MYページ
投稿数312件
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2015年にデビューしたミッドシップ軽スポーツ。かつてのビートをほうふつとさせる一面もあるが、スタイリングは極めてモダン。搭載される3気筒ターボエンジンはNシリーズと同様のS07A型
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
フィットをベースに開発されたワゴン。メインはハイブリッドでガソリン車はベースグレードとなるGのみに設定される。それだけに装備内容はシンプルだが、バンのような殺伐としたまとまりではない
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
現行のCR‐Vは日本よりも北米市場で人気を得ているクロスオーバー車。2011年に登場し、ゆとりあるキャビンと実用的なラゲッジルーム&シートアレンジで使い勝手はとてもいい。ボディはやや
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ステップワゴンはFFをベースとしたミニバンのパイオニア。低いフロアがもたらす乗り降りのしやすさは初代からのメリットで、2015年にデビューした5代目にはミニバン初となるリヤエントリー
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
XVに搭載されているスバル独自のハイブリッドシステムがインプレッサに移植された。エンジン後方のトランスミッションにモーターを、ラゲッジルームフロア下にHVバッテリーを搭載し、重量配分
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2015年にデビューしたコンパクトSUV。デミオと同時に開発が進められたクロスオーバー車で、デミオとは異なる存在感が印象的だ。見た目にはデミオとの共通点はないが、部品共用率は80%ほ
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2015年5月にフルモデルチェンジを受けた4代目ND型ロードスター。ボディは全幅こそ増えたものの、全長は4mを切る3915?となり、車両重量もベースのSは1トンを切る990kgに抑え
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
アクセラのスポーティグレードとしてイメージするのはディーゼルかもしれないが、2Lガソリンエンジン+6速MTが組み合わされた20Sツーリングも気持ちのいい走りを堪能することができる。
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2015年3月に追加されたアルトのスポーティグレード。質感を高め、同時に迫力を高めたエクステリアは存在感も十分だ。軽量化されたボディ(670kg)に64馬力のターボエンジンを搭載し、
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ワゴンRよりも全高をさらに高く設定し、グラスエリアの大きなキャビンとリヤ両側スライドドアでファミリーカーとしての使い勝手を向上。キャビンはダイハツタント並みの室内空間が確保されており
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2010年にフルモデルチェンジが行われた5代目ムーヴカスタムシリーズのハイエンドモデル。ローダウンサスに前後スタビライザー、16インチ50タイヤを装着するカスタムRSはルックスもスポー
投稿日: 2015年08月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
軽規格の量産EV。iのプラットフォームをベースとし、モーターをリヤにリチウムイオンバッテリーをフロア下に設置して効率的なパッケージングが実現されている。グレードはXとMが設定され、
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ワンモーションのエクステリアデザイン、ミッドシップレイアウトがi最大の個性となる。独自のスタイリングはいまも新鮮味を失っていない。キャビンは平均的な広さだが、ワイドなフロントウイン
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
センターデフロックを備えた本格的な4WDメカ、フルフレームのモノコックボディで高いオフロード走破能力を備えたコンパクトSUV。200ミリのロードクリアランス(CXスペシャル)、勾配路
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
日産と三菱の合弁会社、NMKVによって企画・開発が行われた軽ハイトワゴン。ファミリー層をターゲットとし、広さと使い勝手を追求したパッケージングと高い経済性をアピールするモデルだ。
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2011年に導入されたBセグメントのコンパクトハッチ。世界7カ国で生産されるグローバルモデルで、韓国GM製造のモデルが日本向けに割り当てられている。このクラスではちょっと重めのボディ
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
もっともコンパクトなレンジローバー。3ドア、5ドアともインパクトのあるスタイリングが特徴で洗練されたルックスがスポーティだ。インテリアのクオリティも高く、最上級グレードとなるプレステ
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2011年に登場したSUV。アメリカ、ヨーロッパ、アジアの拠点で共同開発し、韓国GMで生産されている。ボディはそれなりに大きさを意識させるものの、サイズ的にはランドクルーザープラドと
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
初代カマロを現代流にアレンジしたアメリカンスポーツ。全長4.8m×全幅1.9mを超える大柄なボディにワルなイメージのエクステリアは迫力満点。レトロムードをそのまま持ち込んだインテリ
投稿日: 2015年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
かつてのDSシリーズを現代に復活させたのがDS3だ。C3をベースとした3ドアハッチバックボディはスポーティかつファッショナブルで、ルーフ、ドアミラー、シート、ダッシュパネルなどのカラ
投稿日: 2015年08月01日