MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
2015年5月にフルモデルチェンジを受けた4代目ND型ロードスター。ボディは全幅こそ増えたものの、全長は4mを切る3915?となり、車両重量もベースのSは1トンを切る990kgに抑えられている。ボリューム感のあるボディからは想像しにくいほどの軽さが驚異的だ。
搭載されるエンジンもダウンサイジング化されて1.5LのNAのみ。パワーは131馬力だが、軽量化されたボディには必要にして十分な性能とも言える。エンジンは高回転まで吹き上がりが軽く、走りはとても軽快だ。アンダーパワー感もなく、使い切るにはちょうどいい性能だ。操舵に応じて素直な回頭性が得られるハンドリング、ロールをさせてしっかりとコーナリングさせる足まわりは初代にも共通するものがある。
【良い点】
スポーツカーでありながら経済性にもすぐれており、高速100?/h巡航燃費は6速MTで20?/L前後だ。
【悪い点】
内装の質感がもうひとつ。ベースグレードのSにATの設定がないのも気になる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.5 | 3.8 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.6 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
15年・週6日
【総合評価】
こんな楽しい車はない
【良い点】
一度ハンドルを握ると虜になります
【悪い点】
雨漏りが困ります
投稿日: 2015年01月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
最高 満足
【良い点】
スポーツカーらしいドライビング 車との一体感がある
【悪い点】
人を乗せられない 室内が狭い
投稿日: 2014年05月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
高校一年ですが、親父が乗ってるのでレビューしてみます。
親父が1990年に買ってから親父が乗り続けてます。
私もよく助手席に乗せてもらってます。
あくまで個人の感想ですが・・・↓↓↓↓
【総合評価】
とにかくいい!! 助手...
投稿日: 2013年02月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車の運転が好きなら、是非とも乗って欲しい車です。
【良い点】
なんと言ってもオープンスポーツカー!
街乗りでは充分なほどのスペックを備えていて、
しかもチューニングすれば、サーキットでも充分走れるほどの
余力を...
投稿日: 2014年05月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
極上です
【良い点】
ハンドリングほかすべて。惚れ込んでいます。
【悪い点】
なし
投稿日: 2014年04月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スポーツ車としてよくできていると思います。
【良い点】
思った通りに動く運動性能はやはり走っていて楽しいです。
【悪い点】
スポーツ車ですから通常の道ではあまり燃費が良くないです。
投稿日: 2012年09月25日
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
242
114.4
102.8