが楽しくなるクルマです。
是非とも若いうちに載ってみて欲しいクルマの一つです。
結構オーバーステアな足回り...
投稿日: 2012年08月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
オープンの醍醐味は解放感、ボディの大きさもちょうどいいので安定した
走りが楽しめます。
【良い点】
でこぼこ道でもオープンカーの弱点である剛性の弱さは感じないです。
むしろ低重心で安定感があって安心できるくらいで...
投稿日: 2014年08月12日
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
242.1
114.4
103.4