MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
2015年にデビューしたコンパクトSUV。デミオと同時に開発が進められたクロスオーバー車で、デミオとは異なる存在感が印象的だ。見た目にはデミオとの共通点はないが、部品共用率は80%ほど。インパネはデミオと共通の質感の高いものだが、CX−3には独自のインパネを与えてもよかったと思う。だが、センターコンソールやシフトまわりは差別化されており、デミオよりも上質な仕上がりを見せている。1.5Lディーゼルターボエンジンはデミオよりもトルクがあるものの、105馬力のパワーに変化はない。6速ATとの組み合わせでもゆとりのある走りが得られ、アクセルを深く踏み込めばレッドゾーンの始まる5000回転手前まで力強い加速が確かめられる。
【良い点】
車高の高さを意識させない操縦安定性。居住空間はデミオとさほど変わらないが、荷室容量はアクセラスポーツ並みの350Lに拡大されている。
【悪い点】
ディーゼル特有のノイズを抑えるナチュラルサウンドスムーザーは低回転域でのノイズをややマイルドに抑えるが、劇的と言えるほどの変化ではない。標準ではなく、i‐ELOOPとセットでオプションなのも気になるところ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.3 | 4.3 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 4.6 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
中古で購入してから1か月で1500km乗車。通勤で毎日使用。
【このクルマの良い点】
何より燃費(軽油)。高速時では20キロ以上伸びる。高トルクで引っ張る加速の伸び。内装(半分:皮)と乗り心地はまあまあOK...
投稿日: 2021年03月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
乗り始めて1か月
【総合評価】
良かったです、見た目がとても好きです。
【良い点】
CX−3のスタイルはとてもいいと思います。
【悪い点】
投稿日: 2021年05月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
購入後3年、4万キロほど
【このクルマの良い点】
1.5ディーゼル・MT・4WDです。あえてマニアックな部分のみ。
運転姿勢が良い。ペダルに足を延ばした時、右足と左足が左右対称に位置できる。多くの(特に小...
投稿日: 2020年11月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
独り身には十分な車で大満足です。
【良い点】
運転がしやすい
安全装備が充実
室内に高級感がある
【悪い点】
なし
投稿日: 2020年08月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1回
【総合評価】対価格で十分満足
【良い点】静寂性、ハンドリングの良さ、ブレーキの利き
【悪い点】1速から2速までかなり引っ張るので、燃費がちょっと心配。
投稿日: 2020年11月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
自分が思っていたより早く納車出来てよかったです!ありがとうございました。また困った時に連絡します!
投稿日: 2021年01月07日
CX−3(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−3(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。