MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
スズキのアクティブな軽乗用車Kei/Keiワークス。4ドア+リアハッチゲートに、大径タイヤを装着した高めのSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)ライクなボディを特徴とする。今回、一部改良を行いフロントバンパー及びグリルに新しいデザインを採用するとともに、電動格納式リモコンドアミラーを標準装備するなど、スタイリングと装備を充実させた。また、全車に新たな車体色とシート・ドアトリム表皮を採用、ヘッドランプマニュアルレベリング機構を追加するなど機能も向上させた。搭載されるエンジンは、オールアルミ製の660cc 直列3気筒DOHC12バルブユニット、可変バルブタイミング(VVT)機構付き(54馬力)、中低速トルク重視型ターボ(60馬力)、高出力スポーツ型ターボ(64馬力)の計3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。フロアシフト式の4速ATと5速MTが組み合わされる。リヤシートはリクライニング機構付きのシングルフォールディング・5対5分割可倒式。グレードは、ベーシックな「A」と充実装備の60馬力ターボの「Bターボ」(エアインテーク用ボンネット装備)の2種。スポーツモデルに、エアロパーツやローダウンフォルムを採用した64馬力ターボの「Keiワークス」。Aは運転席・助手席エアバッグ、AM/FMラジオ付CDプレーヤー等を装備。Bターボは加えて14インチタイヤや電動リモコンドアミラーを装備し、4WDも選べる。Keiワークスは、スモークガラス、フォグランプ、15インチアルミホイール、レカロシート、本革ステアリングを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
スズキKeiの4ドア+リヤハッチゲートのコンパクトボディをベースに、エアロパーツやローダウンフォルムを採用してスポーティモデルとしたのがKei Works(ワークス)。普通車や小型車のなかで主流になりつつあるSUVのコンセプトもクロスオーバーさせている。搭載されるエンジンは、オールアルミ製 直3DOHCインタークーラーターボユニット。64ps/6500rpm・10.8kgm/3500rpmのパワーとトルクを発生しながらも、平成12年排出ガス規制値に対して25%低減「良-低排出ガス」認定を取得している。駆動方式はFFとロータリーブレードカップリング式フルタイム4WD。フロント/マクファーソンストラット・リヤ/I.T.L.式のローダウンサスペンションに、大きめサイズの15インチホイールを履く。トランスミッションはフロア式スリップ制御付電子制御4速ATか5MTが組み合わされる。インテリアには、共同開発した専用レカロシートや本革巻ステアリングを装備しクルマを操る。リヤシートはリクライニング機構付きのシングルフォールディング・5対5分割可倒式。安全装備としてデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト付ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。なお、レーシングモデルとしてKeiスポーツ「スポーツR」と呼ばれる、FF・5MTをベースにワンメイクレースでの使用を前提とした架装を行っている軽量化モデルをラインアップする。ナンバーを取得でき、エアコン、パワーステアリングなど最低限を装備することで、日常使用する車両での手軽なレース参加を可能としている。 |
|
| ||
![]() |
スズキのアクティブな軽乗用車Kei。4ドア+リアハッチゲートに、大径タイヤを装着した高めのSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)ライクなボディを特徴とする。搭載されるエンジンは、オールアルミ製の660cc 直3DOHC12バルブ、54馬力の可変バルブタイミング(VVT)機構付き、60馬力の中低速トルク重視型と64馬力の高出力スポーツ型のインタークーラーターボ付きの計3ユニット。駆動方式はFFとフルタイム4WD。フロント/マクファーソンストラット・リヤ/I.T.L.式のサスペンションに、フロア式の4速ATと5速MTが組み合わされる。リヤシートはリクライニング機構付きのシングルフォールディング・5対5分割可倒式。グレードは、ベーシックな「A」と充実装備の60馬力ターボの「Bターボ」の2種。エアロパーツやローダウンフォルムを採用した64馬力ターボの「Keiワークス」、袈装車としてワンメイクレースベース車となる64馬力の「KeiスポーツR」(2WD・5MT)も用意される。Aは運転席・助手席エアバッグ、AM/FMラジオ付CDプレーヤー等を装備。Bターボは加えて14インチタイヤや電動リモコンドアミラーを装備し、4WDも選べる。Aは「超−低排出ガス」、Bターボは「良−低排出ガス」認定を取得している。 |
|
| ||
![]() |
スズキKeiの4ドア+リヤハッチゲートのコンパクトボディをベースに、エアロパーツやローダウンフォルムを採用してスポーティモデルとしたのが「Kei Works(ワークス)」。普通車や小型車のなかで主流になりつつあるSUVのコンセプトもクロスオーバーさせている。搭載されるエンジンは、オールアルミ製 直3DOHCインタークーラーターボユニット。64ps/6500rpm・10.8kgm/3500rpmのパワーとトルクを発生しながらも、平成12年排出ガス規制値に対して25%低減「良-低排出ガス」認定を取得している。駆動方式はFFとロータリーブレードカップリング式フルタイム4WD。フロント/マクファーソンストラット・リヤ/I.T.L.式のローダウンサスペンションに、大きめサイズの15インチホイールを履く。トランスミッションはフロア式スリップ制御付電子制御4速ATか5MTが組み合わされる。インテリアには、共同開発した専用レカロシートや本革巻ステアリングを装備しクルマを操る。リヤシートはリクライニング機構付きのシングルフォールディング・5対5分割可倒式。安全装備としてデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト付ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。なお、レーシングモデルとしてKeiスポーツ「スポーツR」と呼ばれる、FF・5MTをベースにワンメイクレースでの使用を前提とした架装を行っている軽量化モデルを用意する。ナンバーを取得でき、エアコン、パワーステアリングなど最低限を装備することで、日常使用する車両での手軽なレース参加を可能としている。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |